| Car Sensor |
トヨタ マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目
クチコミ・評価一覧
324件
いい車です。
投稿日:2014年3月11日
たまちゃんさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
| モデル | 2000/10~2004/10 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
マークII (MARK II)は、トヨタ自動車が1968年から2004年まで製造・販売していた高級乗用車である。
気になった点
1968年に、クラウンとコロナの中間に位置する車種として登場する。モデルチェンジごとにボディーの大型化と高級化が進み、1980年代後半には姉妹車のチェイサー、クレスタと共に、当時の高級車(ハイソカー)ブームの中心的存在として高い人気を集めた。また、信頼性や耐久性の高さから、タクシー、ハイヤー、教習車、社用車やパトロールカーといった業務用車両や特殊車両としても使用された。 尚、X80系以降を中心に販売台数の多さ(=中古車・中古部品が安価で容易に手に入る)、直6FRと言うパッケージングから走り屋(特にドリ車)からの需要も高い。2013年現在、後継モデルがマークXとして系統を継承している。
総評
歴代モデルの中で唯一「トヨペット」の名を冠し、トヨペットブランドとしては最後に新規発売された車種である。ユーザーの上級志向化や、クラウンとコロナの中間モデルが要望されていたため、当初次期コロナとして開発していたT60系は、「コロナ・マークII」とし、コロナはマイナーチェンジに留め、フルモデルチェンジを2年延期した。車両型式はT60系(4ドアセダン)とT70系(2ドアハードトップ)で、コロナの型式を踏襲する(このため、コロナはこの番号が欠番になっており、T50系のあとはT80系に飛んでいる)。デザインはコロナの「アローライン」を継承しながらも、ひと回り大きくゆとりあるものとなった。ワイドバリエーションを誇り、4ドアセダン/2ドアハードトップ/バンに加え、ワゴン、さらにピックアップモデルまで用意されており、日産・ローレルを販売台数でリードした。なお、ワゴンとバンではリアのデザインが大きく異なる[1]。エンジンは1600ccの「7R」と1900ccの「8R」で共に水冷直列4気筒SOHC。それぞれにシングルキャブレター仕様とSUツインキャブレター仕様が用意された。当初設定された1600ccはコロナに設定された「ゴールデンシリーズ」からのキャリーオーバーであった。2代目(X10型)に移行後も、ピックアップは一度もフロントマスクの変更を行わないまま、1974年6月まで生産・販売された。
良き時代のラグジュアリーセダン
投稿日:2014年3月10日
ナシタカさん(大阪府)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 信頼性が高い
| モデル | 1992/10~1996/8 | グレード | 2.5 グランデ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1996/7~ |
| 燃費 | 7.6km/L |
良かった点
車歴も20年を超えた旧車ですが、古さを感じさせないデザインと過不足のない運動性能がGoodです。モデルチェンジ後のクルマからパーツが流用できるので、オプティトロンメーターやゲートシフトに換装して楽しんでいます。また上級グレードのパーツも中古で安く買って装備しました。
気になった点
旧車ですので、純正パーツの手配がいつまでできるかの不安はあります。ウォームグレーパールの純正色は経年劣化でバンパーが退色しボディーと色が合わなくなりました。バンパーをAftermarket品に変えて塗装を合わせました。フロントのボールジョイントにガタが来やすく、2回も交換しました。
総評
ターボやトラクションコントロール、ABSなどの装備はありませんが、その分、整備が楽で故障のリスクも減ります。自分でいろいろとメンテナンスができるところが良い点です。 直6のJZXエンジンを積んでいるにもかかわらず凹型ボンネットでウィッシュボーンの足回りを強調していて、デザインもがんばっています。ラグジュアリーセダンなのにメッキパーツが少ないですが、それがシックなまとまりになっていると思います。
再販希望
投稿日:2014年3月8日
けんちんさん(東京都)
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:2
- スポーティ
- 加速が良い
| モデル | 1996/9~2000/9 | グレード | 2.5 ツアラーV |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/4~2012/10 |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
加速もよく高速走行時の安定感がよく、遠出しやすい
気になった点
ターボなので街乗り時の燃費は良くない
総評
維持費はかかるが、乗ってて楽しい車
綺麗な車。
投稿日:2014年3月2日
さるきちさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- 装備が充実している
| モデル | 1992/10~1996/8 | グレード | 2.5 グランデ レガリア |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
そこそこいい車に見えるし、塗装が綺麗。そんなに高くない。
気になった点
後ろの脇が見にくい。
総評
まあまあ。
動く模型みたいな物。
投稿日:2014年3月1日
みつたかさん(静岡県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:1
- 加速が良い
| モデル | 1988/8~1992/9 | グレード | 2.0 グランデ ツインカム24 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1995/9~2000/7 |
| 燃費 | - |
良かった点
内装が高級で加速が良く音も静かでしたね。エンジンも2000ccのツインカム24だったのでノーマルのグランデーよりよく走ったと思う。
気になった点
買ってすぐオイル下がりで故障した。程度が悪かった。
総評
当時の車にしては内外装が良かったね。
総合的に満点の車でした。
投稿日:2014年3月1日
westwingさん(神奈川県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 1996/9~2000/9 | グレード | 2.5 グランデG |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2003/8~2008/8 |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
高級感があり、且つスポーツ系のデザインで乗り心地も満足でした。 故障も一度もなく10万キロ迄走りました。
気になった点
特に問題はなかったのでありません。
総評
総合的に満点の車でした。
マークII
投稿日:2014年2月22日
ユウゾウさん(福岡県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2000/10~2004/10 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/11~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
世界が誇るTOYOTA。 その血統を濃く引き継ぐマークII。 全体的にバランスが良く素晴らしいです。
気になった点
燃費の悪さは昔からです。
総評
さすがの一言です。
第二のマイホーム
投稿日:2014年2月18日
はれるよねさん(東京都)
3
デザイン:3
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
| モデル | 1988/8~1992/9 | グレード | 2.0 グランデ ツインカム24 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2000/10~2003/5 |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費がよいところ、中古でかなりのお手頃価格でした。
気になった点
古いけどとても綺麗に乗っていたし快適に乗れていた
総評
古いけど燃費もよく、外観内装ともきれいで、中古で安くてに入れました。
運転しやすい
投稿日:2014年2月3日
マークンさん(千葉県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- カジュアル
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
| モデル | 1996/9~2000/9 | グレード | 2.5 ツアラーV |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハンドルが軽いです。そのためとても運転がしやすかったです。
気になった点
天井が低いです。最近の車に慣れていると狭く感じます。
総評
セダンが好きな人には問題ないと思います。
グランデFourもいいよ
投稿日:2014年2月1日
トッサンさん(長野県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 悪路に強い
- 装備が充実している
- 信頼性が高い
| モデル | 2000/10~2004/10 | グレード | 2.0 グランデFour Sパッケージ 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
4WDでも1Gエンジンはさすがに静か。 Sパッケージ仕様(廉価版)なのにある程度の装備品が着いている。 直6+レギュラーガソリン仕様ってのがいい。 4WDでも思っていたより乗り心地が硬過ぎずいい。
気になった点
1Gの欠点でもあるが、登板車線や高速道路での追い越しはFR車より辛い。 Sパッケージでももう少し装備が良ければいいのに…。
総評
2日程借りて乗りましたが、FRとさほど変わらない乗り心地でいいと思います。 運転もしやすい車で今の後継車でもあるマークXにもV6で2Lがあればいいのに…。
マークIIのモデル一覧
-
居住性の向上のためハードトップを辞めた
-
ミドルサイズセダンの定番と呼べるモデル
-
アッパーミドルセダンの大ヒットモデル
マークIIの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆マークIIを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。