| Car Sensor |
トヨタ マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧28ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- マークII
- マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 28ページ目
クチコミ・評価一覧
324件
運転し易さはバツグン! また乗ってみたい一台
投稿日:2013年2月3日
TakaSさん(滋賀県)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 1988/8~1992/9 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | 13km/L |
良かった点
フェンダーのマークのおかげで車幅感覚が掴みやすかったです。 運転のし易さはバツグンではないでしょうか。
気になった点
全面的に気に入っていて、とくにありません。
総評
免許取得のための教習所の車両がマークⅡでした。 当然超初心者なわけですが、操作性の良さと 車両感覚の掴みやすさはバツグンでした。 教習所だと、シケインとか車庫入れ苦労するじゃないですか。 マークⅡだったおかげですんなり検定パスできたと思っています。 とくにこの時代のはフェンダーにマークが付いていたのがよかったのと ボンネット部が極端に前に落ち込まずまっすぐ前方に伸びていたので ホンマに前・左右の端が判り易かった。 今40代ですが、このトシあたりで乗りたかったクルマです。 復刻でもしてほしいなぁ。
乗りやすい車
投稿日:2013年2月3日
ノリオさん(大阪府)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:2
- 乗り心地が良い
| モデル | 2000/10~2004/10 | グレード | 2.0 グランデ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
乗り心地よく車内も快適、とても乗りやすい車です。
気になった点
燃費があまり良くないのでガソリン代が高く付く。
総評
今まで運転した車の中でも運転しやすくていい車だと思います。
中途半端
投稿日:2013年2月3日
ツノダさん(愛知県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 小回りが利く
- 見切りが良い
| モデル | 1992/10~1996/8 | グレード | 2.0 グランデ レガリア |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1995/5~2000/5 |
| 燃費 | - |
良かった点
見かけによらず取り回しが良いこと。見切りがよく運転しやすい。
気になった点
2000だと見かけによらず非力なこと。インテリアがいかにもトヨタなこと。
総評
普通に乗るには何の問題もないが見かけほど速くも高級でもなかった。
美しい車
投稿日:2013年2月3日
サドゥーさん(広島県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 1988/8~1992/9 | グレード | 2.5 グランデG |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
見た目がかっこ良く、加速性が高いので気持ちいい運転ができます。
気になった点
特にはありませんが、強いて言えば燃費が悪いところです。
総評
運転しやすくて美しさでは群を抜いていて満足できる車です。
親父のクルマ
投稿日:2013年2月3日
れいさん
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
| モデル | 1988/8~1992/9 | グレード | 2.0 GTツインターボ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
サスペンションは柔めで乗り心地はフワフワした感じ。ツインターボエンジンはなかなかパワフル。
気になった点
ツインターボエンジンは燃費が悪い。売れ筋の車種のため町中に溢れてい時期もあった。
総評
日常の足としても使いやすく、ツインカムターボエンジンはスポーツ走行にもある程度対応できる。
古きよき日本の高級車。時代を代表する車。
投稿日:2013年2月2日
たろー69さん(埼玉県)
4
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
| モデル | 1996/9~2000/9 | グレード | 2.5 グランデG |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
いわずと知れた日本の代表的な高級車。やっぱり6気筒は違う。スムーズな吹けあがりは直6ならでは。上質な乗りごこちもさすが。ふんわりとしたシートにレースのハーフカバーが似合う。古典的ではあるが、有無を言わせない迫力はあり。ツアラー系のおかげでシャーシー性能は以前とは比べ物にならないほど向上。中流の王道。
気になった点
スタイル重視の先代の反省から若干おとなしいスタイルになったが、それでも後席の居住性はいまいち。前席優先を意識付けられる。後席もならクラウンにすべき?わかりやすい高級感ではあるものの、さすがに古びた感はある。
総評
売れまくった先代はバブル真っ只中で、バブル崩壊後にデビューしたこの代以降、マークⅡ自体の影が薄くなっていた。安楽を求める層はミニバンに行き、スポーティを求める層はむしろ姉妹車のチェイサーに注目していった。次の代では試行錯誤が見られ、先代を正当進化させたこの代のマークⅡはそういう意味では最終進化系と今となっては言えるのかもしれない。
いい車です
投稿日:2013年2月2日
Kinさん
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 1992/10~1996/8 | グレード | 2.5 ツアラーV |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
加速の良さと長距離から街乗りまでこなせる安定性、充実した室内とスタイリッシュな外観など文句なしの車。
気になった点
日常生活で使う分には気にならないとは思うのですが足回りが弱かった。
総評
乗り心地もルックスも良く周りでも多くの人たちが乗ってました。それだけ支持がある車でした。
ミドル・セダンのスタンダード
投稿日:2013年2月2日
chocoパパさん(宮城県)
3
デザイン:2
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 1996/9~2000/9 | グレード | 2.0 グランデ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
・スムーズなエンジン → 1G搭載の定番セダン ・静粛性に優れた走行性能 → 高速走行時でも普段通りに会話ができる。
気になった点
・インテリアの色が...。 → ベージュを基調とした車内は汚れやすい。 ・雪道走行は苦手 → FRなので仕方ない? ・足回り+シートの柔らかさ → 後部座席はフワフワで酔いやすい?
総評
会社の営業車として使用していました。客先に出向くのに丁度良いレベルのクルマだと思います。(高級過ぎず、恥ずかしくもない)よく本社の上司(役員レベル)を乗せて客先を挨拶回りしました。決して運転が上手いほうではありませんでしたが、しなやかな足回りのおかげで上司に褒められた記憶があります。
セダン好き
投稿日:2013年1月30日
あやあやあさん(広島県)
3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- 乗り心地が良い
| モデル | 2000/10~2004/10 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
シートの作りがいいためか、乗り心地はとてもいいです。運転中は静かでした。
気になった点
この車に関しては、特に気になる点はありません。
総評
セダン好きにはもってこいの車だと思います。
ミドルセダンの王道
投稿日:2013年1月28日
YAさん(埼玉県)
3
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 信頼性が高い
| モデル | 2000/10~2004/10 | グレード | 2.5 グランデ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
室内空間の広さ、運転のしやすさ、装備などの面でバランスがとれている。これといって不満の出ない車だと思う。
気になった点
バランスが良い反面、特徴がなく無難な車という感じがしてしまう。
総評
いわゆる普遍的なミドルセダンといった印象。ただし、維持費なども含めて購入して「損」のない車だと思う。
マークIIのモデル一覧
-
居住性の向上のためハードトップを辞めた
-
ミドルサイズセダンの定番と呼べるモデル
-
アッパーミドルセダンの大ヒットモデル
マークIIの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆マークIIを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。