| Car Sensor | 
マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判|マーク2おじさんさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- マークII
- マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- マーク2おじさんさんの車クチコミ
マーク2おじさんさん(千葉県)
投稿日: 2017年9月13日
運転の楽しさを教えてくれた車です
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
マーク2という車種は様々なグレードがあり、同じ名前を持ちつつ中身は全く違ったりします。
なかでもツアラーVは当時の自動車馬力規制ギリギリの280馬力のツインターボという暴れん坊でした。
若かった私はあまりお金に余裕がありませんでしたがローンで購入した時の感激は忘れられません。
アクセルを踏み込んだ時のタービンのヒューンという音とともに凄まじい加速感が得られます。
あっという間に法定速度に達してしまうので長く感じることは出来ませんが快感でした。
この車に乗ってどこかを走っているだけで楽しくて毎晩のようにドライブに出掛けていました。
旅行も長距離ドライブでの高速クルージングを前提に遠い所を目的地に良く設定したのを思い出します。
ポテンシャルとして速いというのは運転にも余裕が生まれるようになるというのは本当で、追い越しでの加速や上り坂での加速がスムーズなのも気に入っていました。
センターコンソールがやや運転手側に向いているので包まれ感というかコックピットみたいな雰囲気があります。
ツアラーVのシートはスポーツグレードの為、グランデ等に比べてサイドサポートがしっかり作られていて横Gで体が振られないようになっています。
所有していた期間は3年半ほどでしたが8万キロ近く乗ったドライブの楽しい車でした。
気になった点
ネガティブな部分はありませんが、ツアラーVの燃費はあまり良くなかったですね。
総評
私にとって2台目のマイカーですが運転の楽しさを教えてくれた車です。
年を重ねると予算や用途など複合的な事情から購入する車を検討するようになりますがマーク2は純粋に「この車に乗りたい!」と思って購入した車です。
欲しかった車を手に入れてドライブに出掛けた時の興奮は今でも忘れられないですね。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- 加速
- 見切り良
- 信頼性
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 1992/10~1996/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 6.2km/L
- 車種
- マークII
- グレード
- 2.5 ツアラーV
- 所有期間
- 1998/6~2001/12
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:11
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
マークIIのモデル一覧
- 
										
										居住性の向上のためハードトップを辞めた 
- 
										
										ミドルサイズセダンの定番と呼べるモデル 
- 
										
										アッパーミドルセダンの大ヒットモデル 
マークIIの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆マークIIを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
 
               
               
			 
												