| Car Sensor |
マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判|たばぞうさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- マークII
- マークIIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- たばぞうさんの車クチコミ
たばぞうさん(長野県)
投稿日: 2017年9月12日
もう一度乗りたい素晴らしいエンジン。
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
官能的とさえいえる1JZGTEエンジンの回転。振動が少なく、タコメーターの上昇とそれに伴う音の変化は直6エンジンの中でも特筆すべきものであった。
ライバルのスカイラインに比べれば、足は柔らかく頼りないものであったが、それでもかなりの速度域でも不安になるような場面はなかったし、ゲストを乗せる際の乗り心地を考えると私はマークⅡが好きだった。父が乗っていたBMWと比較すると峠も高速も安定感で負けていたが、加速の気持ちよさは勝っていたし、半額以下で帰る事を考えると十分なものだと思った。
通勤の東名用賀-厚木間や3京ではGTR、ランエボ・インプ、NSRや911などには歯が立たなかったが、素のRX7やレガシー、TYPE-Rなどにはこのオッサンセダンが負けなかった。
気になった点
内装がお粗末だった。
質感も低いし、カタカタ音が鳴るし、色も好きではなかった。
シートは快適だったが、この車ならもっとサポート性を高めたものがいいと思った。
エンジンに比べると足回りが貧弱。実用性はあるが、もう少し引き締まったものにしてもいい。
総評
とにかくエンジンに惚れて購入した。
片道35キロの通勤を含め、仕事で利用していたので、毎日100キロ以上走っていたし、週末もゴルフだ釣りだと横浜から栃木や静岡・千葉に毎週のように出かけていたので、3年で12万キロと私の人生で最も車との時間が濃密な生活だったが、この車のおかげで毎日が楽しかった。
特徴
- スポーツ
- 加速
- 乗心地
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 1992/10~1996/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8km/L
- 車種
- マークII
- グレード
- 2.5 ツアラーV
- 所有期間
- 1994/10~1998/8
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
マークIIのモデル一覧
-
居住性の向上のためハードトップを辞めた
-
ミドルサイズセダンの定番と呼べるモデル
-
アッパーミドルセダンの大ヒットモデル
マークIIの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆マークIIを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。