| Car Sensor |
ランドクルーザープラドの口コミ・クチコミ・評価・評判|狼男R7さん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ランドクルーザープラド
- ランドクルーザープラドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 狼男R7さんの車クチコミ
狼男R7さん(鹿児島県)
投稿日: 2017年9月15日
ちゃんと答えてくれます。
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
まず何と言っても着座位置の高さからくる、見晴らしの良さ。それに、四隅を把握しやすいボディと、最小回転半径5.9mという、新型カムリ並みの小回りの良さで、非常に運転がしやすいです。荷室も広く、使い勝手もいい。ミニバンが欲しいけど、大人数載せる機会もないし・・・という向きにもぴったり。もちろん、本格クロカン4駆なので、悪路走破性が高く、そこらの見た目重視のSUVとは比較にならない安心感もあります。特筆すべきは、センターデフにトルセンを採用していることからくる、直進安定性の高さ。前後40:50の駆動配分で、ハンドリングも素直で運転が楽しいです。ガソリンエンジン車はどちらかというとジェントル。ディーゼルはワイルド、という印象。ディーゼルは決して静かではないですが、車内の会話ができないほどではありません。
気になった点
ディーゼルのトルクの出方は、ガソリンエンジンとは違うので、その辺りが気になる方はガソリン車をどうぞ。
総評
いわゆる「走り系」から乗り換えたいけど、遅いんだろうなぁ。。。なんて思われている方。全然そんなことはないです。あなたが磨いたドライブテクニックには、ちゃんと答えてくれます。要は、基本に忠実に走れば、それなりに早く走れます。もちろん、スポーツカーほどじゃないですけどね。
特徴
- 押し出し
- 加速
- 走破性
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2009/9~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ランドクルーザープラド
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:11
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ランドクルーザープラドのモデル一覧
-
伝統の走破性、耐久性にオンロードでの快適性をプラス
-
カジュアル4WDからスポーティSUVへ路線変更
-
2つのキャラクターをもつSUV
-
プラドというサブネームをもったワゴンモデル
ランドクルーザープラドの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ランドクルーザープラドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。