| Car Sensor |
ランドクルーザープラドの口コミ・クチコミ・評価・評判|Fu-minさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ランドクルーザープラド
- ランドクルーザープラドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- Fu-minさんの車クチコミ
Fu-minさん(三重県)
投稿日: 2017年9月9日
趣味
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 2
良かった点
SUVを中心に、ディーラー回りを始めて200~300万円台あたりの車を複数乗り比べて、ランドクルーザープラドにしました。そのときの感想として、乗り心地、ハンドリングに重厚感があり、車の安定性が非常に高かった思い出があります。
また、視界が高く良好なため、運転していても疲れにくいなという気がしました。
そして、何よりも圧倒的な存在感や、フォルムのカッコよさがあり、購入したことに非常に満足しています。
気になった点
やはり維持費の高さはネックでした。
重量税に加えて、実質燃費5km程度だったのでガソリン単価が高騰していたときは月間1.5万円程度の出費となっていました。独身だったので気にしてはいなかったですが、ファミリーにとっては維持の困難さが大きいなと思いました。
総評
家族をもって、子供の乗り降りには適さないだろうということで手放しましたが、
子供が大きくなったら、また乗りたいなと思わせるほど、気に入っていました。
やはり、男性にとっては本格4WDで圧倒的な存在感があるという点では、一度は乗ってみたい車の一つだろうと思います。
ただ、これからはエコの時代ですので、こういった車の生き残りにはもう一つ工夫や、新しい技術テクノロジーの導入がいるのではないかと思います。
特徴
- ラグジュアリー
- 乗心地
- 視界広
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2002/10~2009/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ランドクルーザープラド
- グレード
- 2.7 TX 4WD
- 所有期間
- 2009/7~2015/11
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:5
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ランドクルーザープラドのモデル一覧
-
伝統の走破性、耐久性にオンロードでの快適性をプラス
-
カジュアル4WDからスポーティSUVへ路線変更
-
2つのキャラクターをもつSUV
-
プラドというサブネームをもったワゴンモデル
ランドクルーザープラドの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ランドクルーザープラドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。