Car Sensor |
トヨタ ランドクルーザープラドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ランドクルーザープラド
- ランドクルーザープラドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

255件
頼りになる相棒
投稿日:2024年2月4日
どさんこらんどさん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:2
- 押し出しが強い
- 悪路に強い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | 2.8 TX Lパッケージ マットブラック エディション ディーゼルターボ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/9~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
ディーゼルです。まずデザインが秀逸、四角いので意外と四隅の把握がしやすく運転しやすい。加速は決して早くはないが踏めばそれなりの加速はする、追い越しなどで困ることはない、重さを考えればこんなものかなと。燃費は思ったより良くて軽油なので助かる。 これが一番の目的なのだが、雪国在住なので冬道にはかなり強い、他の車でも無理な場面でも自分だけ余裕で走れてしまう、かなり無茶しても埋まることはなかった。
気になった点
純正の足回りは柔らかすぎるので、ノーズダイブやロールはかなりある。今は慣れたが妻が最初は酔っていた、ビルシュタインのショックアブソーバーに交換するとかなり改善された。大きさの割に収納は少なくそこまで広くもない、広さを求める人は素直にミニバンの方が良い。 価格の割に内装は若干チープ。 トランクは縦に開く方が雨除けになってありがたい。
総評
車の特性を理解して乗っているので特に不満はない。早く走る車ではないし、高級感を求める車でもない。 ガソリンだと非力すぎるし、走破性も劣るのであまりこの車を選ぶメリットがないと個人的には思う。深雪や悪路を走らないのであればハリアーの方がいい。
見た目だけの車
投稿日:2023年10月30日
ヤマムラさん(神奈川県)

1
デザイン:3
走行性:1
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:2
維持費:1
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2023/3~ |
燃費 | 6km/L |
良かった点
見た目は良いが、それ以外はダメダメです
気になった点
見た目だけ ランドクルーザーが買えない、コンプレックスの塊の方々が乗る車。
総評
全てが、甘甘
どこでも行けるぜ
投稿日:2022年11月6日
かつさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/11~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
親身になって車に関してアドバイスなどしていただき良い車に巡り会えました。 口頭での説明だけでなく、資料を出してくださり、目で見て比較することが出来ました。
気になった点
なし
総評
自分達に合った車を親身に探していただきありがとうございました。担当してくださった岡田さんは他の他のお客さんの対応等で忙しい中でも親切に対応して頂き、私たちの不安な部分やちょっと悩んでる部分を様々な角度から色々提案してくださり、とても素敵な対応でした! 本当にありがとうございました。
迫力がある
投稿日:2022年5月8日
Seiya.ufc8848さん(福岡県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2022/3~ |
燃費 | 9.2km/L |
良かった点
車体が大きく前がとても見やすい。 運転していてとても安定している。
気になった点
特になし
総評
乗り換えるさえもプラドをまた買いたい
車の走行性能がわかる人には薦めません
投稿日:2022年4月19日
タカさん(千葉県)

1
デザイン:1
走行性:1
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:1
維持費:2
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 荷室が広い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/5~2022/4 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
良かった点を記載するには困難ですが雪道、悪路には強い。
気になった点
他の方も言ってますがロールが酷く、山道で横転しそうになる。またブレーキング時のノーズが沈むのはかなり気になる。都会で乗るには何も良いところなし、駐車場に入れるのも苦労する。基本的に車の好きな人は選ばないだろう。長距離運転では腰が痛くなるし疲れる。
総評
結局1年も乗らずに手放すことになった。
おすすめしないよ!車関係者
投稿日:2022年3月11日
ポセイドンさん(神奈川県)

1
デザイン:3
走行性:1
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:1
維持費:2
- 悪路に強い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/11~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
リセールが良いらしい。雪、悪路が走れる。
気になった点
鬼の様なロール。異常な程のノーズダイブ。 長距離では腰痛。山道では気持ち悪くなる。
総評
燃費が悪いのは承知で購入。 長距離を試乗して購入した方が良いと思う。 自分は車の運転で初めて腰が痛くなった。 助手席の妻も腰が痛い、気持ち悪いと言っている。お風呂に乗ってる感じ。手放そうかと検討中だが、他の車種の納期が長くしばらく様子見。
最高の相棒
投稿日:2021年11月3日
kazuさん(千葉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- カジュアル
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 1996/5~2002/9 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/10~ |
燃費 | 6km/L |
良かった点
とにかくカッコいい!乗り心地も最高!荷物もガンガン入ります!
気になった点
なし
総評
最高!
無用の長物
投稿日:2021年4月13日
マヌアーレさん(宮城県)

1
デザイン:3
走行性:1
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:1
維持費:1
- 悪路に強い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | 2.7 TX Lパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/6~2020/1 |
燃費 | - |
良かった点
特に思い当たる良い点は無いが悪路は得意らしい。 あと丈夫なそうだ。
気になった点
ざっくりと思い当たるのは、始動時に盛大に入ってくるエンジン音、お尻が前へ滑る革シート、質感低くトラックの様な内装、狂ったレベルのノーズダイブとロール、プアなブレーキ、軽レベルの加速。
総評
若い頃から基本的にトヨタ車に興味が湧かなかったが、騙されたと思って買ってみろと言われ、結果騙された形になりました。 走る、止まる、曲がるという車の基本的部分が全くなっておらず、悪路を走らないのならとてもじゃないがオススメできない。 このサイズで全周囲モニターを付けるとセットオプションで50万を超えるというのも正気か疑うところ。利益のみで客の不便など顧みない社風なんだろう。 悪路が得意で多少壊れにくいところが発展途上国で人気らしいが、ディーラー網がしっかりしており、ほぼ舗装された道路を走り、車が止まっても命の危険に晒される事のない日本では無用の長物である。 今は外車ですら壊れにくいので渡河したりしないのであれば率先して選ぶ理由の見当たらない車だと感じました。 とにかく退屈でつまらない。長距離なんて以ての外で乗り続ける意味が見い出せないまま半年で売却しました。 重複になりますが全くもってオススメできません。
思ったよりは。。。
投稿日:2018年4月16日
貧乏暇なしさん(大阪府)

3
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:1
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | 2.7 TX 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/4~ |
燃費 | 7.5km/L |
良かった点
車高が高くサイズ感の割には運転しやすい。 デザインが良くなった。
気になった点
荷室の表装が荷室に合ってない。カバーを掛けないと荷物を積むとすぐにボロボロになりそう。シートベルトがチャチくてビックリした。
総評
トヨタって名前と作りの頑丈さで売ってる感がある。 エンジンや足回りにあまり開発費をかけてなさそう。
いい
投稿日:2018年2月8日
yu232568さん(神奈川県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:1
- 押し出しが強い
モデル | 2009/9~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/2~ |
燃費 | 9km/L |
良かった点
目線が高くていい。走りやすい。疲れにくい。疲れにくい。
気になった点
なし
総評
走りやすい
ランドクルーザープラドのモデル一覧
-
伝統の走破性、耐久性にオンロードでの快適性をプラス
-
カジュアル4WDからスポーティSUVへ路線変更
-
2つのキャラクターをもつSUV
-
プラドというサブネームをもったワゴンモデル
ランドクルーザープラドの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ランドクルーザープラドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。