| Car Sensor |
ランドクルーザー80の口コミ・クチコミ・評価・評判|harryさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ランドクルーザー80
- ランドクルーザー80の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- harryさんの車クチコミ
harryさん(千葉県)
投稿日: 2024年12月4日
時代を感じさせないいい車です
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 1
良かった点
ランクルの安心感、レギュラーガソリンなのでハイオクに比べてお財布にやさしい。
高い車高なので見切りもよく運転がしやすい。
今の時代でも見劣りしない車内のデザインは快適。
乗っていて楽しい。
気になった点
あの当時のSUVやワンボックスにあった、リアアンダーミラーが付いていない車両が
多いので、この手の車両に乗ったことがない人は車庫入れの時に苦労するかも。
常に四駆のせいか、街乗りだと燃費がすこぶる悪い。
遠乗りで高速利用などあれば4.5㎞~5㎞/Lは超えるが、街乗りだけだと4.5km/Lも
厳しく、下手すると4㎞/L切りそうになる。。
二駆に切り替えできる他車国産大型SUVなら5~6km/L走るのと比べると燃費が悪い。
アメ車’99サバーバンの5.7Lエンジンでも二駆にしているときは街中でも5㎞/L前後は
走ったのでフルタイム四駆の燃費の悪さは覚悟が必要。
常に四駆のため、低速だと曲がるときに抵抗が大きく、四駆状態で運転したことがない人は
操作性が悪いと感じるかも。
車齢が27以上なので、シートのヘタリ、パワーウインドウや電動シートなどのモーターが
寿命を迎えてきているので、ある日突然お亡くなりになられてパーツ交換が必要になる。
その他、普通の車と比べて頑丈ですが、さすがに30年近くたつ車両がノーメンテで
済むわけがないのでパーツ交換でお金がかかることは、ランクルに限らず発生します。
総評
いつかはランクルとともっている人で他車SUVに乗っている人は、フルタイム四駆の
燃費の悪さには吃驚すると思います。
車内の広さは、高さ以外は3ナンバーセダンの広さにトランクルームを足したの同じなので、
車体の大きさに比して荷物はそんなに載せられない。これはサファリやパジェロなどの
日本では大型SUV(RV)とされる物、全てに共通します。
車中泊もセダンやエクストレイルクラスの車両と変わらず、横になれるのは2名です。
荷物をたくさん載せ、4,5人で横になって寝るのを想定するなら、アルファード、エルグランド
のミニバンやハイエースクラスのワンボックスを選択しましょう。
法律改正により登録から13年以上の車両に対する税金の割り増し、最近のガソリン高は
維持費がかなりかかるので、家族持ちはパートナーの理解がないと意地が厳しいかもしれませんが、それを差し引いても乗っていて楽しい車です。
特徴
- 走破性
- 視界広
- 信頼性
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 1989/10~1997/12
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 4.5km/L
- 車種
- ランドクルーザー80
- グレード
- 4.5 VXリミテッド 4WD
- 所有期間
- 2016/12~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ランドクルーザー80のモデル一覧
-
乗用車テイストが強まったキング・オブ・クロカン
ランドクルーザー80の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ランドクルーザー80を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。