Exporters From Japan
Wholesale exporters from Japan   Company Established 1983
Car Sensor
Select Language

ランドクルーザー70の口コミ・クチコミ・評価・評判|サスペンスさん

サスペンスさん

ザ・男

総合評価

3

デザイン:
4
走行性:
2
居住性:
4
積載性:
4
運転しやすさ:
2
維持費:
1

良かった点

1.迫力あるキャッチー?なデザイン。飽きが来そうで来ない。
2.あっちこっちに手が入りメンテナンスが容易に出来る。
3.まず壊れない・・・と思う。
4.スクエアなデザインの為、見切りが良い。

気になった点

1.HZJ70,73,77はトランスMT形状の関係上、左足の置き場が窮屈。
2.足が硬い。ノーマルでは普通の乗用車を乗ってきた方は苦痛かも。
3.77なので重い→パワー不足。ターボ化検討中。
4.電装がカーステ以外は24Vなのでトラック用品店が御用達。
5.AC送風口が丸型で普通のドリンクホルダがつかない。

総評

不満な点が全然気にならないほどに良い車です。
新車で購入して今年で6年目となりますが、本当に飽きないのが不思議です。新車にしろ中古にしろ今まで3年以上乗った車が無かったので余程肌に?あったのではないかと思います。しかし排ガス規制地域に住んでおり今年で最後かと思っていたのですが九州に移住してきたのでしばらくは大丈夫でしょう。
今一番の不満点はパワー不足です。以前ランクル60のVXターボ(排ガス規制により泣く泣く手放し)に乗っていたときは、あの重い巨体を軽く150キロに乗せていけましたから、それに比べてだいぶパワー不足を感じます。ターボ化したいのですがお金が・・・。ということでマフラーだけでもと思い取替えしました(ガナドール製)。あまり期待していませんでしたが全体的にトルクがアップしたのが体感できました。中速40→80キロの伸びは非常に良くなりましたよ。
今まで乗ってきた車でお気に入りはランクル以外ではデリカスターワゴン4WDです。これは三菱の車ではデザイン、特異性からして非常に優れていた名車だと思います。でも当初、力不足、電装系故障とディーラー対応の悪さに嫌気がさしランクル60に乗換えました。
色々取り留のめないこと書きましたが普通の車に飽きた人、是非ランクル70系乗ってみて下さい。

特徴

  • 走破性
メーカー
トヨタ
モデル
1984/11~生産中
所有者
自分のクルマ
燃費
6km/L
車種
ランドクルーザー70
グレード
3.4 LX ディーゼル 4WD
所有期間
1999/1~2012/3

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:3

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆ランドクルーザー70を売却する