Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- ハイラックスサーフ >
- ハイラックスサーフの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1995年12月~2002年9月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
最高の車
投稿日2020年7月23日
meiさん(東京都)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | 3.0 SSR-G ディーゼルターボ 4WD |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2003/11~2019/11 |
燃費 | - |
良かった点
とても良い車でした。 最高の車です。燃費はそこまで良くないですが、年式を考えれば普通だと思います。 荷室が広くとても重宝していました。長距離でも快適です。 後部座席がとても広く、後部座席で長時間座っていても大丈夫です。 車中泊ができます。後部座席が完全にではないですが倒れるので、シーツなど敷けば普通に寝られます。 サーフがなくなったのは結構ショックです。 とても良い車両でした!
気になった点
後部座席が完全に倒れないというとこです。 少し寝づらいです。
総評
とても良い車でした。 乗ってみないとわからないなんとも言えないこの感覚。とても良いです。
コメント 0件
ランクルには勝てないけど、頑張る車
投稿日2019年8月21日
もやしさん(北海道)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | 3.4 SSR-G 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2019/5~ |
燃費 | 6.5km/L |
良かった点
とりあえず購入して3ヵ月程の感想 ・アウトドアに向いている ・その気になればクロカンも余裕な程の安定性 ・スピードに乗せればグイグイ走る ・荷物+人でも余り有るV6、3.4Lエンジンの力強さ ・リアガラスがボタンで開閉できるため、空気の入替に良い ・目線が高く、セダンや流行のコンパクトカー(SUV)に視界を邪魔されない ・アフターパーツや、Aftermarket品の種類の多さから自分好みのスタイルにカスタマイズできる
気になった点
・燃費がゴミ ・何もかもが平成一桁で止まっている装備 ・トランスファーが故障するとまさかの二輪駆動 ・背面スペアタイヤなので、FR走行で無駄なガソリンを使う
総評
・走りを楽しむより、アウトドアレジャー、若干のクロカン遊び、ウインタースポーツ用などあくまでそこまで行ってくれる足としての機能性が強い ・最強4WDランクルと比べると確かに物足りなさがあるが、初めての4WD乗りにはちょうど良い ・様々な用途に対応できるため、何かと「車出して」といわれることが多い ・北海道や降雪地域では本領発揮できる ・総じて比較対象となる、ランクル・プラド(90・120系)には及ばないものの、使用用途やフレーム構造を考慮するなら、モノコックボディのなんちゃってSUVより走りの幅があると感じる
コメント 0件
家族
投稿日2017年9月12日
かっちゃんさん(東京都)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | 2.7 SSR-G 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1999/3~2017/8 |
燃費 | 8.1km/L |
良かった点
購入から18年間大きな故障もなく約36万km(地球9周分)走行してくれました。アイポイントが高く、渋滞などの状況が分かりやすく、運転もしやすいです。燃費も高速などだと10km/リッターちかく走ります。 4WDなので当然、雪道などはスタッドレスタイヤを履かせれば鬼に金棒です。SEVの製品をつけていたせいか、エンジン音がとても静かでよかったです。
気になった点
気になる点は特に見当たりませんでした。燃費に関してはこの車重ですから仕方ありません。
総評
36万kmも走行できたのはほんと感謝です。ここまで乗れたのも東京トヨタのスタッフの助言でのオイル交換の大切さを知り、4000~5000km毎に交換、オイル交換2回に一回オイルフィルター交換がエンジンにはよかったのかもしれません。今回はさすがにディーラーの方から足回りの交換を薦められ金額がかなりかかってしまうで手放すことになりましたが、まだまだ乗っていたいと思うくるまです。車検、点検は一か所のところで行ったほうがいいということもわかりました。部品交換した個所はエンジンスターターとオルタネータです。今回トヨタがハイラックスを出しましたが、サーフの復活を期待します。とてもいい車でした。遠くへでかけてみたくなる車です。
コメント 0件
懐古主義ではないが、
投稿日2014年7月2日
ゲストさん(北海道)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | 3.0 SSR-V リミテッド ディーゼルターボ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/7~ |
燃費 | - |
良かった点
当方、185系ディーゼルナローボディーを購入しましたが、トラックベースの骨格を持ち最低地上高に余裕がある為、砂浜などの悪路や冬季間の除雪前の道路でも安心感があります。 また、デザインは好き嫌いがありますが、いかにも四駆と言うよりは、サラリとした飽きのこない感じのスタイルで街中の景色でも違和感無く溶け込んでいるところが好きです。 1KZエンジンは初めて乗りましたが、低速トルクも太く、また購入前に想像していたより騒音や振動は気にならず許容範囲内だと感じます。
気になった点
室内は前席の広さ、荷室共に十分な広さがありますが、後席レッグスペースは少し狭く感じます。 また当方の車両は年式相応の走行距離の為、エンジン周りの部品交換やメンテナンスはある程度覚悟して今後の予定を組みたいと思っています。
総評
現在、新型車のディーゼルエンジンの車両価格は高く、また自分にとっては現在の新型車は過剰な装備が多い為、行き着くところ、ハイラックスサーフとなりました。 これからも大切にしていきたい相棒です
コメント 0件
良好
投稿日2014年2月27日
あまぞんかあさん(大阪府)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/1~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
安定的でたいへん満足でよかったと思います。
気になった点
燃費
総評
総合的に満足
コメント 0件
一生付き合いたい相棒!
投稿日2014年1月31日
TAKAさん(埼玉県)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:1
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2011/9~ |
燃費 | 6.5km/L |
良かった点
雪が突然降った日に、スタッドレスタイヤを装着していなかったが、雪道走行モードにして走行したらまったく問題なく走行することができてよかった。いざという時に4WDだと安心できます。
気になった点
渋滞にはまったり、街中を走行しているとどうしても燃費が悪くなってしまいます。燃費に対しては少し気になります。
総評
釣りに行ったり、アウトドアに行くことが多いので、自分のライフスタイルには欠かせない車です。見た目も重量感があり視界も広いので色々カスタムしてこれからも乗って行きたいです。
コメント 0件
かっこよさ
投稿日2014年1月20日
atakayさん(宮崎県)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | 2.7 SSR-X 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/8~ |
燃費 | 7km/L |
良かった点
ラゲッジスペースが広く、たくさんの荷物を積むことができる。
気になった点
車体の重量と排気量がそこそこあるので、ガソリン・税金と維持費が結構かかる。
総評
デザインが良く、荷物がたくさん積めるため、アウトドア派にはもってこいの車。 しかし、燃費など維持費を考えるとちょっと手の出しにくい車となっている。
コメント 0件
いい車です
投稿日2013年4月23日
oga3434さん(山梨県)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | 2.7 SSR-X ワイドボディ 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2005/11~2013/3 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
丸くなる前のデザイン 比較的カスタムパーツが多い ラゲッジルームの広さ・使い易さ
気になった点
足回りが弱いイメージ
総評
デザインはかなり気に入っていたが、長年乗った結果、2700ccの排気量が中途半端に感じられてしまった。 そこそこの悪路走破性はあり、それ故に楽しい想い出をつくれた車だった。
コメント 0件
雪道+坂道に強い
投稿日2013年3月27日
fortuneさん(埼玉県)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スノーボードなどで大活躍。荷物、雪道に強い
気になった点
燃費が悪い。この手のタイプはしょうがないかとは思うが向上してほしい
総評
どんなところでも行ける。高性能で乗り心地がいい
コメント 0件
個性的な一台
投稿日2013年3月27日
mejiroさんさん(千葉県)
トヨタ
ハイラックスサーフ
総合評価:3
デザイン:5|走行性:2|居住性:2|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:1
特徴
モデル | 1995/12~2002/9 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 5.7km/L |
良かった点
見た目もかっこよく、アウトドアには最適です。車高が高いので渋滞でもいらいらしにくかったです。川も渡れてしまう機能がついていました。
気になった点
街乗りにはむきません。燃費がかなり悪いのと、車が大きいので狭い道でのすれ違いや狭い駐車場では結構大変でした。
総評
車での旅行などの際は大活躍も日常で使うには生活環境次第といった感じの一台だと思います。
コメント 0件
ハイラックスサーフのモデル一覧
ハイラックスサーフの中古車情報
ハイラックスサーフ(1995年12月~2002年9月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ティアラ |
- ローバー |
- テスラ |
- イノチェンティ |
- BL |
- ベントレー |
- マルタン |
- 米国マツダ |
- いすゞ |
- マーキュリー |
- アバンティ |
- タイトヨタ
◆車種からカタログを探す
- グランセニック |
- MR2 |
- ディーノ |
- 9000セダン |
- MX-30 EVモデル |
- ソルスティス |
- ハイラックス |
- 3シリーズクーペ |
- アリーナ |
- CLKクラス |
- GTS |
- レーザーリデア |
- パサート |
- ランドクルーザー200 |
- エアトレック |
- ウィザード |
- FR-S |
- WiLL Vi |
- ハイゼットピック |
- コルシカ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- メルセデス・ベンツ Gクラス |
- クライスラー ルバロンコンバーチブル |
- 米国レクサス RC |
- マーキュリー クーガー |
- 日産 プレーリーリバティ |
- マクラーレン エルバ |
- サーブ 900 |
- ジャガー Eペイス |
- トヨタ スープラ |
- トヨタ スプリンターマリノ |
- レクサス UX300e |
- キャデラック XT5 |
- マツダ サバンナRX-7カブリオレ |
- フェラーリ GTC4ルッソ |
- 日産 NV350キャラバン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 米国日産 ムラーノ |
- UDトラックス コンドル |
- シボレー ソニック |
- トヨタ スタウト |
- プジョー 207 |
- トヨタ スプリンター |
- 米国インフィニティ QX |
- 三菱 RVR |
- トヨタ クラウンマジェスタ |
- 米国トヨタ カムリ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する