Car Sensor |
ハイエースコミューターの口コミ・クチコミ・評価・評判|センタロウさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- ハイエースコミューター
- ハイエースコミューターの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- センタロウさんの車クチコミ
センタロウさん(茨城県)
投稿日: 2017年9月12日
大人数で移動することに特化
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
3000㏄のディーゼルエンジンの車両だったためトルクがあり扱いやすかったです。
しかし100km/hを出すと、風の影響をもろに受けるためこの車は80km/hでのんびり走る方が良いと思います。
その他:
・最大で14名乗ることが可能な点
・ディーゼルエンジンのため燃料費が割安
・後部座席のドアが大型スライドドアのため、乗り降りがしやすい
・サイズ自体はハイエースワゴングランドキャビンと同じため、普通車感覚で運転可能
・ドアミラーも大きく箱型の車両のため、普段乗用車を運転している人ならばすぐに慣れると思う
気になった点
運転席しか乗ってませんでしたが、特に疲れることもなく運転できました。
しかし、一番奥の座席は乗り心地があまり良くなかったそうです(同乗者談)。
ハイエースワゴンと違って、後部座席にもしっかり座席があるので後ろには荷物があまり積めません。
それよりも人を運ぶことに特化した車だと思うので特に気になりませんでした。
その他:
・車内に入り込む音が大きいため、遠い席の人と会話するのには向かない
・高速料金が中型車区分になる
・駐車場に制限がある(主に幅と車高で大半の駐車場制限に引っかかる)
総評
私が条件なしの中型免許を持っているためハイエースコミューターを選択しました。
運転しずらいかなと最初は思いましたが、普通車感覚で運転できたため、心配は無用でした。
しかし、車内に入り込む音がレジャー用のワゴンよりも大きいため、全員で会話を楽しみながら移動したい人には不向きです。
特徴
- 室内広
- 収納多
- 積載が楽
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2004/8~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ハイエースコミューター
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:14
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ハイエースコミューターを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。