| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- エスティマ >
- エスティマの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2006年1月~2019年10月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 4ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
コスパ最高車
投稿日2017年9月13日

三席さん(岩手県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2006/1~2019/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
3.0リッターの排気量から繰り出される加速は大柄なミニバンをグイグイ前に推し進めるのに十分なもので気に入っています。大人7人を乗せて高速道路を走っていてもスペック上の不便を感じることは皆無です。総合すると、スペックにも不満なく使い勝手は言うまでもなく、概観の傷や凹みにさえ目をつぶれば最高、コストパフォーマンスは最強といえると感じています。2列目のシートをフルに倒せばベッド代わりになる上にフットレストも装備されているので快適ですし、3列目もフルフラットにできるので、3人までなら2列目3列目でそれほど窮屈感を感じることもなく寝れてしまいます。
気になった点
燃費については、さすがに排気量が3.0リッターもある上に大柄なボディーですのでよいとはいえないかも知れません。
総評
友人から友人の妹が乗っていたワンオーナーもののエスティマを乗り換えのため手放すということを聞いて飛びつきました。走行距離こそ10万kmを越えているものの、国産ミニバンということもありまだまだ使えそうだった上に、車検1年残付きということで即決で購入しました。実際に車を見てみるとボディーの傷や凹み、内装の経たりや剥がれも多く商品としては価値はほとんどないということで、スクラップにする金額プラス自動車税や車検残分の重量税などのみの価値ということで格安の14万円で譲ってもらいました。価格こそ車とは思えない金額ですが、実際に使ってみると4WDで雪山にも大人数でいける上にカーナビやバックモニターも着いていて便利で、何の不満もありませんでした。特に3.0リッターの排気量から繰り出される加速は大柄なミニバンをグイグイ前に推し進めるのに十分なもので気に入っています。大人7人を乗せて高速道路を走っていてもスペック上の不便を感じることは皆無です。総合すると、スペックにも不満なく使い勝手は言うまでもなく、概観の傷や凹みにさえ目をつぶれば最高、コストパフォーマンスは最強といえると感じています。 燃費については、さすがに排気量が3.0リッターもある上に大柄なボディーですのでよいとはいえないかも知れません。一般道では7km/リッターくらいで、高速道路で9km/リッターといったところです。これが積雪がある場所などで4WD機能を使用するとガクッとさがり、5km/リッターくらいになってしまいます。常時使う機能なわけではないので不満はありません。ハイオクを指定されているようですが、前のオーナーが常にレギュラーガソリンを使っていたと言うことなので引き続きレギュラーを使っています。今のところ特に問題なく動いています。 雪山に3人程度で出かける際には車中泊が大活躍です。2列目のシートをフルに倒せばベッド代わりになる上にフットレストも装備されているので快適ですし、3列目もフルフラットにできるので、3人までなら2列目3列目でそれほど窮屈感を感じることもなく寝れてしまいます。 国産ミニバン全体にいえることかもしれませんが、維持費が非常に安くどんな使い方をしていてもきちんと定期的なオイル交換さえしてあげれば、これまで大きな故障は一度もありません。メンテナンスコストとしては、この定期的なオイル交換が1年に一度約4000円程度を行っているだけですので、ほとんどかかっていません。タイヤも夏冬ともに中古タイヤを格安で使用しているので、年間で割ると数千円程度です。
コメント 0件
総合的に良い車だと思います。
投稿日2017年9月13日

がんどふさん(大阪府)
トヨタ
エスティマ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2006/1~2019/10 |
| グレード | 2.4 アエラス Sパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/10~ |
| 燃費 | - |
良かった点
外装 外装はとても気に入っています。エスティマの長所のひとつですね。変に高級感を演出せず、怖い顔つきでもなく、それでいて所帯じみた感じがしない、すばらしいデザインだと思います。 前車より車体サイズが大きくなるので、妻が運転するのに心配してたんですが、高さが低くなったことで外観の圧迫感が無いためか、安心できたようです。セールスさんによると、最近は半数以上の人がアエラスGエディションを選ぶそうです。でも私はおとなしい外観の方が好きなので、Gグレードにしました。(リアオートエアコンのこともあったんですが)街で見かけるのはアエラスの方が多いので、かえってこの方が新鮮に感じられるかもしれません。ミディアムシルバーはマイナーな色ですね。メタリックが強くて天気や景色によって色合いが微妙に変わる色で、気に入ってます。 内装 メーターがセンターでデジタル表示。これも未来っぽいのでいいのですが少々運転席からタコメーターが見難い。内装はマイチェン前とはがらりと変わっておしゃれでいいですね。シートアレンジは10年前にすでに完成してるといっていいでしょうね。トヨタの商品作りの先見性には舌を巻きます。 走行性能 やや高さのある車ですが、長いホイールベースとワイドトレッドにより走行安定性に優れ、高速でも安心して運転出来ます。カーブでのロールはそれなりにありますが、ロールの出方が穏やかでタイトなワインディングロードでもあまり恐怖心を抱くことなく、そこそこの速度で走れます。また、取り回しにおいて、ボディの大きさを感じさせることはそれ程なく、ウチの嫁はスーパーの買い物に普通に乗って行ってました。尚、運転が楽しい車ではないので、そこを望むのであれば、他の車をお勧めします。
気になった点
乗り心地 これは中期型のころから不満点でした。フワフワというかグワングワンというか。 フワフワな高級ソファといえばそうですが、それを良しとするか悪しとするかですね。 なので購入時からTRDのサスペンションに交換しましたが、個人的には大正解でした。 落ち着いた柔らかさになってくれて、これを標準サスにしてもらいたいくらいです。 それでもオデッセイのほうが低重心で有利なのでしょうが、そこまでは 求めないのでエスティマ+TRDで十分です。 燃費 町乗りメインなので非常に悪いです。7キロくらいです。
総評
やっぱりエスティマはスペース効率がよく、程よい高級感とファミリー感が融合した良い車だと思いました。 いまだに売れる理由が良くわかります。ちょっと欲しくなっちゃいましたからね。 やっぱりエスティマはフルモデルチェンジするべきです。 こんなキーンルックで終わるのはダサすぎます(歴史的な意味で) アルファードかヴェルファイアのどちらかをもう少し上級に移行して、エスティマを間に入れてあげて欲しいと思ってしまいました。 エスティマは大好きな車でした。
コメント 0件
トヨタのミニバンDNA
投稿日2017年9月13日

天才たまごさん(大阪府)
トヨタ
エスティマ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:2
特徴
| モデル | 2006/1~生産中 |
| グレード | 2.4 アエラス Sパッケージ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2006/10~2011/3 |
| 燃費 | 8.1km/L |
良かった点
エクステリアのスタイリング命のクルマです。特に私が気に入った部分はフロントヘッドライトの凹レリーフです。ここに 痺れました。いかにも空力に良さそうな丸みを帯びたシルエットも近未来的な造形で好きな部分でした。私はマイナー チェンジ前の初期型を購入しましたが、今現在もマイナーチェンジを繰り返し10年以上生産している事に驚かされます。 それと同時に、マイナーチェンジで商品力をアップするだけで10年以上販売が可能なエクステリアデザインに脱帽です。 エクステリア以上にインテリアも独自の世界観があります。センターメーターのお手本とも言うべきダッシュボードデザイン は今見ても古さを全く感じません。最新のマイナーチェンジではダッシュボードの硬質プラスチック部分にソフトバッド入り の合成皮革を取り付けており、弱点であった質感の低さをカバーして、おつりが出るくらいになりました。 足回りは超ハードなセッティングでしたが、高速道路のカーブやうねりにはその真価を発揮して頼りになる挙動を示して いました。燃費については2.4Lエンジンなのでそれ程、期待はしていませんでしたがリッター8km前後を叩き出してくれて いました。
気になった点
不整地での足のバタつきと大きなショック グレージュ内装は汚れが目立つ
総評
上級思考のミニバンの先駆け
コメント 0件
子供からお年寄りまで満足できる
投稿日2017年9月13日

たっきーさん(東京都)
トヨタ
エスティマ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2006/1~2019/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2010/7~2017/1 |
| 燃費 | - |
良かった点
スキーに訪れた時に車内で息子を立たせまま着替えさせる事が出来る事。家族3人には広大なスペース。 7人乗りの広さは目を見張るものがあります。高さはVOXYなどに負けますが、広さはかなり感じれます。 ゴルフバッグがトランクに余裕で4セット載せられる事(当たり前ですかね)。 一般的な乗り心地は、素晴らしいです。フルで人数乗ってもトルクは出るし、足もダウンサスレベルでも前型のエスティマ特有のフワフワ感は感じません。
気になった点
遮音性はよくありません。もう少し何とかなったのではと思いますが・・・。 高速道路でのノーマルの足回りとブレーキの効きに不満を感じていましたのでTRDの商品に換えました。 あとは、時計が電波じゃないのがすこし不満です。
総評
買って正解の一台でした。カスタムのパーツも多く、3列目を格納するとその分カスタムの範囲も広がります。 個人的に4人乗車をメインでお考えの方にはお勧めできますが、内装の材質の問題や高速道路の走行時の遮音性に不満な点も存在します。 エスティマの4WDは、生活四駆なので機械の動きを理解した上で雪道を運転する分には合格点です。 細かいことを言えば不満は多々ありますが、間違いなく我が家の移動の中心的存在です。
コメント 0件
相棒
投稿日2017年9月12日

カツオさん(鹿児島県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2006/1~2019/10 |
| グレード | 2.4 G |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/2~ |
| 燃費 | 11km/L |
良かった点
運転しやすい。音がとても静かで乗り心地もよい。二列目は車泊に対応していて足元にもゆったり寝れるようにクッション?があります。車泊したことないので、使ったことはありませんが、寝やすいのかな。二列目は左右の余裕もありゆったりしている。電気が使えるので、ポットでお湯沸かしたりもできるから、休憩時温かい飲み物飲んだり長時間移動にもいいです。燃費は、リッター9~15キロといったところで、思ってるよりは少ないかな。低学年位の子なら車中でも余裕で着替えられます。よく服が汚れたり着替えする機会が多いのでそこはよかった。
気になった点
バックモニターと実際の位置が若干違う。バックモニター通りに車を停めた場合は、若干右に傾きます。3列目から降りる際は荷物持ってると狭く感じる。3列目はとにかく窮屈に感じる。子供ならいいかもしれないけど、大人なら長時間乗ってると若干しんどいかな。3列目使用時は、荷物スペースが狭くなるので大きな荷物とかたくさんの収納は望めません。3列目から荷物スペースの荷物を取ろうとすると、縦に長いので下の方まで手が届かない。
総評
子供3人いて3列目も使用してる分狭さも感じますが、機能的には総合的にとても満足してます
コメント 0件
よい車!
投稿日2017年9月12日

garciaさん(千葉県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2006/1~生産中 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2014/11~ |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
・3.5Lの加速がよい! ・排気量が大きい割に燃費がよい。 ・車体が大きい割に視界がよく、運転し易い。 ・リヤの電動バックパネルのお蔭で、荷物の出し入れがし易い。 ・10年経っても古さを感じることがないデザイン。(未だにマイナーチェンジしかしないのが納得できる、完成された車) ・リヤのサードシートが電動で格納できるため、通常はリヤセカンドシートの乗り心地はVIP級。 ・インパネ周辺も古臭さを感じることがない。
気になった点
・ハンドルを大きく切った際、少しの異音あり。 ・3.5Lの加速がよい! ・排気量が大きい割に燃費がよい。 ・車体が大きい割に視界がよく、運転し易い。 ・リヤの電動バックパネルのお蔭で、荷物の出し入れがし易い。 ・10年経っても古さを感じることがないデザイン。(未だにマイナーチェンジしかしないのが納得できる、完成された車) ・リヤのサードシートが電動で格納できるため、通常はリヤセカンドシートの乗り心地はVIP級。 ・インパネ周辺も古臭さを感じることがない。
総評
加速がよい割に、燃費がよく運転し易いので、よい車だと思う。 外観も10年経った今でも古さを感じない。 ・3.5Lの加速がよい! ・排気量が大きい割に燃費がよい。 ・車体が大きい割に視界がよく、運転し易い。 ・リヤの電動バックパネルのお蔭で、荷物の出し入れがし易い。 ・10年経っても古さを感じることがないデザイン。(未だにマイナーチェンジしかしないのが納得できる、完成された車) ・リヤのサードシートが電動で格納できるため、通常はリヤセカンドシートの乗り心地はVIP級。 ・インパネ周辺も古臭さを感じることがない。
コメント 0件
ゆったりと旅行に行ける車
投稿日2017年9月12日

さなたんさん(長野県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2006/1~2019/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
パワーがあり、とても運転しやすいです。シートがしっかりしているので長時間運転しても疲れにくいです。 荷物がたっぷり載せられます。
気になった点
荷台は広いのですが、3列目の座席をフラットに収納できるように一段低くなっているし、車高が高いので、荷物の出し入れがちょっと大変です。
総評
家族でゆったりと座れるように7人乗りの車を探し、エスティマを購入しました。 公園によく行くので、自転車がのせられる所が大きい車の魅力ですね。3列目のシートを倒し、子供用自転車2台が載ります。 乗り心地が良く、遠出旅行でも子供達は乗ったらすぐにぐっすり眠ってくれます。小学生の子供が2時間近く眠っていてくれる事もありました! 荷物もたっぷり載せられるので、赤ちゃんのかさばる荷物も悠々載せられます。 両側自動スライドドアで力が入らないです。昔は自動ではなく、坂道でドアが重く閉めずらい 経験をしましたが、これは便利です。 バックモニター、センサーが付いているので大きい車ですが、駐車しやすいです。4WDとして使っていますが、雪のある坂道ではもう少しパワーが欲しい所です。 平地の長距離に強い車だと思います。ボディーのデザインもかっこいいですし、全体的に気に入っています。
コメント 0件
最愛のパートナー
投稿日2017年9月11日

マーブルさん(滋賀県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2006/1~生産中 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2012/5~ |
| 燃費 | 10.2km/L |
良かった点
初めて購入したのがこのエスティマアエラスでした。一目見たときに、この丸みを帯びた独特なデザインに惹かれました。内装もとてもかっこよく、高級感があって良いです。7人乗りでとても広く使えるというのももちろん、最後部の座席は収納できて、そうすると大きな荷物なども乗せることができます。車中泊もしたことがありますが、この広さなら全く問題ありません。 やや高さのある車だと思いますが、重心は低く、カーブなどで体が傾くこともないので、乗り心地も非常に素晴らしいです。長時間の運転のあとでも、体がきしんだり、疲れが出たりということもありません。それなのにボディの大きさを感じさせることもなく、駐車時に困ったことなども一度もありません。
気になった点
燃費はあまりよくなく、高速でも11kmぐらいですが、車体と年式を考えればこれぐらいは妥当なのだと思います。走行音についてもそこまで静かではないというのが率直な感想です。
総評
とても気に入って乗っています。もし乗り換えるとしても、もう一度この同じモデルのエスティマに乗りたいと思えるほど、すべてにおいて(燃費を除いて)高評価です。一人で乗る、彼女を乗せる、家族で乗る、すべてのシチュエーションおいて役に立ってくれる一台です。
コメント 0件
上質空間
投稿日2017年9月11日

まーーーーさんさん(広島県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
| モデル | 2006/1~生産中 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/10~ |
| 燃費 | 9km/L |
良かった点
良かった点として、外観面は【デザイン】。 内装面は【室内空間】。 外観に関しては、初代からの卵形のデザイン。 最近主流でもある角ばったものではなく、 曲線美のある丸めのフォルム。 乗り心地がよく、遠方へのドライブでも、運転者、同乗者疲れを感じない。 また、乗り心地に加え、室内空間も広くゆったりとしているので、圧迫感は一切感じない。
気になった点
他のミニバンと比べると室内高が低いため、狭く感じてしまうかも… また、燃費面に関しては、若干悪い気もする。 街乗りや通勤であればあまり向いていない。
総評
本当に家族で乗るにはぴったりの車。 外観面の【デザイン】に加え、内装面は【室内空間】。まさに才色兼備なクルマ。 外観に関しては、初代からの卵形のデザイン。 最近主流でもある角ばったものではなく、 曲線美のある丸めのフォルム。 ヘッドライトも流れるフォルムになっており、 締まったデザイン。 乗り心地がよく、遠方へのドライブでも、運転者、同乗者疲れを感じない。 後席シートにはキャプテンシートになっているので、長距離のドライブでも同乗者には一切の疲れを感じさせない。 また、乗り心地に加え、室内空間も広くゆったりとしているので、圧迫感は一切感じない。 乗る側も運転する側も、双方にとって快適なクルマ。
コメント 0件
お気に入りの車
投稿日2017年9月11日

オーロラさん(福井県)
トヨタ
エスティマ
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2006/1~2019/10 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2015/6~ |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
目線が高く運転しやすいです。 2列目シートにオットマンが付いているのがお気に入り。 夜になるとカップホルダーなどの手元がうっすら光っていてよい。 荷物がたくさん入る。 一番前と一番後ろに電源が取れるようになっているので使い勝手がよい。 2列目、3列目は両側に肘おきがあってリッチな気分。
気になった点
仕方のないことですが燃費が良くないです。少し頑張ってハイブリッドにしたかったです。 車体が大きいので小回りはあまりききません。 前の席のカップホルダーが中央に2つ並んでいるのですが、コンビニのカップのコーヒーなどを2つ並べるときつくてこぼれそうになるので、窓側にもあった方がよかったかな。 足元にもボトルホルダーはあるけど、使い勝手が悪くあまり使っていません。
総評
昔からエスティマのデザインが好きなので大満足です。 デザインがとにかくかっこいい。 後ろの席に収納式のサンシェードがあったらよかったなと思います。 室内も広く、エスティマを買ってからは旅行の際は車中泊をしています。 大人2人と子ども2人で、ベビーカーやチャイルドシートもありますが快適に泊まれます。 3列目を倒して、2列目をめいっぱい後ろまで下げてオットマンで足を伸ばすなどシートアレンジも面白いです。
コメント 0件
エスティマのモデル一覧
エスティマの中古車情報
エスティマ(2006年1月~2019年10月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- カーボディーズ |
- 米国マツダ |
- マーコス |
- スマート |
- スタークラフト |
- ベクター |
- ポンテアック |
- ウィネベーゴ |
- PGO |
- 米国レクサス |
- タルボ |
- イノチェンティ
◆車種からカタログを探す
- 940 |
- TT |
- アルティマクーペ |
- シフォン |
- ボンゴブローニイワゴン |
- ブルックランズ |
- 412 |
- X1 |
- TB |
- トランスポーター |
- ラフェスタハイウェイスター |
- アストラセダン |
- フォーフォー |
- サンタフェ |
- デルタ |
- ルキノクーペ |
- プロサングエ |
- フォレスター |
- H3T |
- ランドクルーザー70ピックアップ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アウトビアンキ |
- クライスラー |
- BMW |
- サリーン |
- ポンテアック |
- ランボルギーニ |
- バーキン
◆車種から中古車を探す
- ホンダ ゼスト |
- フィアット プント |
- マツダ ボンゴバン |
- フェラーリ カリフォルニア |
- クライスラー ルバロンコンバーチブル |
- MG RV8 |
- アウディ A8 |
- ケータハム セブン |
- トヨタ セリカXX |
- フィアット 500(チンクエチェント) |
- ブガッティ EB110 |
- スバル インプレッサG4 |
- フェラーリ GTC4ルッソ |
- アウディ SQ8 |
- アウディ A4オールロードクワトロ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ イプサム |
- ホンダ アコードハイブリッド |
- AMG Mクラス |
- アウディ S3スポーツバック |
- フォード スペクトロン |
- DSオートモビル DS9 |
- スバル レヴォーグレイバック |
- アウディ 80 |
- モーガン プラス4 |
- ジープ グラディエーター
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する
