Car Sensor |
トヨタ エスクァイアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
クチコミ・評価一覧

33件
カッコいい!
投稿日:2017年9月7日
エスク80前期さん(神奈川県)

5
デザイン:5
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 押し出しが強い
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2014/10~2021/1 | グレード | 1.8 ハイブリッド Gi |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/4~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
インテリアは見た瞬間、プラスチック感のないフロントパネル、人工皮シートの高級感・ラグジュアリーが漂っていましたのでこの車を気に入りました。 ちょうど良いサイズ、価格、質感がありコストパフォーマンスの高い印象です。 なお肘掛けの微調整ができないのは、パッドのクッションを挟めて対応しています。 8人乗りですが、通常2人で乗るため2列目は、荷物置きにしています。 両側スライドドアを重宝しており乗り降りに手すりがあり安心です。 性能はそれほど気にしていませんでした。トルクやパワー、滑らかさも十分ですし 通常エコモードで、街乗りメインで特に不満を感じません。 ただ急にアクセルを踏むとエンジンが過度に回転する印象受け、この部分はエコでない印象を受けています。 特に問題はありません。視界が広くなり運転しやすく、心理的に楽ですです。 特に時速50-70km走りの時にステアリングのフィーリングは及び操作性は、しっかりして非常に良く、またドライブしたいと感じます。 高速での初めてのクルーズコントロールは楽で運転し易いです。 通常運転席、助手席がメインなので、快適性乗り心地のフィーリングは抜群です。 3列シートかなり広くできますし、フィーリングも悪くなく重宝します。 3列目は、少しかたい感じがし、リクライニングは出来ませんエコモードで12~13キロ程度です。ミニバンクラスでかなり良い印象を受けます。 また一度高速で14キロが有りました。 高級感・ラグジュアリーインテリアはとても満足しておりコストパフォーマンス高いと思います。
気になった点
高級と言う割には標準装備で自動ロックが付いていないため子供を乗せた時にロック、アンロックがめんどくさい。
総評
デザインや内装など満足している。
移動手段
投稿日:2017年9月7日
KAZUesqさん(埼玉県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:3
- ラグジュアリー
- 押し出しが強い
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
モデル | 2014/10~2021/1 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/12~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
2015年12月に購入してから約20000km乗っていますが、まず良いと思った点は燃費。 車重と空気抵抗の大きいミニバンにしては最高の燃費性能。 さすがはストロングハイブリッド。 このサイズのミニバンは初めてだが、5ナンバーサイズにも関わらず車内空間が広い。 シートアレンジも沢山でき、荷物が沢山積めます。 窓が広く、視認性がとても良く運転しやすい。 インテリアが高級感あって良い。
気になった点
乗り心地が良くない。特に3列目。 段差や継ぎ目を越えるたびにブルブルっと振動が伝わってくる。 また、ロードノイズが凄い。せっかくのハイブリッドなのだからもっと静寂性を上げても良いのではないかと思う。 また、加速が良くない。パワーモードにすると幾分良いが、通常走行時は0スタートからのもたつきを感じる。 排気量の小さいエンジンを搭載しているせいか、アクセルを踏み込むとかなり大きな音でエンジンが唸る。
総評
運転もしやすく、燃費も良い。 シートアレンジも沢山あり荷物がいっぱい積める。 エクステリアは好き嫌いあると思うが、メッキを多用したグリルは私個人的には好み。 インテリアは兄弟車に比べ高級感もあり、装備も充実している。 Aftermarketパーツも沢山出ていて、車を弄るのが好きな人にも良いかと思う。 買って良かった。
エスクァイアで合ってますか?
投稿日:2017年9月2日
ゆきりんさん

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 視界が広い
モデル | 2014/10~2021/1 | グレード | 2.0 Gi 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/8~2017/9 |
燃費 | 11.8km/L |
良かった点
セレナからの乗り換えですが、まずは乗り心地が良かったです。シートがいいからでしょうか。サスペンションも良くて、少しの段差なら、ショックをほとんど感じないくらい良かったです。室内も広くて、大人7人乗っても足元が広く感じました。エンジンも静かでした。 燃費に関しても、通勤で往復20㎞くらいなので12キロですが、長距離に乗るとさらに良くなるかと思います。現行のトヨタのミニバンの中では、価格、装備的にみて、真ん中にあるので、内装・外装共に高級感もありながら、価格も抑えられるのは良い点だと思いました。
気になった点
リアの形状か、後方の認識性が、あまりよくない気がします。バックモニターを見ていたら、バンパーをぶつけてしまいました。あとは、収納スペースが、もう少しあったほうが便利だと思いました。あと平成27年時点で安全装備、例えば自動ブレーキなどがまだ付いていないのが不思議なくらいです。
総評
総合的には、とてもいい車でした。家族が多い方には、室内も広いし、リアエアコンも独立しているので、とても快適に長距離でも移動できる車です。ただ、この時には、安全装備が、あまりついていないので、買うなら現行のモデルを選ぶといいと思います。
エスクァイアのモデル一覧
-
1クラス上の高級感を備える5ナンバーサイズミニバン
エスクァイアの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
- 2.0 Xi ウェルキャブ スロープタイプ タイプIII 電動ウェルチェア+ワンタッチ固定仕様
- 2.0 Xi ウェルキャブ 助手席リフトアップシート車 4WD
- 2.0 Xi ウェルキャブ スロープタイプ タイプII サードシート付 4WD
- 2.0 Xi ウェルキャブ スロープタイプ タイプII サードシート無
- 2.0 Xi ウェルキャブ スロープタイプ タイプI 車いす2脚仕様車
- 2.0 Xi 4WD
- 2.0 Xi ウェルキャブ ウェルジョイン 助手席リフトアップシート付
- 2.0 Xi サイドリフトアップチルトシート装着車
- 2.0 Xi ウェルキャブ スロープタイプ タイプI 車いす1脚仕様車 4WD
- 2.0 Xi ウェルキャブ スロープタイプ タイプII サードシート付
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆エスクァイアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。