Car Sensor |
クラウンハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判|はるぴよさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- クラウンハイブリッド
- クラウンハイブリッドの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- はるぴよさんの車クチコミ
はるぴよさん(埼玉県)
投稿日: 2017年9月8日
ハイパワーによる余裕を楽しむ車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 3
良かった点
ハイブリッドによる加速は力強く、2トン近い車を登り坂でも軽々と加速させます。駐停車・信号待ちからの発進も軽く、走り出した後もどの速度域においてもさらに力強く加速することが出来る。エンジン作動を抑えモーター駆動に比重を置いた穏やかな加速特性のエコモード・モーターの電圧を強化しエンジン作動も連携することで通常時よりさらに力強い加速が得られるスポーツモードの設定がある。
元々のクラウンの静粛性に加え、エンジンの車内への篭り音を検知して反対音波を出してそれを低減するアクティブノイズコントロールにより車内空間は快適です。路面状態も良くトンネル内など風のない所では無音に近い車内空間を体験することができました。
主張が強い訳ではないが存在感の強い外観、始動時のメーターのアニメーション
気になった点
車重が2トン近くあるため旋回・停止が雑だとすぐに挙動に現れる。ブレーキがじわじわ効いてくる特性のため重い車であることが少し不安になります。
またハイブリッド特有の問題かもしれませんが、回生ブレーキから物理ブレーキへの移行に若干のラグがあり、停車寸前のタイミングで発生することが多く慣れるまでは冷や冷やしていました。
ハイブリッド車と聞いて想像するほど燃費は良くはありません。
総評
クラウンの乗り心地や静粛性はそのままにハイブリッドにより動力性能は強化されていますが、車重も重いため旋回・停止には気を使います。燃費は動力性能の割に良いかな程度。パワーに酔って無理するのではなくのんびりとした乗り方が楽しい車。
特徴
- ラグジュアリー
- 加速
- 装備充実
- 乗心地
- 見切り良
- 信頼性

- メーカー
- トヨタ
- 車種
- クラウンハイブリッド
- モデル
- 2008/2~2012/12
- グレード
- 3.5 スタンダードパッケージ
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2013/8~
- 燃費
- 10km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:29
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆クラウンハイブリッドを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。