Car Sensor |
クラウンアスリートの口コミ・クチコミ・評価・評判|カーDENさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- クラウンアスリート
- クラウンアスリートの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- カーDENさんの車クチコミ
カーDENさん(宮城県)
投稿日: 2017年9月15日
伝統的
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
ハイブリッドは4気筒エンジンですが、ガソリンエンジンは伝統の6気筒。乗り比べてみると、やはりエンジンを回した時の音振は6気筒の方が落ち着きがあります。クラウンという車の性格からも本来的にはこちらの方が合っているように思います。
ハイブリッドの先進性や燃費も捨てがたいので、最終的には予算と相談andお好みでとなるのでしょうが、ガソリンエンジンも伝統的なクラウンらしい乗り味であり、十分おすすめ出来ます。特に代々クラウンに乗っていた人からすると、違和感なく乗り換えられるのはガソリンタイプではないでしょうか。
購入の際には一度乗り比べてみると良いかと思います。
気になった点
やはり売れ筋のハイブリッドモデルに比べると、旧態依然としたドライブトレーンには新鮮味が薄いです。
燃費の面でもハイブリッドには到底かなわないですし、下取り価格の面でも不利に働く可能性があります。
総評
伝統的なクラウンライドを求めるならば、ガソリンタイプは良いと思います。旧型からの乗り換えでも違和感はなくまさにクラウンって感じの乗り味です。
クラウンのハイブリッドはクセの少ないハイブリッドではありますが、それでもガソリンエンジンに慣れている人からするとやはり独特なところがありますから、自分が求めるのがどちらのタイプなのか、一度乗り比べてから判断されると良いかと思います。
特徴
- 装備充実
- 乗心地
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2012/12~2018/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- クラウンアスリート
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:49
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
クラウンアスリートのモデル一覧
-
独自のすごみと走りの良さを表現
-
運転する悦びも備わった快適な日本の高級セダン
-
専用サスを設定したスポーティバージョン
-
シャーシから鍛え直し高い運動性能を実現
クラウンアスリートの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆クラウンアスリートを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。