Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- トヨタ(新車) >
- クラウン >
- クラウンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1991年10月~1995年7月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
初めてのクラウン。嬉しかった。
投稿日2017年9月12日
アルツさん(北海道)
トヨタ
クラウン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | 3.0 ロイヤルサルーン |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1993/10~1995/9 |
燃費 | 6km/L |
良かった点
初めてのクラウンだったので、とにかく内装や作りが高級感にあふれ、感動の一言でした。ドアの開け閉めの音さえも何か違った感じがして、乗り降りするたびに楽しかった思い出があります。マイナーチェン後のモデルだったので前期のもっさりしたテールからスッキリとしたシャープなテールに変更されたのも自分の好みに合っていました。3.0L DOHCエンジンで加速も車重のわりに良かった記憶があります。外観ではフロントマスクに王冠のエンブレムがまさにクラウン。Cピラーにもクラウンのエンブレムがつきテールランプの真ん中にナンバープレートがスッキリ収まり、一直線の細長いLEDハイマウントランプなどとともに丸みがありながらシャープな印象でした。フロントバンパーに回り込んだ細いコーナーマーカーがお気に入りで、内装はシックで派手さはありませんが高級感はありました。木目調センターパネルやメーターパネルの形状、ダッシュボードの流線型などちょっとスポーティーなところもありながら落ちついた内装でした。シートの座り心地が良かったのも印象的でした。
気になった点
動力性能は問題なかったのですが、車重が重くタイヤのせいなのか、やはり足回りが柔くコーナリングの傾斜などは多少気になりました。当時ガソリン価格はさほど高くなかったので燃費はあまり考えないことにしていました。
総評
若い頃の耳に残る「いつかはクラウン」という7代目のキャッチコピーに憧れ、40代になってやっと手に入れた初めてのクラウンでした。9代目になりキャッチコピーも「すべては、クラウン。」に変わりそれまでの角張ったイメージから丸みを帯びたスタイルとハイウエストなボデーがサイズを大きく見せる感じがして、まさに3ナンバーという感じがした個性的なクラウンでした。
コメント 0件
ロマン
投稿日2016年10月20日
UZOさん(埼玉県)
トヨタ
クラウン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく良い。視点や安定感エンジンの強さ、加速全てにおいてとてもいい車だと思います。内装や外装年式によって違いますがとてもいいです。何より純正でも充分乗り心地はいいですが カスタムすればするほどより良いです。国産車といえばトヨタ。トヨタといえばクラウン、セルシオなどのセダンが一番いいですね。とても、乗り心地のいい車です。
気になった点
ミッションの不調
総評
総合的にとてもいい車
コメント 0件
クルマの王様。というにふさわしいクルマだと思います。
投稿日2016年9月26日
カーさん(神奈川県)
トヨタ
クラウン
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | 3.0 ロイヤルサルーンG エレクトロマルチビジョン装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
やはり、大きいクルマなので安定感は絶大です。高速道路に乗っても殆どぶれることもないですし、加速も無理なくスムーズにできます。そして、何よりも他と比較して特に思ったことが、ハンドルが軽いということです。ハンドルが軽いと何がいいか、駐車も楽ですし、小回りもきくとおもいます。流石に軽自動車ほどではないですが。クラウン以外に乗ってみて初めて思いました。いかにこのクルマがいいものだったかを。
気になった点
”燃費はそこまで悪くはないですがやはり、軽自動車やコンパクトカーと比べるとどうしても気になってしまうところです。ですが、ガスタンクが大きいのでそこまで頻繁に給油しなければいけないという感じではないです。排気量が3000でなければレギュラーでも大丈夫。そのため。 あとは、加減速を急にしなければガソリンはだいぶ長持ちするとおもいます。アクセルもちょっと踏むだけでスーッと発進できますのでね。”
総評
”個人的な考えです。今の時代はコンパクトカーや軽自動車が主流ですがもし、仮に事故を起こした、あるいは起こされた時に小さいクルマだとダメージが大きいです。逆に大きくしっかりしたクルマなら多少のへこみですむかもしれません。そんな考えのもと私は大きいクルマに乗り続けています。そのなかでもダントツにオススメだとおもいます。確かにおじさんくさいというイメージもあるかもしれませんが最近のデザインはスタイリッシュなものも多くなってきています。また大きいクルマは苦手という方もクラウンは大きさこそあれどスマートな形なので多少狭いところでも通り抜けることもできます。ハンドルも軽いですしね。価格も高いものもありますが、中古などで質の割に安いものもたくさんあります。 是非検討する価値はあるとおもいます。”
コメント 0件
走る部屋
投稿日2013年3月30日
ブイブイマンさん(愛知県)
トヨタ
クラウン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:2
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
親の車を譲り受けたが、さすがのクラウンであった。スムーズな加速で運転が、楽であった。
気になった点
デザインが少し古い感じがした。燃費がやはり悪かった。
総評
全体的にはとても良い車で、もう一度セダンに乗りたいと思える車だった。
コメント 0件
トヨタのクラウン
投稿日2013年3月29日
基礎ニシキさん(東京都)
トヨタ
クラウン
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装内装共に高級感があり、シートの座り心地もすごくイイです。
気になった点
車重があり、エンジンの排気量も大きいのでそれなりに燃費は悪いです。
総評
高速道路でも峠道でもすごく安定していて、余裕のある走りができます。
コメント 0件
見た目はオシャレ!
投稿日2013年3月27日
ぺこりんさん(東京都)
トヨタ
クラウン
総合評価:3
デザイン:5|走行性:2|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:2|維持費:5
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見た目は高級感があり、後部座席が広めです。座り心地も良いです。
気になった点
車体が横に広めなので、小回りが効かなかったり駐車が大変だと思います。スピードも出にくい感じでした。
総評
見た目重視や高級感を求めるならオススメできます。ただし、運転のし易さを求めるならあまりオススメしないかも。。
コメント 0件
快適さを感じる
投稿日2013年3月23日
たいさんさん(神奈川県)
トヨタ
クラウン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
自分流の楽しみ方がいくつも発見することができるので、新しいことにチャレンジできる
気になった点
安全性や機能性などに少しばかり不安が残る一台かもしれない
総評
快適な加速性能を誇る素晴らしい車であり、カッコイイ外見も利点の一つだ
コメント 0件
昭和のステイタスカー
投稿日2013年3月10日
バイオハザード05さん(神奈川県)
トヨタ
クラウン
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
一般者の中でも、ワンランク上に位置する車だけあり、要所要所でちょっとづつ良さを感じます。
気になった点
ボディーサイズが少し大きめな割には、車内空間はさほど変わらないように感じた点が気になります。
総評
通常のセダンを希望で、尚且つひとつ上のランクの車を希望の人には、車の性能も価格的にも良い車だと思います。
コメント 0件
雪道や山道に最適な車
投稿日2013年3月10日
からあげしおあじさん(福井県)
トヨタ
クラウン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2004/9~2012/9 |
燃費 | - |
良かった点
雪道や山道でも楽に走行できる また、荷台と車内が広いため積み降ろしが楽にできる
気になった点
車体が長いため前方が見にくい、感覚が掴みにくい また、駐車がやりにくく、曲がり道に注意が必要である
総評
スペースが広く、乗り降りしやすいが駐車時や曲がるときに注意が必要である 雪道や山道に強いので頻繁に行く方におすすめできる
コメント 0件
便利でよい
投稿日2013年3月9日
おじゃふさん(神奈川県)
トヨタ
クラウン
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
モデル | 1991/10~1995/7 |
グレード | - |
所有者 | その他 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
乗り心地がしっかりとしていて、全体的にバランスよく出来ているのが良い
気になった点
細かい操作などが必要になる車なので、不慣れな人にはあまりむかない
総評
とてもいい感じのボディデザインとなっており、性能も申し分ないのが良い
コメント 0件
クラウンのモデル一覧
-
23年11月~生産中 「セダン再発見」、新スタイルで登場
-
18年6月~23年10月生産モデル 新たなモビリティライフを提案する、初代コネクティッドカー
-
95年8月~99年8月生産モデル 見えないハード面をアップデート
-
91年10月~95年7月生産モデル
クラウンの中古車情報
クラウン(1991年10月~1995年7月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ヴェンチュリー |
- ウーズレイ |
- AMG |
- ロードトレック |
- GMデーウ |
- トミーカイラ |
- ロールスロイス |
- AMCジープ |
- ビュイック |
- サリーン |
- ラディカル |
- TVR
◆車種からカタログを探す
- i5 |
- CTR3 |
- ミラン |
- RS5カブリオレ |
- グランセニック |
- ゴルフワゴン |
- bBオープンデッキ |
- チェンテナリオロードスター |
- エスクード |
- ガイア |
- エクスプローラー |
- レオーネ |
- バラクーダ |
- UX |
- ハイランダー |
- セーブルワゴン |
- エリシオン |
- 500 |
- レベル |
- アコードクーペ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 三菱 eKクラッシィ |
- 日産 マキシマ |
- ローバー ミニ |
- BMW 2シリーズアクティブツアラー |
- アストンマーティン DB11 |
- トヨタ セリカカムリ |
- フェラーリ 360スパイダー |
- ベントレー ベンテイガ |
- モーリス 1300 |
- サーブ 9-3カブリオレ |
- ポルシェ 968 |
- ダイハツ ミラウォークスルーバン |
- 光岡自動車 ビュートなでしこ |
- アウディ RS e-tron GT |
- トヨタ カローラバン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- スズキ ジムニーノマド |
- フェラーリ ローマスパイダー |
- 米国レクサス RX |
- スバル WRX |
- いすゞ PAネロハッチバック |
- シトロエン DS |
- トヨタ セリカコンバーチブル |
- キャデラック XT5クロスオーバー |
- ルノー トゥインゴ |
- サーブ 9-3スポーツエステート
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- クラウン(1987年9月~1991年9月) |
- クラウン(1991年10月~1995年7月) |
- クラウン(1995年8月~1999年8月) |
- クラウン(2023年11月~生産中) |
- クラウン(2018年6月~2023年10月)
◆車を売却する