Car Sensor |
トヨタ クラウンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

324件
乗り心地が最高です
投稿日:2025年2月15日
ポッキーさん(大阪府)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2018/6~2023/10 | グレード | ハイブリッド 2.5 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2024/12~ |
燃費 | 15km/L |
良かった点
・ボディ色のエモーショナルレッドがとても良い ・トランクルームが広い
気になった点
ブレーキが少しあまい
総評
とても気に入ってます
現役ラグジュアリーセダン
投稿日:2024年1月11日
ちゅろすさん(20代/静岡県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ラグジュアリー
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2023/11~生産中 | グレード | 2.5 Z ハイブリッド車 |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ドアの重さや装備、室内の広さはさすがラグジュアリーセダンだなと思った。ロングボディのセダンは見た目がかなりかっこいいなと思った。後席のセンターコンソールの装備がかなり充実していた。
気になった点
荷物を載せると言うよりは人を載せる車なので仕方ないとは思うが車格の割にはトランクが狭いと思った。今回の新型クラウン全てだと思うがスピードメーター上部がプラスチックなのはクラウンと言う名前を使っている限り質感の高いものにして欲しかった。
総評
これまでのクラウンに比べて質感が劣っている部分もあると思うが装備や車体が大きくなっているので、結果的には良い車なのかなと思った。
いつの日かクラウンを!
投稿日:2023年12月29日
クラウンマンさん(神奈川県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1995/8~1999/8 | グレード | 3.0 ロイヤルツーリング |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1996/4~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
静かで乗り心地が良い。高速道路だと13~14KM/リッターも驚異的。さすがクラウンと大満足。
気になった点
雪道走行の為か、過去2回エアコンのガス漏れ修理(20万円X2回) 夏の酷暑でナビ画面劣化修理(25万円)
総評
好きで買ったクラウンツーリング雪国仕様3.0(フルオプション[+1M\] 除く渋滞情報システム)新車時から車庫保管し、ナビを活用して大事に乗り、スキーの良き相棒。しかし、加齢と眼病により、最近は遠出を控えている。近い将来の免許証返納を考えると、分かれが辛い。
魅力が無いかも!
投稿日:2022年3月21日
マサやんさん(大阪府)

2
デザイン:3
走行性:2
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 室内が広い
- 部品が安い
モデル | 2018/6~2023/10 | グレード | ハイブリッド 2.5 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観のデザインだけは、さすがトヨタって感じです。
気になった点
アイドリング中にエンジンが掛かると、高級車なのにビックリするぐらいエンジン音がうるさかった。 先進技術や内装は、欧州車に負けてる。 見てくれだけ良くて、エンジン自体も古いのを流用して、コストカットの嵐。
総評
高いだけで買う価値は無いかも! 中古なら買いかな?
クラスに1人は居そうな優等生
投稿日:2021年10月23日
たけちさん(千葉県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2018/6~2023/10 | グレード | ハイブリッド 2.5 S |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
インテリア、外見、走り、全ての面で及第点です。悪いところを挙げるのが難しいくらい。 さすがトヨタと感心しました(^^)
気になった点
特に無いですかね、、、
総評
国産セダンであればクラウンの一択だと思います。ほんとに良くできたクルマです。わざわざレクサスISでなくても良いのでは?!と思うくらいの出来栄えだと思います。 ただ、クラウンじゃなきゃイヤ!って思えるかと いうと、、、。愛着が沸くかは別問題、、、。
スポーティさとラグジュアリー感を併せ持つ良い車です。
投稿日:2021年8月14日
ゆうげんさん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ラグジュアリー
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2018/6~2023/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/8~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
前回日産スカイライン2014年式v37、3.5ハイブリッドタイプPインパルフル装備から2018年式220系3.5RSアドバンスモデリスタフルへ乗換。 良くも悪くも大人の車。加速、走りに関しては若干スカイラインに軍配。しかしハンドリングと静粛性はやはりクラウンかな。あと驚いたのがモーターの容量。新しいから当たり前かもだけど、明らかにスカイラインより上。そのため燃費効率が断然クラウン。 またスカイラインにないシートクーラーは快適。 モデリスタのフルオプもかっこいい。
気になった点
ナビの操作性はお世話でも良いとは言えない。 メーカーにはもう少し考えてほしかった。。 あとプラットフォームがスカイラインより低いかな。早速下を擦ってしまった。
総評
居住空間のラグジュアリー感に満足してます。 よく言えばバランスが取れてる。 走りとエンジン音はスカイラインの方が良かったかな。
最高!視点が変われど、日本の代表作です。
投稿日:2020年3月20日
RS -advance -i fourさん(青森県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 信頼性が高い
モデル | 2018/6~2023/10 | グレード | ハイブリッド 2.5 RS アドバンス Four 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/12~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
今まで、3台のクラウンに乗りましたが、何よりスポーテイになり、クラウンに、ニュルブルクリンクテストは、如何なものか、必要性が理解し難いですが違った意味で新鮮で楽しいクルマに仕上がっているような。トヨタコネクテッドも最新技術の導入、情報が瞬時に把握出来。長距離運転が楽に、楽しくさせてくれるクルマです。
気になった点
*センターパネルは2画面式ですが、TV、ナビ、同時再生出来ればなお最高ですが。 *トランク内の両脇を、工夫により多少削る事が出来れば、4バック楽に収納出来ます。
総評
総評としては、大変満足しておりますが、気になった点の改良、改善に期待しております。
満たされて、新しいクラウン
投稿日:2018年8月23日
平成生まれの昭和人さん(北海道)

5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 1987/9~1991/9 | グレード | 2.0 スーパーセレクト |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/3~ |
燃費 | 11.6km/L |
良かった点
ハチマルヒーローへの憧れがあって、 ずっと欲しくて、夢見てた 131クラウンに乗れて大変満足!!
気になった点
なし。
総評
人生で一番最初の車が131クラウン! ずっと乗り続けて行き、雑誌に載りたい!
トヨタの高級車
投稿日:2017年11月27日
カゴたびさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:2
- 加速が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1987/9~1991/9 | グレード | 3.0 ロイヤルサルーンG |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1989/7~1991/4 |
燃費 | 5km/L |
良かった点
初めてのATでしたが、乗り心地、運転のしやすさ、安定感。何よりも、トヨタの高級車に乗っている優越感に浸っていた。
気になった点
燃費
総評
銭がないくせに高級思考で買った車。 気分は社長クラス。 維持費が大変でした。
昔の車でも一流高級車
投稿日:2017年9月13日
かばおさん(京都府)

3
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:2
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1987/9~1991/9 | グレード | 2.0 ロイヤルサルーン スーパーチャージャー |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
昔に家族が乗ってた車ですが、新車で買うとものすごく高い車ですが中古車だと年式が古いとかなり安く買えるかと思います。やはり高級車だけあって外観はカッコいいですし、内装の装備も充実してます。年式の古い車でも装備は豪華だと思います。うちの車はスーパーチャージャーが搭載されてるグレードの車で、一定の回転数を超えるとスーパーチャージャーが作動し、一気に馬力アップした感じになります。乗り心地も静かで乗っていて気持ちがいいです。
気になった点
一番気になる点は燃費の悪さだと思います。大型のセダンなのでしかたがないとは思いますが、かなり悪いです。さらにハイオク仕様なので燃料代がけっこうかかり経済的には悪いと思います。あとは大きい車なので、初心者の人には向かないかもしれません。
総評
昔の車ですが、高級車の風格があり、現在発売の車に劣りません。乗り心地もいいですし走行性能も昔の車を感じさせない走りだと思います。中古車だとかなり安いのも魅力的で高級車に乗りたいけどお金がない人にはおすすめだと思います。ただし燃費が悪いので維持費はけっこうかかります。それでもよくできたトヨタの高級車なので維持費などを含めても買って損はないかと思います。おススメです。
クラウンのモデル一覧
-
「セダン再発見」、新スタイルで登場
-
新たなモビリティライフを提案する、初代コネクティッドカー
-
見えないハード面をアップデート
-
快適性とスポーティ性2つのテイストが選べる
クラウンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆クラウンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。