Car Sensor |
カローラツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判|アマゾンの半魚人さん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- カローラツーリング
- カローラツーリングの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- アマゾンの半魚人さんの車クチコミ
アマゾンの半魚人さん(神奈川県)
投稿日: 2021年8月17日
デザインと燃費最高!
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
プリウスからの買替えで、機能、価格的に同等の車として見せてもらいました。ゴチャゴチャしたラインのプリウスに比べ、すっきりシャープなデザインに一目惚れ。Sハイブリッドにフロントグリルを締めるフォグを追加。カラーはガンメタ希望でしたが無いのでグレー。急加速しない配慮をして燃費は20系プリウスより良い現在24.9l/km。車の最も重要な性能は同じ距離をより少ない燃料で走れる事だと思っているので文句無し。デザインもどの角度から見てもかっこいい。レクサスに寄せたとも言われるがより良いと思う。デザインはゴチャゴチャ盛るより引算してシンプルにする方が好ましい。もし買わなかったら後悔した一台。
気になった点
横、長さがプリウスより大きいのに後席はプリウスより狭い。ラゲージスペースを削って居住空間を大きく取って欲しかった。運転支援システムも他社の自動運転より遅れている。加速が亀なのに減速タイミングが遅く怖くて自分でブレーキを踏んでしまう。グローブボックスがひとつしか無いのに収納がほとんどない。HDD付きCDも欲しかった。車格的に相応なのかもしれないが、最小回転半径が大き過ぎてUターンしづらい。TV CMは菅田将暉さんでなく竹野内豊さんや谷原章介さん、玉木宏さんのような知的な大人でやって欲しかった。若者がわーわー騒ぐ車のイメージはマイナス。最初のスマホ連動をアピールしたCMはおしゃれだったのに残念。
総評
知性的デザインと燃費でベストチョイス。ステーションワゴン使いより乗用車として使う車だと思うので室内空間を重視した設計が望まれる。せっかく上質な仕上がりなのに、販売戦略で若者のレジャー用というイメージを持たせてしまうのはあまりに惜しい。
特徴
- 燃費良
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2019/9~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 24.9km/L
- 車種
- カローラツーリング
- グレード
- 1.8 ハイブリッド S
- 所有期間
- 2020/8~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:61
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆カローラツーリングを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。