Car Sensor |
カローラランクスの口コミ・クチコミ・評価・評判|乱太郎さん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- カローラランクス
- カローラランクスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 乱太郎さんの車クチコミ
乱太郎さん(北海道)
投稿日: 2017年9月13日
青い乗り物
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
家族で海や山に行く時に荷物を入れるのだがスラスラと大きい荷物でも入るのでそこは良かった。スピードも文句無しに速くブレーキもすぐ止まるので事故にはほとんどの確率で起こらない。ハンドル回りでは大きすぎないから扱いやすかった。
気になった点
設備が良いのに何故にあんなに安かったのか未だに分からない。
総評
口で説明するよりも実際に、乗ってもらった方がいいけど説明するとやっぱり車は良いなと思う家族で出かけたりできるのは良すぎる。車のいいところ…雨降っても平気。
複数乗れる。
エアコンきく。
車の悪いところ…維持費が高い。(税金、車検
置き場所をとる
軽快な走行性を要求するならノート、居住性を要求するならキューブといったところでしょうか。
ノートは上級クラスにユーロサスペンションなるものが設定されていて、かなり軽快なコーナリングをしてくれます。空力性もノートの方が優れていて燃費も良いのではないでしょうか。カタログ値忘れましたが・・・。悪いところは、安っぽさ。しかしそれをカバーするくらい使い勝手が良いので気に入っています。
日常使いでノートとキューブの決定的な差はテールゲートでしょう。ノートは上開き、キューブは横開きですよね。上開きは雨天の時雨よけになってくれます。横開きは少ない開口角度で荷の出し入れが出来ます、狭い場所で便利です。
とりあえず、必ず絶対に試乗をしてくださいね。私は1日に同じディーラーで2回試乗したり、日を改めてまた試乗したりと何度も試乗して決めました。乗りたいグレードがディーラーにない場合は取り寄せをさせました。
特徴
- 加速
- 室内広
- 乗心地
- 積載が楽
- 視界広
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2001/1~2006/9
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- 26.4km/L
- 車種
- カローラランクス
- グレード
- -
- 所有期間
- 2010/1~2017/6
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:2
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆カローラランクスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。