Car Sensor |
トヨタ カローラIIの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
クチコミ・評価一覧

152件
ボディのデザインはよかった。
投稿日:2024年9月28日
こじこじさん(愛知県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 見切りが良い
モデル | 1990/9~1994/8 | グレード | 1.5 SR |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1998/9~2001/6 |
燃費 | 15km/L |
良かった点
免許を取得した当時はじめて中古で所有した車でした。 いまも当時もあまり車に詳しくはないのですが,マニュアル車で1500ccで運転が楽しかったです。 車体のデザインは丸みを帯びて横からみるとかっこよかったです。
気になった点
ドアの開閉音とかはスターレットほどではなかったですが,ペコっとした感じがややありました。エンジンなどは今思うと,あまりトルクがあるという感じがしなかったと思います。 高速道路で,100km前後出すのは余裕でしたが,ハンドルが今時の車に比べて軽く,当時もやや怖かったのを覚えています。 3ドアなので後ろ席の乗り降りを考えるとやっぱり不便です。
総評
スターレットよりボディやシートの作りはよさげで, 後のヴィッツよりは居住性,使い勝手などが全然劣る感じ。 運転時の姿勢,操作のしやすさ,見切りのよさはよかったです。 いろいろ物足りないかもしれないけれど,普通のコンパクト乗用車。
昔のスポーツタイプハッチバック
投稿日:2017年9月14日
mmmさん(大阪府)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 信頼性が高い
モデル | 1990/9~1994/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
1300ccなので燃費は良かったです。 スポーツタイプであり、見た目は非常にかっこよかったです。 そういう意味では、乗っている最中は非常に気分がよく、所有欲、走行欲を満たしてくれる一台でした。 赤に載っていたので、目立っていたきおくがあります。 後部座席の収納性はハッチバックだったので、非常によかったと記憶しています。 2ドアが最近あまりみないので、かっこよさという意味では、こういうタイプのクルマがあればまた買いたいと思っています。 もちろん不満点はあるので、それらが現代の技術で解消されることを前提としたうえですが。
気になった点
2ドアであり、前は乗りやすかったが、後ろは乗り込みにくいし、乗りにくかった。 妊婦だったときは出ることも大変であり、苦労した記憶があります。 ウィンドウの開け締めが手動でありまた、とても重たかったので、かなりしんどかったことを記憶しております。特に子供には到底カンタンにはできないような重たさだったために、開け閉めをするためだけに時間がかなりかかって嫌だった記憶があります。 基本は2人で乗ることを想定されている4人乗りであるため、後部座席の苦労はかなり感じていたことを記憶しています。
総評
初めての新車として購入だったので、満足しています。
レジャーに最適な車
投稿日:2017年9月12日
toyoさん(宮城県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:2
- スポーティ
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
モデル | 1990/9~1994/8 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1993/9~2005/1 |
燃費 | - |
良かった点
バン型なので大量の荷物が積める事です。子供が小さい頃はキャンプや遊びなどに 大活躍してくれました。道の悪いところでも全然平気で運転できました。後ろの座席を倒すと とても広く布団を持ち込み寝ることもありました。高級車でもないので傷つくことも気にせず、 山や川にと本当にいろんなところに遊びに行きました。車内が広い割には特に車体が大きい わけでもなく小回りが利いて乗りやすかったです。普通の乗用車と変わりありませんでした。
気になった点
値段が手ごろでしたのでやはり8年目頃からは故障が多くなりました。 ハンドルも重く車内の作りも値段相応だったと思います。 燃費も8Km/L位で今と比べると随分悪いですが当時はガソリンが安かったのか 気にせず乗ってましたね。その後ガソリン価格が上がるにしたがってやはり燃費の悪さが 気になるようになりました。乗り換える頃にはクラッチの磨り減りトラブルや燃費の低下が 酷く、値段だけの品質だったと思います。
総評
若いときには値段も安いので購入しやすかったです。子供が小さいときには荷物の 積載量が多いので重宝しました。またアウトドアが好きな人にはもってこいだと 思います。バン型ではありますが乗用車と同じ感覚で使用できます。だたやはり 値段が安いのでそれなりの作りで、快適さの維持はなかなか難しいと感じました。 今はハイブリット車がありますので燃費の悪さはだめですね。ハンドルも今の車と 比べると重くて運転しづらいです。車の進化がハイブリッド車の登場で凄く進んだことが わかります。
カジュアルドライブに最適。
投稿日:2014年3月5日
ガッツさん(福岡県)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1990/9~1994/8 | グレード | 1.3 ウインディ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 1999/5~2012/7 |
燃費 | 16km/L |
良かった点
車の安定性が高く、揺れが少なく、快適なドライビングが楽しめる車。
気になった点
荷室が狭く、ゴルフバッグを入れるとパンパンなイメージ。ハッチバックタイプと比べると荷室の窮屈感がマイナスです。
総評
ドライブや、レジャー、普段の買い物など、オールマイティに楽しめる車だと思います。
オザケンのCMでとても印象に残ったクルマ
投稿日:2014年2月28日
まつげさん(東京都)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:2
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- スポーティ
- 小回りが利く
モデル | 1994/9~1998/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
オザケンのCMでとても印象に残ったクルマ
気になった点
オザケンのCMでとても印象に残ったクルマ
総評
オザケンのCMでとても印象に残ったクルマ
カジュアル
投稿日:2014年2月16日
雪さん(兵庫県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 燃費が良い
モデル | 1994/9~1998/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/10~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
家族が楽しく乗れるので外出も遠出ができる
気になった点
ガソリンの減り具合が早い時があり少々不安な時もある
総評
家族が気に入っている
視界が良く乗り心地が魅力的です。
投稿日:2014年2月3日
ももハッピーさん(大阪府)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1994/9~1998/12 | グレード | 1.5 ティアラ |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
友人の愛車で良く乗せてもらいましたが、視界が良く乗り心地が最高です。また坂道でもスムーズに進む為、遠方に行く時にも問題はありませんでした。
気になった点
気になった点は特にないですが、少し古くなっているような感じがしました。
総評
乗り心地の良さが最適でメリットが多いです。最新にこだわらなければ、魅力的な車です。 価格以上の価値はあります。
定番車
投稿日:2013年3月31日
つばくろやさん(埼玉県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:4
- カジュアル
- 燃費が良い
モデル | 1994/9~1998/12 | グレード | 1.5 ティアラ |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
まとまりがよくカジュアルな定番の車です。
気になった点
個性はあまりない。
総評
定番の安心感のある車です。
安い
投稿日:2013年3月31日
かまたさん(愛知県)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 加速が良い
モデル | 1994/9~1998/12 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
維持費も良く、価格も比較的安かったです。
気になった点
デザインが古くさい、広さが少しだけ狭い気がしました。
総評
実用性を重視したクルマです。ハンドリング性も抜群です。
車重とエンジンパワーのバランスが取れた車
投稿日:2013年3月30日
紀行天人さん(50代/東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
- 部品が安い
モデル | 1994/9~1998/12 | グレード | 1.5 ティアラ |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
サスペンションに力点を置いているので、素晴らしいハンドリングを楽しめます。車自体の素性が良いので、どのような利用方法でも満足出来る、バランスの良い車だと言えます。
気になった点
個人的な感想ですが、サスペンションが少し硬く感じて、路面の状態を拾いやすいという印象でした。
総評
スタイリッシュで個性的なフロントフェイスが印象的です。
カローラIIのモデル一覧
-
実用性を極めたコンパクトハッチ
カローラIIの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆カローラIIを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。