Car Sensor |
トヨタ カローラの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧38ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- カローラ
- カローラの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 38ページ目
クチコミ・評価一覧

455件
トヨタはカローラ!
投稿日:2013年2月8日
としみちさん(大阪府)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:-
- 信頼性が高い
モデル | 1987/5~1991/5 | グレード | 1.5 SEリミテッドEFI |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
信頼性が高いトヨタの普及車。とても安心して乗ることが出来ました。
気になった点
さすがに古すぎるという点は看過できません。
総評
やっぱりトヨタはカローラ!って思えるシリーズです。
シンプルイズベスト
投稿日:2013年2月8日
daisyさん(北海道)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 2000/8~2006/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
やわらかい乗り心地でゴツゴツした突き上げ感もなくてよいです。
気になった点
コーナリング時のロールが気になります。後部座席が若干狭く感じる。
総評
乗り心地もいいし、前後の視界も文句無い。運転のしやすさはぴかいちかと思います。
リーズナブルに安定性
投稿日:2013年2月8日
moghouseさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 見切りが良い
モデル | 2000/8~2006/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2004/2~ |
燃費 | 20.5km/L |
良かった点
全体的に安心のできる車。 初めて買った車でもあったので、値段もリーズナブルでそこそこ良い車です。 同じ値段で他の車種に比べるとわかると思いますが、安定性ではずば抜けてると思います。
気になった点
安心できる車で、安定性があるのですが、逆に言えば特に良いところも見当たらない。 得に良い点がないところが減点対象なのかも知れない。
総評
初めての車だったので総評は◎。 コントロールもしやすいし、燃費もいい方。 デザインもかっこよくなってきて、とにかく安心のできる車。 値段もリーズナブル
コストパフォーマンス
投稿日:2013年2月8日
うどんロジックさん(京都府)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1995/5~2000/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見た目はシンプルで変な癖がない 車を買い換えるまでのトータルコストを考えると良いです。
気になった点
人によってはその個性のなさがマイナス点になるかもしれません。
総評
運転しやすくて、燃費良く、丈夫で、使いやすい
カローラ
投稿日:2013年2月7日
27さん(愛知県)

2
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:2
- 押し出しが強い
モデル | 1995/5~2000/7 | グレード | 1.6 SEサルーン Lセレクション ナビパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エンジンサイズのわりには走行性能が良いと思う。
気になった点
どうしてもお年寄りが乗っているイメージがぬぐいきれない。
総評
ベーシックな車で幅広く支持されている車だと思う。
最高の相棒です。
投稿日:2013年2月7日
江川卓さん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:1
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2000/8~2006/10 | グレード | 1.5 X |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2005/3~ |
燃費 | - |
良かった点
冬道での走行性がとても安定しており、雪国のドライバーにはお薦めです。
気になった点
4WDのせいか燃費が悪いです。冬は10KM/L未満になります。
総評
燃費を除けば、ファミリー向けでは最高の自家用車です。
便利やねー。
投稿日:2013年2月7日
まっつんさん(愛知県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2000/8~2006/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
車体が低いので高さ制限で大抵はいけます。 あと、乗り心地は本当に良くて、音も静かで揺れも も少ないです。
気になった点
やはり少し値が張りますね。 でも格好だけではなく、本当に乗り心地が最高です。
総評
乗り心地が一番大きいかもしれないですね。 ただ見た目もすごくいいので、人気な車の1つとされていると思います。
好きな人にはたまらない車
投稿日:2013年2月7日
ボナンザKJさん(東京都)

3
デザイン:2
走行性:4
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 信頼性が高い
モデル | 1995/5~2000/7 | グレード | 1.6 GT |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
マニュアル車だったのでシフトチェンジする必要がありますが、2速で引っ張ると結構な勢いで加速します。見た目は穏やかな車に見えますが走行性能は高いと思います。
気になった点
年式が古い車なので、今の車と比べるとエンジン音やロードノイズがうるさいです。
総評
見た目とは裏腹に走行性能が高い車です。また、マニュアル車なので車を操る楽しさも味わえます。サスペンションやホイールなどを交換してカスタムしてよいですし、ノーマルのままで乗っていてもかっこいい車だと思います。
運転はしやすい
投稿日:2013年2月7日
偏屈おやじさん(愛知県)

3
デザイン:3
走行性:2
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- 小回りが利く
モデル | 1995/5~2000/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見切りが良くて小回りが利く。誰でも運転できる車。オーソドックスなデザイン。
気になった点
ブレーキを踏んだ時止まらずぶつかるかと思った。3ATだったので踏んでも全く加速しなかった。
総評
いわゆる110系カローラで車検の代車。120系以降のカローラは車格、値段なりの車で決して出来は悪くない。あまりの差にびっくり。ただ見切りが良いのでこの時代の車は運転はしやすい。
初心者の方に最適
投稿日:2013年2月7日
白さん(埼玉県)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2000/8~2006/10 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 7km/L |
良かった点
安定した走りと信頼感はこれから乗りはじめようとする初心者の人にはぴったりなのかなと思います。家族4人でも充分乗れるためコストパフォーマンスもよいと思います。
気になった点
大衆車と言われる車だけあってもう少しかっこよさがあってもいいのかなぁと思います。 なんとなくイメージ的に平凡なイメージがあり高いお金を出すには物足りなさを感じる人ももしかしたらいるのかなと思いました。
総評
数が多く出ている車だけあって信頼感がありとても乗りやすく初心者の方にはぴったりな1台だと思います。コストパフォーマンスもよく維持費もあまりかからないのもおススメなところです。
カローラのモデル一覧
-
原点回帰し、アクシオがとれたコンパクトセダン
-
新時代のベーシックカーの基盤を作った
-
オーソドックスなスタイルを貫くスタンダードモデル
-
すべて高次元にリファインされた新世代セダン
カローラの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆カローラを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。