Car Sensor |
トヨタ カリーナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧18ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- カリーナ
- カリーナの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 18ページ目
クチコミ・評価一覧

177件
昔ながらの「足の良いヤツ」
投稿日:2013年2月4日
あいえむさん(東京都)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
モデル | 1996/8~2001/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
振動が少なく,スムーズな走り。長距離でもあまり疲れない。
気になった点
排気管の一部が下に突き出ているため オフロードなどでは擦る。
総評
室内、荷室が広く 走行性も良い。実力バツグン。
シンプルで乗り心地が良い
投稿日:2013年2月4日
sarpomuさん(愛知県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
モデル | 1996/8~2001/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
運転しやすく乗り心地も良いです。 小回りが利いて視界も広いです。
気になった点
落ち着いたシンプルなデザインですが個性がないとも言えます。
総評
買いやすくて運転もしやすいので悪くないです。 普通に乗る分には問題ないですが、もう少しプラス要素が欲しいです。
走行性能が高いです
投稿日:2013年2月1日
エンサンさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 1996/8~2001/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
加速が良く、コンパクトカーではないですが小回りも利きます。
気になった点
装備がほとんどありませんので、色々と買う必要があります。
総評
走行性能が高い車で、狭い道でも運転がしやすいです。
運転しやすい車
投稿日:2013年1月29日
まぁさん(岐阜県)

4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
モデル | 1988/5~1992/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
視界が良く、小回りが効き、大変運転しやすい車です。燃費も悪くないです。
気になった点
見た目に迫力はないですね。少しいじったらかっこよくなると思います。
総評
全体的にバランスが取れた車です。車両価格も高くなく、買いやすいのではないでしょうか。おすすめ出来ます。
地道に働く優秀な大衆車
投稿日:2013年1月27日
くろぽんさん(滋賀県)

3
デザイン:2
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 視界が広い
モデル | 1988/5~1992/7 | グレード | 1.6 S |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
色は白で、ものすごく普通の車でした。家族のチョイスとはいえ、外観からのワクワク度はなかったので、愛着もなく乗ってました。ただ、乗り心地も故障のなさも、運転しやすさも、優秀だなあと痛感するくらい、よく頑張ってくれました。視界はよくて運転しやすく、後部もそこそこ広いし、トランクも大きめ。平均的に何もかもがちゃんとした車で、さすがトヨタの大衆車代表だと思いました。
気になった点
スタイル。個性がなくて、退屈。装備も本当に基本的なものだけが標準でした。
総評
長く乗って、生活の足として使うなら、問題のない車です。
コスパが良い車
投稿日:2012年11月6日
おいちゃんさん(新潟県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 視界が広い
モデル | 1996/8~2001/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/8~2012/11 |
燃費 | - |
良かった点
1800cc si マイロード、 FF 5速MTミッションの感想 ※中古購入 自分は街乗りでも結構回すし(3000~3800rpm)、ブリッピングもするし、駐車場でもアイドリングしているのですが、燃費は10㎞/L以上ですね。大人しく乗ればかなりいいはずです。 ロングストロークエンジンだからトルクバンドが2500~3500rpmくらいにあるため非常に乗りやすい。 4000rpmからはハイメカツインカムの面白いところ。普段乗りでパワー不足を感じることはないね。 室内はこのクラスのセダンの中では圧倒的に広い。これ以上を求めるならセダンはあきらめたほうがいい。 トランクは十分広い。さらに後部座席を倒せばスノボーやスキー板も楽々入る。FFだけど冬タイヤでスキー場まで普通に上れるよ。4駆モデルもあるから心配ならそっちで。 足はトヨタにしては珍しく固めでカーブでのへにゃへにゃ感があまりない。車高も最低地上高も低いから安定していて安心できる。ただ同乗者はちょっと不快かも。 路面からのフィードバックが良く、危険回避やリカバリーがしやすかった 内装も外装も年式の割に良いと思う。コスパ的にも良い。オプティトロンメーターが似合う。ただステアリングはダサい。全体的に大人な雰囲気かな。 そして何より、居眠り運転で単独事故った自分の命を守ってくれたカリーナは間違いなく安全です。トヨタはいい仕事してます。どのような事故だったかというと、かなり高速でガードレール突き破って何回転もしながら横転してました。ケガは脱出時のかすり傷だけ。警察もびっくりだったよ。ちなみに、まだ自走可能でした。
気になった点
運転席側のインテリは良いのに、助手席側が寂しかった。 ステアリングがダサいっていうか安っぽいっていうか… シンクロナイザーの不調か?ダブルクラッチやらブリッピングしないとギアが入らんよ… アイドリング時の振動は比較的大きいかな? 純正シートのホールド性が残念。
総評
ハイパワーや高速道路でのゆとりを重視しなければ、非常に乗りやすく維持もしやすい車だと思います。 あと高速道路でA/Cを使うと負荷が強すぎてきついです。必要がなければ切りましょう。
使い勝手と燃費がすごくいい!
投稿日:2006年6月3日
ゲストさん

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
モデル | - | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
総評
リーンバーンエンジン車なので、燃費がすごくいいです。親しみやすい車です。
カリーナのモデル一覧
-
スポーティ路線に原点回帰したロングセラーセダン
-
スポーティからエコロジーへと変貌
カリーナの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆カリーナを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。