Car Sensor |
bBの口コミ・クチコミ・評価・評判|りーぜさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- bB
- bBの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- りーぜさんの車クチコミ
りーぜさん(兵庫県)
投稿日: 2013年2月10日
硬派なまでに無骨なデザインを洗練させた一台
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
登場してすぐは、そのストイックなほどにスクエアなスタイルに対して賛否両論のあったbBですが、登場するやいなや、若者を中心に大変人気を誇り、一大ブランドを確立した功労者といっても過言ではありません。1.5リットルという、比較的扱いやすく維持費の面でも有利なエンジンを搭載していることもあり、走りの面でも大変素直な印象でした。決して速い車ではないですし、ボディの形状からいっても、昨今の低燃費重畳主義からは少し外れた車と言えますが、流線型ではない無骨でスクエアなボディを持った車を必要としていた型にとっては、大変魅力的な車と言えます。
気になった点
気になる点と言えば二つほどあります。一つは、その独特のスタイルが、人を選ぶと言う事です。もちろん、この車のオーナーになる方は、この車のスタルや魅力に惚れ込んで購入された方ではありますが、やはり、その辺りでこの車の個性が気になる点と言えます。
もう一つは、センターメーターです。
最近のセンターメーター採用の車を見ると、デジタル表示の物が大半となっているほど、デジタルメーターの視認性の高さがセンターメーターの主流となっています。ですが、このbBのセンターメーターはアナログメーター。それに、白地に塗装されているため、正直、形状やデザインの点から見づらいという点と安っぽく見えてしまうと言う所が、個人的には大変気になってしまうポイントでした。
総評
幾つか気になるポイントはありつつも、一部の好みを持ったユーザーのために、トヨタという一大メーカーが遊び心を大切に作ったのがこのbBだと言えます。現在の後継車種は、bB程のストイックさは持ち合わせていない分、未だもって、この時代のbBを求めている方、愛されている方は大変多いと言えます。
特徴
- カジュアル
- 押し出し
- 室内広
- 荷室広
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2000/2~2005/11
- 所有者
- 知人/友人のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- bB
- グレード
- 1.5 Z HIDセレクションII
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆bBを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。