Car Sensor |
トヨタ オーリスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧19ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- オーリス
- オーリスの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 19ページ目
クチコミ・評価一覧

337件
走りも楽しくてコンパクト
投稿日:2013年2月22日
らいんはるとさん(神奈川県)

3
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2012/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | 11km/L |
良かった点
車体はスポーティーでコンパクトでとても気に入りました。この車体に1.8のエンジンなので加速には必要十分。心配していた高速での安定感もよくとても楽しい車です。
気になった点
他のコンパクトカーに比べて車体がちょっとワイドなのに室内の狭さを感じられる。後方の視界の悪さ、慣れが必要だと思います。燃費はぼちぼちです。
総評
総じて上手くできている車です。ドライビングポジションがいいので乗り心地はとてもよく疲れにくいのでちょい乗りだけでなく長距離運転にも良いでしょう。
タウンカー
投稿日:2013年2月22日
SOPHYさん(広島県)

4
デザイン:5
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 視界が広い
モデル | 2012/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
意外にも運転席周辺のインテリアが豪華でした。
気になった点
走行性能は普通といった感じで、特筆するところはありません。
総評
タウンカーといえる走行性能と見た目だと思います。
いいね
投稿日:2013年2月22日
LPOLPPさん

3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 信頼性が高い
モデル | 2006/10~2012/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
走行時に、車の大きさにしては振動があまりない。燃費もまぁまぁ良い。
気になった点
室内の広さを重視したためかその分トランクは狭く感じるところ。
総評
とても乗りやすいし運転しやすい車。ヴィッツやフィットのコンパクトカーでは物足りない人にとってはいい車だと思う。
運転席が快適
投稿日:2013年2月21日
ばんちょうさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2006/10~2012/7 | グレード | 1.5 150X Sパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費が良い。 ハンドリングが軽く、静寂性が高い。 加速も良く、踏めばしっかり回るエンジン。 1席にドリンクホルダーが2つある。
気になった点
前席はゆったりで広いが、後席は少し窮屈。 Aピラーが太いため、カーブ時に見づらい。 室内の時計が見づらい位置にある。 収納が少ない。
総評
エクステリアも個性的でカッコいい自動車だと思います。 走行能力も申し分なく、運転もしやすい自動車です。 前席がかなり快適で長時間の運転でも疲れません。 1人2人で乗ることが多い人に向いていると思います。
乗りやすいです
投稿日:2013年2月21日
モコモさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- カジュアル
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
モデル | 2012/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
デザインがなかなか良く、室内も広めなのが良いです。
気になった点
フロント部分が長く、前方の距離感が分かりにくいです。
総評
4人程度なら車内の快適性もあって乗りやすいです。
力持ち!!
投稿日:2013年2月21日
なのあさん(静岡県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2012/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
デザインがよく、加速にもすぐれていて、乗り心地がいいため運転していて、疲れをあまり感じない。
気になった点
車体が長いので慣れるまで運転が難しい。
総評
荷物もたくさんつめて、それに応じた力もあるのでたくさん荷物を積んでも、安心して運転できる。
スポーティ
投稿日:2013年2月21日
雑穀総会さん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2012/8~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
先代のオーリスよりかなり格好良くなったと思います。走りもスポーティです。
気になった点
車幅がちょっとあるので、乗りづらいと感じる人もいるかも知れません。
総評
自分で運転して楽しく実用性もあるので、素晴らしい車だと思います。
バランスよい
投稿日:2013年2月21日
めぐさん

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2006/10~2012/7 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
見た目のデザインも良いですし走行バランスの良い車です
気になった点
後方が見にくいのと運転席付近の収納スペースが少ない点です
総評
加速がよくスピードも出ます。高速での長距離運転でも快適です
デザインも走りもまとまっているが特徴に欠ける。。。
投稿日:2013年2月21日
ヒロさん(神奈川県)

3
デザイン:3
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
モデル | 2012/8~生産中 | グレード | 1.8 180G Sパッケージ |
---|---|---|---|
所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
【エンジン性能】 マニュアル車だけの設定とされたRSは、その心意気は良しとするが、今どきの若いユーザーがAT車限定免許しか持たないことを考えたら、こうした設定が良いかどうか。 また1.8Lのエンジンも取り立ててスポーティな性格を持つものではなく、特に気持ち良い走りが味わえるわけではない。それでいて、燃費基準を達成していない(排気ガス性能は基準をクリア)ために、エコカー減税の対象にならない。エコカー減税を得たいなら1.5LエンジンのFF車を選ぶしかない。 【走行性能】 走りのフィールはグレードによって異なっていて、1.8Lエンジンの搭載車はリヤサスの形式も変更するなどして、けっこう良い足回りに仕上げられていたが、初代オーリスの初期モデルほどのインパクトはなかった。
気になった点
【エクステリア】 外観デザインはスポーティさ、カッコ良さを追求したとのことだが、ひと目で欲しいと思わせるほどの魅力的なデザインではない。今後のトヨタ車に採用していくというキーンルックと呼ぶフロントデザインも、特にインパクトを感じさせない。 【インテリア】 インテリア回りのデザインはさらに平凡で、これといった特徴を感じさせない。横方向のホールド性に優れるなど、シートのデキは悪くないが、インテリア全体は特に個性を感じさせる部分はない。
総評
価格も相当に高めの印象だ。車両本体価格は1.5L車でも180万~200万円、1.8L車は200万~220万円という水準にある。これにカーナビなどのオプションを装着することを考えたら相当に高い。 試乗したオーリスのオプションを含めた車両価格を前述のグレード順に紹介すると、それぞれ207万円弱、250万円弱、274万円強、255万円強だった。オプションの中身を細かく紹介する余裕はないが、若いユーザーに手の届きやすい価格とはいえない。
快晴の空の下を走りたくなる車
投稿日:2013年2月21日
まるちゃん大好きさん(福井県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 室内が広い
- 信頼性が高い
モデル | 2006/10~2012/7 | グレード | 1.5 150X Mパッケージ 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/3~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
まず外見がすごくかっこいいです。見た目は割と大きいのですが、運転はしやすいです。中は広々としていて、後部座席にも乗りましたが、乗り心地は良かったです。
気になった点
運転席と助手席の間がしきりみたいになっていて、じょっと邪魔くさいです。
総評
運転のしやすさ、乗り心地の良さを考えると、総合的には上々の車だと思います。
オーリスのモデル一覧
-
スポーティなRSグレードを新設定
-
ヨーロッパで鍛えられた世界戦略車
オーリスの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆オーリスを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。