| Car Sensor | 
アリストの口コミ・クチコミ・評価・評判|TANAXさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アリスト
- アリストの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- TANAXさんの車クチコミ
TANAXさん(神奈川県)
投稿日: 2017年4月21日
古き良きトヨタの名車
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
・ターボなしのSですが、加速はこれでも充分すぎます。街乗りだったら2000回転を上回ることはほとんどありません。ただし、ひとたびアクセルを床まで踏めばリアがグッと沈んで静かに、パワフルに加速します。その時の澄んだ音がクセになります。
スピード感がなく、気が付くと結構なスピードが出ていることがあるので、NAでもスピード違反には注意が必要です。
・装備が充実していて、空気清浄機、電動テレスコピック、前席パワーシート、オートライト、トラコン、スタビリティーコントロール、クルコン、シートヒーター、HIDと、今の車と比較してもほとんど遜色ない充実装備です。足りないのは自動ブレーキシステムぐらいですね。
・デザインは古臭い内装ですが、シートは勿論ドアの内張も革、ダッシュボードはプラむき出しではなくクッション性がある謎の表皮があり、質感は非常に高いと思います。
・たまに運転を替わってもらい後部座席に乗せてもらいますが、フラットな乗り心地が運転席と違って気にっています。
一番気に入っているのが直6、FRという所です。もう国産車からは二度と出ないと思われるユニットです。音も静かで振動が殆どない素晴らしいエンジンです。これだけでも価値があります。燃費もアクセルワークに気を付けて田舎道を走れば10km/L走りました。
気になった点
・一般道ではビシッと車線変更が決まり、全然悪くないのですが高速道路で追い越し車線をリードして走るとちょっとハンドルの安定感が薄くなります。この車よりずっとホイールベースが短くて軽量なBMW製の某車のほうがその辺はずっと安心して走れます。比べちゃいけないのでしょうが。
・アクセルレスポンスが悪いです。
・ブレーキがちょっと甘く感じます。フィーリングの問題だとは思うので、メッシュホースに変えれば改善しそうですが、そんなものあるのか・・・?
・FRのクセに小回りが利かない。
・運転席にはシートメモリーが欲しかった、助手席のパワーシートも8Wayだったらもっと良かった。
総評
最初は大きさに戸惑いましたが、慣れると運転しやすい車だと思います。ボンネットの先端までは運転席から見えませんが、少しは見えるので大体の予想ができますので、幅寄せも慣れればギリギリまでいけます。
狭い道ですれ違いが必要になると大体相手が避けてくれます。ホント申し訳ない!
ハンドルも適度な重さがあり、良いです。俗にいうハンドリングも悪くないのでは思います。レースをやったりしないので、はっきりとは言い切れませんが・・・
充実装備で、お買い得な車だと思います。維持にお金はかかりますが、貴重な直6のFRセダンを暫く楽しみます。
特徴
- 押し出し
- 加速
- 室内広
- 装備充実
- 乗心地
- 視界広
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 1997/8~2004/11
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 8km/L
- 車種
- アリスト
- グレード
- 3.0 S300ベルテックスエディション
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:7
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アリストのモデル一覧
- 
										
										スポーティ路線を継続しつつ高級感もプラス 
- 
										
										280psエンジンを搭載したスポーティセダン 
アリストの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アリストを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
 
               
               
			 
												