Car Sensor |
トヨタ アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧5ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 5ページ目
クチコミ・評価一覧

1826件
ハイブリットのパイオニア!
投稿日:2017年9月15日
ワオンきゅんさん(大阪府)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
エクステリアのフォルムがおしゃれで好きです。 座席位置が意外と低いので、スポーティ感が運転していると感じられて楽しいです。 操作性は手の届く範囲にうまく配置されており、使い勝手がよいです。 視界性もよく、前方視野が確保しやすいです。 また、安全性能が充実していて乗っていて安心感があります。 乗り心地は、やや硬めながら突き上げを感じることもなく、またダルな感じもしません。
気になった点
バッテリーが充電に入る時に、いきなりエンジンが回るのですがかなりの衝撃を感じる時があり、びっくりしました。 ブレーキの効くポイントがかなり「手前」にあり、少し踏むだけでブレーキがよくきいてしまい、慣れるまで少し時間がかかりました。 しかし、回制ブレーキとフットブレーキのコンビネーションは見事なもので違和感をまったく感じませんでした。 一番気になった点は、内装のシンプルさとニッケル水素電池です。 ミッションのレバーやスイッチ類のつまみ等、もう少し細部に重厚感が欲しかったのと、ニッケル水素電池の耐久性です。
総評
価格帯としては、ハイブリットの平均価格だとは思います。 エクステリアが素敵なのに、インテリアをもう少し頑張ってほしかったです。 しかしながら、ハイブリットの走行性能と安定性・信頼性は他の追随を許さない信頼感があり、先駆者のキャリアがよくでている車だと思います!
とにかく燃費が最高の車!
投稿日:2017年9月15日
こはままさん(愛知県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 押し出しが強い
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/9~ |
燃費 | - |
良かった点
とにかく燃費がめちゃくちゃ良いです!我が家にはもう一台軽自動車がありますが、ガソリンを入れに行くとそんなに金額は変わりません。なのにアクアは軽自動車の何倍も走ってくれます。例えば、6時間の往復でも、アクアなら行って帰ってこられます。軽自動車ではそうはいきません。こんなにも違うのかとびっくりしました。走りも安定していて6時間ぐらいの移動でも余裕で乗っていけます! 縦には少し狭いですが、幅はまあまあな広さがあるので後ろに大人が3人乗ってもそんなに狭いな〜とも感じず乗っていられますね。
気になった点
気になる点といえば、やっぱり車内は少し狭いなと思います。後ろの席の足場は軽自動車より狭い気が、、、あとはドラの入り口高さが低いのか、子供をチャイルドシートに乗せ下ろしの際にゴンとぶつかってしまう時があるので、アクアへのチャイルドシートへの乗せ下ろしには気を遣いながら子供を乗せ下ろしします。
総評
なるべくアクアを乗り続けたいと思えるほどの良い車だと思います!自信を持って車を迷ってる方にもオススメできます!本当にアクアにして良かったと今でも思います。 つい最近車を知人が探していて、アクアをオススメしたところ見に行きアクアに決めたようで、乗り心地が最高で運転しやすくて燃費もめちゃくちゃ良い!アクアを勧めてくれてありがとう!と言われたばかりです! もう5年ほど乗っていますがまだまだアクアと一緒にいろんな所にお出掛けしたいなと思っています!
老若男女誰にでも合うオールマイティな車!
投稿日:2017年9月15日
えりさん(奈良県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
燃費 | - |
良かった点
一番はやはり燃費がいいです! そして走行音も静か^^* キーのボタンを押さなくても、ドアレバーに触ると鍵が開くので楽チン! 今では当たり前?前乗っていた車には、なかったのですがBluetoothでスマホから音楽を飛ばして車内で聞くことができます! さらにハンドル部分にリモコン操作ボタンがあるのでカーナビに触らずに音量や曲選択ができます!! 1度Bluetoothで繋ぐと、毎回「携帯電話が接続されていません。携帯電話をお忘れではないでしょうか?」のアナウンスが流れるので煩わしい。
気になった点
少し視野が見にくい…ボディが邪魔になり見えにくい時があります…私の運転技術もありますが。 あとデザインが女の子向けではない。 ブレーキがめちゃくちゃかかるので、少し強く踏みすぎると急ブレーキをかけたようになります(笑) 後部座席を、倒すとある程度の荷物を乗せることは出来ますが大きな荷物はやはり無理です(;_;)日常的に使う分には問題ありません。
総評
燃費がいいので、気になる点もカバーされます! 女の子向け、若い世代向けにもう少しかわいいデザインもあればなぁ… ただやはり値段は少し高いので、若い世代が免許をとってすぐに乗れる車ではない。 もっと安くなれば若い世代でも手を出しやすくなる!!
燃費さいこー!
投稿日:2017年9月15日
らららんさん(東京都)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 G |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく燃費がいい!快適です。他にもあれやこれやのってきましたが、これが一番燃費がよくて、他に悪いところがみつからない。一度のったらやめられないですよ。街乗りに最適です。小回りがきくし、荷物もそこそこのせやすいですし。助手席は乗り心地よいです。視界良好で安心して乗っていられます。 子どもが二人までのファミリーでも大丈夫だと思います。 燃料費で節約できます。色もかわいい。形もかわいい。 デザインもかなり好きです。後ろ姿が特に好きかな。 さすがトヨタです。安心感抜群です。
気になった点
特にないかな。しいて言えば加速かな。でも街乗りでは全然気になりません。 あとは、ハイブリッドなので、電気で動くとき、音が静かすぎるかもしれないですね。もう少し何か音を鳴らした方が安全かもしれないです。 でも、オプションのバックモニターをつけているので今のところ問題ないですね。 将来的には、完全に電気自動車になるのかな。 形は丸っぽいので、細型や太型とか、バラエティーが増えたらいいと思います。
総評
街乗りに最適!とにかく燃費がいい!!小回りがきく!一度のったらやめられない。マイベストカー オブ マイ ライフ。 年代は若い人から高齢者まで、みんなに勧められます。
使い勝手が良い
投稿日:2017年9月15日
kanakoさん(福井県)

5
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- 押し出しが強い
- 装備が充実している
- 収納が多い
- 荷物が載せやすい
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/7~ |
燃費 | - |
良かった点
フロントが気に入って買いました。スタイリッシュですっきりとしたまとまりのある好みのデザインです。万人ウケするデザインという感じです。カラーバリエーションが豊富です。 インテリアはシンプルで、高級感こそありませんが、無駄なものがなく良いと思います。 燃費が良く、給油回数が少なくてすみます。 走行性能は抜群に良いです。よく曲がって、よく止まります。ハンドルも軽いです。路面のデコボコをうまく吸収してくれます。
気になった点
パワーがなく瞬発力にかけます。アクセルを踏んでも、唸ってしばらくしてから加速する感じです。ここがいちばんの不満です。 長時間乗っているとお尻が痛くなります。また、天井が低く、少し圧迫感と息苦しさを感じます。どちらも短距離ですと、全く問題ありません。 低燃費は低燃費なのですが、実際計算してみると微妙でした。コストパフォーマンスも微妙です。 収納が少ないように感じます。あまり、物を入れておくことはしないのでそこまで気になりはしませんが、もう少し多くて良い気がします。
総評
動力性能やハンドリングが良く、長時間の運転でも苦になりません。不満もありますが、全体的に見たらかなり満足です。燃費を重視する人や手軽にHVを買いたいという人にはオススメです。
低燃費のコンパクトカー
投稿日:2017年9月15日
kaさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:5
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | 24km/L |
良かった点
燃費が良いということ、一度入れればかなり長く走ります。車内の中のかっこよくスタイリッシュなデザインとなっている。コンパクトカーなので小回りはきく。ecoモードが搭載されていてecoな走りをすることができる。乗り心地も良いと思う。3人程度であればストレスなく走ることができる。
気になった点
車内が若干せまいと思う。あと後部座席の移動ができない。走りだしが少し弱く感じる。 チャイルドシートは乗せる事ができるが、0~7歳までなどの大きなチャイルドシートだと乗せる事が難しい。後部座席に乗せる事ができたとしても前席シートを限界までずらさないといけない。チャイルドシートのものによっては、乗せる事が厳しい。ジュニアシートは問題なく乗せる事ができました。
総評
満足度は高いです。見た目はかっこいい。けれどシエンタやフィッツ等にくらべるとやはり車内はせまく感じるかもしれない。キャンプ等にいけば荷物はきついと思う。家族が4人になると荷物も増えるのでさらにきつくなる。 今は3人ですが、問題なく楽しく走れています。街中を走っているとそこらじゅうにアクアは走っているのでかなり売れている車だと思う。会社用としてもこの車を利用する会社は多く感じる。
おしゃれで維持費の少ない車
投稿日:2017年9月15日
デンさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/3~2016/6 |
燃費 | 22.5km/L |
良かった点
燃費がいいところが最大の良い点ですね。頻繁に使用していてもガソリンはほとんど入れなくても良いのでとても使いやすい車でした。また、デザインもおしゃれなのでとても気に入っていましたね。私は白色を使っていたのですが赤やオレンジなどもいい色合いなのでカラフルな色から選べるっていうのもいいですよね。あとは、車体が適度な大きさなので小回りが利きやすく、裏道をよく通る私にとってはとてもありがたかったですね。また、狭い駐車場にも止めやすく縦列駐車が必要になった時も簡単に止めることができました。運転が苦手な方でも運転しやすい車だと思います。
気になった点
適度に小さくて小回りが利くので走行する上ではあまり気にならなかったのですが、荷物を乗せる時には大きな物が乗らなかったので気になりましたね。また、大人が後部座席に3人乗るとかなり圧迫感があったので大人数で乗る時にはやや苦痛を感じましたね。あとは、特に大人数を載せている時には加速が明らかに悪くなったので馬力の少なさも感じましたね。
総評
燃費が良くてとてもおしゃれな車でずっと乗っていたいと思える車でしたね。小回りが利くのでとても運転しやすいので特に女性に人気の車ではないでしょうか。このくらいコスパが良い車をなってしまうと他の車は乗らなくなってしまうかもしれませんね。
エコで信頼出来る車です。
投稿日:2017年9月15日
いーぐるさん(三重県)

5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 G |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2013/8~ |
燃費 | 22km/L |
良かった点
アクアを検討していましたが、新車価格が比較的たかったので一旦は諦めていました。そんな時、たまたまディーラーの試乗車の中古車が出たので思わず、デミオを売り買い換えました。 ガソリン車の中でもトップクラスの燃費。九州から三重県まで途中給油なしで帰ってこれます。旅行である程度走っても2回以上給油する事は滅多にありません。おかげで家族旅行の際の交通費はこの車のおかげでかなり楽です。 普通に使うだけなら1カ月のガソリン代は5000円以内に収まるので財布に優しい車だと思います。 また、故障に関してはほとんど心配要らないのがいいですね。以前、外国の車に乗っていた時、時々故障してその都度、高い修理費がかかってましたが、この車にしてから年間にかかる費用は予定通りになり管理がしやすいです。 車検も格安のところを使えば8万円程度で受けられるので随分楽になりました。
気になった点
若干音が気になるくらいです。走行性能は普通くらい。ガンガン走る車でないので十分かもしれませんが。 車両本体価格が意外と高いのである程度走らないと価格差の元が取れないと思います。 ただ、車に荷物が余り積めず、自転車は折り畳み以外は不可能です。家族旅行の際は荷物がパンパンになる事が何度もありました。
総評
コンパクトですが、通常乗るのであればマイナス面があまり無い車だと思います。トヨタの車ですから作りやアフターサービスはしっかりしており安心して乗れる車だと思います。
可愛いそして相棒で無くてはならない存在。
投稿日:2017年9月15日
さきちさん(和歌山県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | 1.5 S |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/7~ |
燃費 | - |
良かった点
燃費がよく乗りやすい。小回りが聞いて、大きさもちょうど良い。スピードメーターなどのパネルも見やすく、今どのくらいの燃費で走っているのか見れて面白い。実際とは違うと思うが。電気で走行していても安定感があり、スピードもかなり出る。ガソリン消費に変わったときの感覚もスムーズにいっているので、そんなに違和感はない。とにかく燃費はよく、高速道路でその性能を発揮。驚くほどの燃費だ。
気になった点
背丈が低いので乗りにくい。表示の燃費と実燃費がちがうので信用できない。カタログの燃費では絶対走れないのに、なぜ行き過ぎた燃費を案内しているのか理解に苦しむ。騙しだと思う。私の車だけかも知れないが、冬などの温度が低い日は走行中、助手席前のダッシュボードがカタカタなり、音がうるさい。ナビの音が聞き取れない時がある。何回もトヨタに伝えたが修理しきれていない。ハズレの車か?技術面を少し疑う。あと右サイドミラーからの風がヒューヒューうるさいので窓は開けられない。これもナビの音が聞き取れないくらい大きい。
総評
全体的には女性に優しい車だと思います。大きすぎず小さすぎず、小回りがきき運転しやすい。値段も手頃に変えるところがお財布に優しい。維持費も燃費が良いので、家計が助かる。ガソリンも度々いれなくても良いので負担が少ない。
一息
投稿日:2017年9月15日
ねむぞうさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- 燃費が良い
モデル | 2011/12~2021/6 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃料も加速もアクアがトップクラスです。”パワー不足”という声もありますがこのクラスのクルマでは標準以上だと思う。ただ、加速にムラを感じます。 コーナー安定性も良く、思い通りにトレースしてくれます。 乗り心地は、硬すぎず柔らかすぎずのサスで、問題ないです。ただし、標準装備のタイヤは、路面の荒れを拾って振動するしちょっとうるさいかな! 以前の車に比べて、燃料代が全然違う、嬉しい事です。
気になった点
車内は、ちょっと狭くじます。家族3人ならいいと思います。4人を超えるとキツイでしょうね。それと街で運転してると、結構走ってるのみます。逆に言えばそれだけ売れている良いクルマと言えますが。最低地上高も少し高めにしたクロスオーバーチックなフォルムですが荷物を考えるとキャンプとかスキーとか荷物が多い人にはお勧めできません。
総評
燃費が良い上に走行安定性や加速も良く、運転が楽しめるクルマです。ただやはり、同クラスの競合車と比べると狭い車内となるので少人数家族の方の普段の足とかセカンドカーとしてならオススメです。年間の燃料代は、だいぶん安くなり、家族全員喜んでいます。浮いた金で、旅行とかにいくことが出来、家族全員喜んでいます。
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。