| Car Sensor |
トヨタ アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧180ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 180ページ目
クチコミ・評価一覧
1829件
燃費も良いし乗りやすい車です。
投稿日:2013年2月4日
しゅうさん(愛知県)
4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 G |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハイブリット小型車だから想像以上に経済的で燃費がよい事が一番の利点
気になった点
小型車なので室内が少し狭い感じはしましたが、慣れたらそんなに気にならない程度です。
総評
燃費を考えたら必要にして充分なコストパフォーマンスな車です。
乗心地がちょっと悪いかな
投稿日:2013年2月4日
蒼空さん(長崎県)
2
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 燃費が良い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
プリウスほどハイブリッドである違和感を感じさせません。 シフトレバーが普通のオートマ車と同じで節度があるフィーリングは好感触だから。
気になった点
燃費はなぜかプリウス以下。モーター走行が少なく、絶えずエンジンが動いている感じ。
総評
プリウスと比較すると、どうしても乗心地が悪く感じてしまいます。その一点が劣悪で低評価としました。
燃費がいい、カッコもいい
投稿日:2013年2月4日
はまおかさん(北海道)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- ラグジュアリー
- 荷物が載せやすい
- 燃費が良い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 G ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプIII |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費がよく、カッコも好きです。エアロ装着でそれなりにスポーティに見える点も良いです。
気になった点
内装が安っぽいところ。運転する楽しみはこの車にはない。実用で、低価格、燃費を求める方用ですね。
総評
とにかく燃費のよさは、アクア、プリウスともトヨタの独壇場。
HYBRIDならアクア
投稿日:2013年2月4日
セシルさん(新潟県)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/2~ |
| 燃費 | 27km/L |
良かった点
一番は、やはり燃費だと思います、150キロの道のりで、ecoモードで35キロ/Lまでのびました。ちなみに、ちょい乗りだと19キロ/L位です。
気になった点
回生ブレーキのせいか、極端に効くような感じがします、低速時や駐車時にブレーキを踏むと、一刻に効くので、弱めに踏んでも小刻みに進むようになります。
総評
HYBRID車の中では、一番コンパクトで、燃費もよく、経済性で考えると一番いいと思います。
燃費が良い
投稿日:2013年2月4日
あかさん(群馬県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:-
- カジュアル
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
親戚が3ヶ月待ちで新車購入しました。非常に運転しやすく、燃費が良いようです。
気になった点
仕方ないことかもしれませんが、体格の良い人には狭いかもしれないです。
総評
非常に良く走る、燃費の良いクルマです!デザインも良いと思います!
プリウスの廉価版
投稿日:2013年2月4日
岬さん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 G ウェルキャブ 助手席回転シート車 Aタイプ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
海外ではプリウスの名を冠して売っているだけあって、ハイブリッドカーのエントリーモデルとしては満足。燃費もよい。
気になった点
プリウスと比べてると流石にあの乗り心地は味わえない。
総評
とにかくコストパフォーマンスが良い。
コンパクトでいい車だと思います。
投稿日:2013年2月4日
優ゆうさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 L |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハイブリッドだから燃費がすごくいいです!しかも小型車だから想像以上でした
気になった点
必要にして充分な装備ですが長距離だとすこし疲れるかもです。
総評
通勤通学など普段乗る車としてはかなり高評価です。
燃費良し
投稿日:2013年2月4日
そらさん(東京都)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
- 加速が良い
- 燃費が良い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 S |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハイブリッドで燃費の良いトヨタ車という感じ。ドライブ中とても静かでした。オプションで自分好みにいじりやすいそうで、愛着が湧きやすいと思う。
気になった点
デザインがかわいらしいこの車ですが、見ての通り車高が低め。乗降にやや難ありです。まあオーナーならすぐ慣れてしまうのでしょうが。当然室内もかなりコンパクトでコックピットみたいな感じでした。大柄な人は問題あるかもしれない。
総評
なにより燃費が良い点とデザインが長所でしょうね。小柄な女性受けしそうだし、ドライブにも良いと思いました。荷物なし、乗るのは人間だけというシーンが多いひとにオススメ。
セカンドカーにはいいかも
投稿日:2013年2月4日
チャロさん(福島県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
カラーバリエーションが多いので選ぶのが楽しいです。ハイブリットなので燃費が良い。
気になった点
ハイブリットなので燃費に期待していましたが、期待ほどではなかったです。内装がありふれていてあまりいいとは思いませんでした。
総評
次の車と思って試乗しましたが、値段がちょっと高いです。その割りに魅力的な部分が多くないように感じました。
よく見かけるだけあって良い車です
投稿日:2013年2月4日
ケンケンさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2011/12~生産中 | グレード | 1.5 G ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプIV |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費良いですね、お財布にも本当に優しい車。
気になった点
燃費の良さをアピールしてたと思うんですが、実際はそれ程燃費は良くなかったかな。 街乗りだからそう感じたのかもしれないけど。 高速で長距離走らせればその燃費の良さを体感できるのでしょう。
総評
洗練されたデザインと燃費を兼ね備えた車ですね。 購入した友人は満足していたし、運転させてもらって私もそう思いました。 街乗りでの感想なので、今度高速を走ってみたいです。
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。