Car Sensor |
アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判|ゆうさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ゆうさんの車クチコミ
ゆうさん(神奈川県)
投稿日: 2018年5月14日
あと70万安ければ妥協出来た。
1点
- デザイン:
- 2
- 走行性:
- 1
- 居住性:
- 1
- 積載性:
- 1
- 運転しやすさ:
- 1
- 維持費:
- 3
良かった点
燃費はそれなりにいいですが、他は乗り心地や静粛性、車体剛性、加速性能、走行性能が値段不相応でした。
燃費も年8千キロくらいしか走らないので元が取れる程いい訳でもありませんので、この価格にして他の性能、質感がヴィッツ同等では納得できません。
燃費をいい時の値で見積もっても、同クラスのガソリン車と比べて年間1万円くらいしか節約にならないのに価格はヴィッツより数十万高い。
気になった点
ハイブリッドが流行って流されて乗ってみた。
総評
私の場合新車購入でした。
1.5リッタープラスモーター付きな癖に走行性能は同じ1.5リッターの二代目プリウス以下。
後部座席は同時期のヴィッツやフィットより狭い上、燃費の為にデザインしたとされるボディのお陰で視界が劣悪な為小型な割に車両感覚が掴めなかったです。
追い越しなどで130キロほど出すとフワフワと安定性がない上に、ハンドルも超軽くなっていき軽自動車かそれ以上に怖かったです。
更に90キロ以上からの加速が1.5リッター+モーターとは思えない程遅かった上に燃費の山場は70キロ前後でそれより早い高速道路ではバイパス等走るより燃費は悪くなります。
更に安全性も、エアバッグ2つとESPくらいしか付いてません。
実燃費もカタログの半分。
長期燃費があったので手放す際確認したところ17.8キロでした。
試乗では一般道を50キロくらいでしか走らないので分かりませんでしたが買ってからとても後悔しました。
にも関わらず250万超えなのには納得がいきませんでした。
通勤用や運転が事務作業の様な方にはいいかもしれませんが、ドライブ用や運転好きな人はイライラするかもしれません。
特徴
- 燃費良
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2011/12~2021/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 18km/L
- 車種
- アクア
- グレード
- -
- 所有期間
- 2013/4~2015/7
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:410
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。
このクチコミに対するコメント
コメント:1件
うちのアクアは四駆じゃないけどリッター25kmは走るから、燃費悪い人はよほどアクセル操作の激しい方じゃないかなと思う
のむのむさん