Car Sensor |
アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判|ベイクドZさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ベイクドZさんの車クチコミ
ベイクドZさん(奈良県)
投稿日: 2017年9月15日
小さくても本格的
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
二代目プリウスのハイブリッドシステムを使った初の本格的なハイブリッド車
Bセグメント車で初の本格的なハイブリッド車であることは、それ自体が価値あることと考えます。
二代目プリウスの機器を利用してコスト削減し176万円からと比較的リーズナブルな価格も魅力的です。
安価で適切なタイヤサイズ
燃費向上のためなどの理由もありますが、このクラスのコンパクトカーならば175/65-R15タイヤは適切なサイズです。このような実用車を見た目だけのためにタイヤサイズを太くするのは百害あって一利なしです。
製造原価の低減という理由もありそうですが、そればかりではなくタイヤ買換え時に安くつくなどユーザーにとってもメリットがあります。
気になった点
プリウスより47万安くするために落とされた装備の数々
同じLグレード同志で比較しても、エアバッグ2個(プリウス6個)、鉄ホイール(プリウスアルミ)、オーディオレス(プリウスCDオーディオ標準)、リヤウインドウ手動(プリウス電動)などクラスがCセグメントのプリウスはそれだけでかなり価格差があるはずなので、どちらがお買い得感があるかと問われるとプリウスがお買い得ですと答えることになります。
総評
標準のサスでは、走りはまずまずで楽しさはあまり感じられませんが、以前試乗したユーロサスを入れた仕様はかなり走りも楽しめそうでした。
特徴
- 加速
- 装備充実
- 乗心地
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2011/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- アクア
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。