Car Sensor |
アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判|センタロウさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- センタロウさんの車クチコミ
センタロウさん(茨城県)
投稿日: 2017年9月12日
まあまかかな...
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 3
良かった点
重心が低いためか、素直なハンドリング。この感覚はこのクラスではなかなか味わえない。
乗車人数による燃費の変化が少ない。
巡行時の騒音が低く静か。
発進時加速や中間加速はガソリン車に比べてワンテンポ速く、街中では最大の長所か。
ハンドリングはニュートラル。癖がなく扱いやすいと思うが、スポーティではない。
街中での発進、加速はガソリン車に比べてワンテンポ早く、スムーズで、運転しやすい。
気になった点
乗り心地は固め。かつてのヨタ足ではないが良いとも言えない。
巡行中は静かに走るが、その分ロードノイズが気になる。
時々、HVシステムの仕様上?停車中にガクガクと揺れたりする。
エンジン騒音は大きく、がさつな音で振動も大きい。他社エンジンとは比べない方がよい。
トランクは意外に広い。普段使いには問題ないと思う。
しかし、後部座席を倒すとシートが飛び出ていて大きな段差ができる。これは後部座席下にHVバッテリーを積んでいるためでやむを得ないと思うが、ハッチバックとしてはとても不満です。
その他:
・内装が安っぽい。
・エンジン騒音が大きく、がさつ。日産のHR15DEと比較にならない。
・100km/hを超える加速は緩慢で、軽ターボ車に負ける。
・後部座席天井が低く、大人は天井に髪の毛が当たり不快。
総評
ヴィッツハイブリッドが発売された今では、この車を新車で購入する理由はあまりないように感じる。ハイブリッドシステムに予算を取られ、エンジンや内装はとことんコストカットされている。
初期型であるためか、バンパーと車体の色が明らかに違ったが、再塗装する提案は耐久性の懸念で受け入れなかった。
特徴
- 室内広
- 小回り
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2011/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- アクア
- グレード
- 1.5 S
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:1
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。