Car Sensor |
アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判|のぶちゃんさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- のぶちゃんさんの車クチコミ
のぶちゃんさん(茨城県)
投稿日: 2017年9月8日
安心のハイブリッド車
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
このたび今まで乗っていた初代ノート後期型をやむをえず手放すこととなったことから、新車購入のため、アクア、フィットハイブリッド、ノートe-POWERの3車を試乗し乗り比べましたので、参考に各車の印象をレビューします。
【エクステリア】
日頃、アクアが走っているのを良く見かけます。ハイブリッドならアクアが欲しいと思っていた時期もありますし、見た目は結構かっこよくてキュートと思います。特にカラフルなアクアがいいですね。
【インテリア】
センターメーター及びデジタル表示のスピードメーターが、「未来」な感じを醸し出しています。ハイブリッド車らしさという点では、なかなかいい感じだと思ったのですが、機能的にはアナログ表示の方が視認性は高いと思いました。
【エンジン性能・走行性能】
静かな発進、滑らかな加速に特に不満は感じませんでした。高速や峠越えなどの感触を確かめてみたいものです。
【燃費】
試乗なのでわかりませんが、空気抵抗の少なそうなフォルムといい、プリウスで実績のあるハイブリッドシステムといい、燃費最重視なら、アクアが1番なのだろうと思います。
【価格】
トヨタは以前から同じランクの車が他車に比べ20万円程度高いというイメージがあります。このたびの見積もり合わせでは、ノートe-POWERよりは大きく値引いてくれそうな感触がありましたが、見積もりは渋めでした。
気になった点
【乗り心地】
アクア最大のネックが天井の低さだと思います。
実用性にはさほど影響しないのですが、ノートの広さに慣れている身には、感覚としてやや息苦しさを感じるものでした。我が家には小さい子はもういませんが、もし乳幼児がいて、チャイルドシートをつけるとなると、少し窮屈な感じになるのではないか、と思いました。
総評
総合】
日本国内ではトヨタ車が多く走りすぎていると感じ、これまで何となく避けてきました。
しかし、ハイブリッドシステムへの信頼感は抜群ですし、今回は見積もり、試乗を初めて体験し、細かな点も含め、さすが販売のトヨタと思わされました。
クリーンディーゼルでつまづき、今さら電動化に舵を切ったようなフォルクスワーゲンに負けないでほしいという意味では、今後もトヨタを応援しております。
特徴
- 押し出し
- 加速
- 乗心地
- 小回り
- 燃費良
- 信頼性

- メーカー
- トヨタ
- 車種
- アクア
- モデル
- 2011/12~生産中
- グレード
- -
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2012/11~
- 燃費
- 18.2km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。