Car Sensor |
アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判|にこちゃんさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アクア
- アクアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- にこちゃんさんの車クチコミ
にこちゃんさん(東京都)
投稿日: 2017年5月13日
総合評価としては90点というところだと思います。
5点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 5
良かった点
燃費についてはハイブリッドカーというところもあり、大変満足しています。買い替え前は、3ナンバーのワンボックスカーでしたので、ガソリン代に月1万円~2万円程度使っていました。しかしアクアに乗り換えてからは、3,000円程度で満タンにすると、1.5ヶ月くらい乗れますので、1ヶ月のガソリン代は3000円を切ることになっており、とても満足です。
気になった点
あえて苦言を言うとすればインテリアの質です。トヨタの内容はある程度期待していましたが、ハイブリッドという事もあってか、車体重量を軽く、というところに重点が置かれた車ですので、ところどころで質素なインテリアが気になります。アクアの一番の難点は「内装が質素なこと」です。
総評
今回は、ワンボックスカーからの乗り換えです。子供たちも大きくなりましたので、遠出することもほとんどなくなり、近くの塾などの送迎や買い物しか車を使わなくなってしまいました。なにかと不便でもあるので、コンパクトカーへ乗り換えました。総合評価としては90点というところだと思います。さすがに以前乗っていた300万円クラスのワンボックスカーとは居住性が異なり、大変狭く感じます。一方、燃費についてはハイブリッドカーというところもあり、大変満足しています。あえて苦言を言うとすればインテリアの質です。トヨタの内容はある程度期待していましたが、ハイブリッドという事もあってか、車体重量を軽く、というところに重点が置かれた車ですので、ところどころで質素なインテリアが気になります。 カタログ値では30km/リットルを超える表記にはなっていますが、そこまでの燃費は経験したことがありません。街乗りでの実燃費は、22km~27km/リットルというところです。エアコンを使うと、20kmは切ってしまいますので、できるだけエアコンは切るようにしています。さらに上り坂や高速道路などは、バッテリーではなくエンジン走行を余儀なくされますので、エンジンを使うとどうしても燃費は悪くなります。高速道路では燃費は伸びるというエンジン車の常識は覆されました。 気になる値引きですが、車両本体値引きとして38万円を引いてもらいました。契約したのがディーラーの10周年ということもあり、大幅値引きをしてくれました。さらに下取りについても当初は10年落ちの車で当初は35万程度の下取りでしたが、最終的には56万円で買取をしてくれたので満足です。 アクアの一番の難点は「内装が質素なこと」です。今回はGタイプの購入でしたので、比較的高グレードではありましたが、それでも後部座席の足元付近などは「ぺこぺこ」していて、とても重厚な感じからはかけ離れています。またひじ置きがない点も難点です。一応コンソール兼用のひじ置きがオプションとして設定されていますが、かなり位置が後ろなので、使い勝手が悪いです。 買い替え前は、3ナンバーのワンボックスカーでしたので、ガソリン代に月1万円~2万円程度使っていました。しかしアクアに乗り換えてからは、3,000円程度で満タンにすると、1.5ヶ月くらい乗れますので、1ヶ月のガソリン代は3000円を切ることになっており、とても満足です。
特徴
- 燃費良
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2011/12~2021/6
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- アクア
- グレード
- 1.5 G ウェルキャブ フレンドマチック取付用専用車 タイプII
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:51
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
アクアのモデル一覧
-
すべてが刷新された、ハイブリッド専用コンパクト
-
量産型ハイブリッド開発の技術と知恵を結集
アクアの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アクアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。