| Car Sensor |
Select Language
アルテッツァの口コミ・クチコミ・評価・評判|PHEVデビューさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- アルテッツァ
- アルテッツァの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- PHEVデビューさんの車クチコミ
PHEVデビューさん(三重県)
投稿日: 2017年9月9日
快適ではないが楽しいスポーツセダン
総合評価
3点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 3
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 3
良かった点
私としては初FR車であったため、今までのFF車(AE111レビン)よりよく曲がるの印象的であった。足回りはトムスのアドボックスに変えたがこれもまた乗り心地と安定感はよかった。10年以上経った今でもデザインはかっこいいと思える。車内の広さはコンパクトセダンではあるが4人乗るには適度なサイズであった。マフラーの音は純正でも大きいが、マフラーを変えると高回転まで回るエンジンのため、快音を楽しめた。低回転ではマフラーの音がこもりやすいのは長距離移動では快適ではなかった。
気になった点
純正ではエンジンの吹け上りが重く、8000回転近くまで回るのにもったいないと思った。特に電制スロットルが悪さをしているため、レスポンスが悪かった。そのため、クラッチ、フライホイール、ROM交換を行うことで、吹け上りが軽くとても楽しい車になった。HKS関西のマフラーに交換していた為ではあるが、後部座席では音がこもってしまい、同乗者の気分が悪くなったことがあった。
総評
この車を購入する際に探していた条件として、4ドア、MT、FRで探していた。この車以外にもBMW3シリーズなどより良い車はあると思うが、コストパフォーマンスを考慮するといい車であったと思う。
特徴
- スポーツ
- ハンドリング
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 1998/10~2005/7
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- 10.5km/L
- 車種
- アルテッツァ
- グレード
- 2.0 RS200
- 所有期間
- 2008/5~2011/9
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:7
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆アルテッツァを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。