Car Sensor |
86の口コミ・クチコミ・評価・評判|saiyajinさん
- 中古車トップ
- 新車
- トヨタ(新車)
- 86
- 86の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- saiyajinさんの車クチコミ
saiyajinさん(茨城県)
投稿日: 2017年9月15日
実用的で一般受けもする素直な車
5点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
・二人乗車なら意外と広い
・運転が楽しめるというよりは車としてデキがいい。
・ターボ乗りからすると信じられない燃費。
・安心して全開で踏める適度な出力。
・乗って運転して本当に楽しい車。
・電スロも電動パワステもだいぶ良くなったね。
・一度は絶滅したFRコンパクトが240万円から買えるって凄いよね。
気になった点
・それでも電スロのゼロ加速は難しい。
・どれだけ丁寧に運転しても後ろ足の硬さから来る段差等の衝撃はいかんともしがたい。
・乗って運転する事に重点を置きすぎてスポーツカーとして華がない。
総評
86っていう車はね。
ターボ付きで300馬力あるわけでも無く、
足回りは水平対向を無理に押し込んで犠牲になり、
決して軽いわけではない車体で、
見た目も過去のスポーツカーほど派手さは無く、
GグレードにはHIDもスマートキーも無く、
挙句の果てにリヤブレーキはソリッドディスク。
でもね、それってダメな事かな?
シルビアだってS2000だってソリッドディスクだったし、
ノーマルの足回りが物凄く良い、って事はないでしょ?
当然スマートキーなんかなかったし、それでも300万↑のグレードもあったよね。
そう考えればあら不思議、意外と悪い車じゃないのかも。
そう思って僕は試乗して、乗った感覚が素直さが懐かしくて惚れちゃったんだよね。
それでも、たった200馬力で何ができる?
いえいえ、サーキットで120馬力のロードスターは本当に恐ろしいのよ、後ろに来たら譲るレベルでね。
その1.5倍以上の200馬力「も」あるのよ。
決して安いと言える車ではないし、絶対的に早いわけでも見栄が張れるわけでもない。
でもね、この86/BRZって車は、
スポーツカーというカテゴリーとして変態でない一般的な方々にも最低限の実用性を持たせた上で、
自動車を扱う楽しさを、危なさを、素直に教えてくれる。
特徴
- スポーツ
- 走破性
- 乗心地
- 信頼性
- 部品安
- メーカー
- トヨタ
- モデル
- 2012/4~2021/10
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- 86
- グレード
- 2.0 G
- 所有期間
- 2014/10~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:744
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆86を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。