| Car Sensor |
スズキ ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧159ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ワゴンR
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 159ページ目
クチコミ・評価一覧
1677件
庶民の味方
投稿日:2013年2月2日
アクエリアスさん(岡山県)
3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 1998/10~2003/8 | グレード | 660 N-1 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
中古車の在庫が豊富。 手軽に乗りやすい。 安かった。
気になった点
パワー不足。 みんな乗っている。 没個性。
総評
自転車感覚のお手軽な車。 10万キロ超えたけど元気に動いています。 ちょっと足回りから異音がするけれど・・・。
定番の軽自動車
投稿日:2013年2月2日
あぶらさん
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
| モデル | 2012/9~生産中 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | 14km/L |
良かった点
車内が広く、軽自動車にしては乗り心地が快適です。 燃費も良いので経済的にも助かります。 運転もしやすいです。
気になった点
パワーがあまりなく、 重い荷物を積んでいると坂道はつらいです。 安定感があまりないように感じます。
総評
維持費が安いのでお得です。 室内空間に狭さを感じないので、 ゆったり運転できるのが良いですね。
快適コンパクト
投稿日:2013年2月2日
クーンさん(北海道)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
| モデル | 1998/10~2003/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2000/7~2003/6 |
| 燃費 | - |
良かった点
車内が広く、荷物の載せおろしがラクラクでした。 加速も良くて良かったです。
気になった点
車のボディーの下回りが錆びて来るのが早かったです。 錆びてからはちょっとカッコ悪かったです。
総評
小回りも利くし、車内も広く、とても使い心地が良かったです。 駐車スペースも小さくてすむし、快適です。
田舎暮らしに便利!
投稿日:2013年2月2日
甚六さん(広島県)
4
デザイン:4
走行性:2
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:3
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 信頼性が高い
| モデル | 2003/9~2008/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2005/6~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
急加速が弱いので、間違えてアクセルを踏み込みすぎても急加速しづらい。小回りが効き、畑仕事にも使えるくらい積載できる。
気になった点
加速が遅いため、高速で運転するには不便。ハンドルが重め。スピードが出にくい為、長距離の移動には不向き。
総評
運転初心者の頃から使っていて、安全運転の仕方を学べたと思う。運転は快適ではないかもしれないが、安定感があり、使いやすかった。
大容量の先駆け的存在。
投稿日:2013年2月2日
アレハンドロさん(神奈川県)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:3
- ハンドリングが良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
| モデル | 1993/9~1998/9 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
発売当時の大流行。選択が間違っていないということを証明する必要もないくらい巷はワゴンRばかり。Moveと一騎打ちのなか、様々なデザインやカスタムが存在していた。
気になった点
走行性能について述べたい。サスペンションが硬いのか柔らかいのか安いのかわからないが、段差には激しく反応。沈み込み激しいと良くわからない反応を示していた。 手放す最後にはアクセルがキーキー、エンジン音が露骨に聞こえていた。
総評
使いやすいデザイン、大容量時代の先駆け。 間違いのない選択をしたい場合に最適です。デザインは今や陳腐化している。
便利な相方
投稿日:2013年2月2日
もももんさん(岡山県)
5
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
| モデル | 2008/9~2012/8 | グレード | 660 リミテッド |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
車高が高くて乗り降りしやすい。荷物がたくさん乗せれる。 後ろ座席をフラットにしたら自転車も乗せれました。 チャイルドシートも余裕で付けれるほど室内が広い。
気になった点
出かけた時に立体駐車場に停めようとしたら断られました。 停められる立体駐車場もあるみたいだけど、よく行くところのに 停められないからちょっと不便。
総評
日常生活で乗るにはすごくいいです。 子どもを乗り降りさせやすいし、荷物も乗るし、小回りも利きます。
小回りがよく利いて安全性が高い車
投稿日:2013年2月2日
クルマニヨンさん(広島県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- 小回りが利く
- 信頼性が高い
| モデル | 2012/9~生産中 | グレード | 660 スティングレー T |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
小回りが利いて、急な曲がり角や狭い道でも運転しやすいです。
気になった点
たくさん荷物載せたりすると山道での運転でスピードが出ない。
総評
パワーはありませんが運転に自信がなくても運転しやすい車なので安心な車です。
いままでのワゴンRとは違う!
投稿日:2013年2月2日
raspberryさん(神奈川県)
2
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:2
維持費:2
- カジュアル
| モデル | 2012/9~生産中 | グレード | 660 FX |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
今までのワゴンRと違って加速も良いし軽っぽくない軽だと思います。
気になった点
坂を上るとき車内が無音だとちょっとエンジン音が気になります。
総評
今までのワゴンRと同じだと思ったら違いました。メーターがグリーンになるとエコ運転しているんだ、と実感できます。
一人暮らしの引越しには最適
投稿日:2013年2月2日
ホンダ大好きさん(高知県)
3
デザイン:2
走行性:4
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 1998/10~2003/8 | グレード | 660 RR |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2004/9~2008/3 |
| 燃費 | - |
良かった点
ターボが付いているので加速が良いこと。そして荷物が積みやすく、天井も高いので引越しにも使えました。小回りはかなり効きやすく初心者の方にも安心して運転できる車です。
気になった点
音響設備があまり良くないこと。シートが固く長年使いこむと、ギシギシという音が出やすいです。
総評
一般的に多くの方が乗られている車なので、信頼性は高いと思います。 また、パーツも多いのでチューニングもしやすいかと。音響設備を期待するなら、ホンダ車のパレットなどがいいです。しかし、運転しやすく、荷物の積みやすさはピカイチです。
天使のR
投稿日:2013年2月1日
リオンさん(長野県)
4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
| モデル | 1998/10~2003/8 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2010/10~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
家族が乗っていたのをそのまま受け継ぎ乗っています。ワゴンRは小さい割には、荷物を乗せられ、重宝しています。 もうすぐ、乗り換えの時期になりますが、最後の最後まで愛車のワゴンRを乗っていようと思います。
気になった点
走行距離が10万を越えてるせいか以前より水温メーターの上がりが遅くなっていて、かなり走行していないと真ん中までいきません。 あと、ギアの変わりようも変な感じです。あまりひどいようなら修理に出そうと思ってます。
総評
総評は、普通です。維持とか大変な方とか色々荷物を乗せたい人にはいいと思います。自分のはターボなしなのでスピードは出なかったんですが、ワゴンRに乗るならターボありの方がいいです。
ワゴンRのモデル一覧
-
新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
ハイト系軽ワゴンのパイオニアがクラスNo.1の低燃費を実現
-
正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
堅実なまでのキープコンセプトモデル
-
軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ワゴンRを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。