| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- ワゴンR >
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2012年9月~2017年1月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 7ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
お財布にやさしい我が家のワゴンR
投稿日2017年9月9日

ひげゴン太さん(熊本県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 20周年記念車 |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/11~ |
| 燃費 | 20.3km/L |
良かった点
私の買ったワゴンR20周年記念車は、運転しやすく、装備も充実しています。とくに、オートライトは、すごく助かってます。値段も手ごろで、コストパフォーマンス満点です。燃費も大変良好で、とても満足しています。なんといっても、維持費が安くて、大助かりです。 軽自動車のデメリットといわれている車内の狭さやパワー不足も、少なくともワゴンR20周年記念車で感じたことはありません。それどころか、下手なリッターカーより上ではないでしょうか。 私の住む町は道路がとても狭く、普通車に乗っていたころは苦労していた狭い道路での離合もスイスイで楽ちんです。いままで、よく狭い道でこすったり、ぶつけたりしていたけど、ワゴンR20周年記念車に替えてからは一度もこすってないので、板金にも出していません。 妻も息子も、ワゴンR20周年記念車が大のお気に入りです。おかげで、家族での外出も増え、妻や息子との会話も増えました。広い車内はゆっくりくつろげていいですね。今は、トールワゴンタイプの軽自動やも人気ですが価格もやや高くなるし、ワゴンR20周年記念車の広さがあれば、十分だと思います。
気になった点
とくには、ありません。
総評
大変満足しています。今度、買い替えるときも、ワゴンRで決まり!
コメント 0件
機能性ありのコンパクトカー
投稿日2017年9月9日

れんれんさん(兵庫県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/4~2015/10 |
| 燃費 | - |
良かった点
はじめての軽自動車を購入することになり購入したのがワゴンRでした。購入する際に一番迷ったことが子供がいるのでチャイルドシートを置くと狭くなり圧迫感があるのではないかとか、積載が重くなると加速しにくくなるのかなど心配しましたが心配いりませんでした。チャイルドシートをのせれば当然少し狭くはなりますが過度の圧迫感はありませんでしたし定員数がのっている状態で運転していても少し重くは感じましたが特別なうなりや加速しにくいなどはありませんでしたしスムーズに運転できました。遠出旅行に車で行きましたがトランクにも荷物がけっこう入りましたしコンパクトカーのわりには便利でした。燃費もわるくなかったです。
気になった点
唯一気になったてんは、エアコンの効きがやはり遅いのと効きが悪い気がしました。エアコンガスの交換が必要なのかとおもい販売店にいきましたが購入の必要がないことと、やはりどうしてもエアコンの効きは遅くなってしまうとのことでした。しかしはじめだけで走行していれば気になりません。エアコン使用時の坂道発進や加速時はやはり軽自動車独特の、加速しにくいやうなりがありますが仕方ないと思える程度です。内装も充実したデザインですが細々したデザインだったらもっといいかもしれません。
総評
運転しやすく維持もしやすい車だと思います。購入してよかったと思います
コメント 0件
ハンドルしやすくて初心者におすすめです。
投稿日2017年9月9日

だいちゃんさん(福岡県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2014/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
左右に曲がるときにハンドルを回しやすくて楽に曲がれる点と、加速しやすい点がこの車の良い点です。
気になった点
軽自動車ではありますが、後部座席のスペースがもう少しスペースあればいいと思いました。
総評
免許取得して一番最初の車としてこのスズキワゴンRを選択しました。購入の決め手となったのは、運転に慣れてないのでハンドル操作がしやすくて小回りが利く点と、加速ブレーキするときの乗り心地が快適に思えたことでした。よくアウトドア好きなので山道を運転するのですが、山道に多い曲り道ではハンドル切りやすくて比較的楽に運転できて快適さを実感できました。ただ、4人乗ると後部座席のスペースが思ったより広くないことがわかりアウトドアグッズを置くスペースはあまり取れないので荷物を多く乗せる方にとってはあまりお勧めできないかもしれないと思いました。燃費に関しては比較的悪くないと思いましたし、よく遠出するのであれば乗りやすい車種だと感じました。初心者の方にも運転しやすくて、ドライブ好きなので運転自体を楽しいと思える車になると思いました。購入の決め手になったのは車のデザインが気に入ったこともありました。フロント部分がシャープでとてもかっこよかったので、ずっと乗れる車だと思います。今のところ3年近く乗っていますが、特に気になることはなくてとても快適に乗れています。長く一台の車に乗りたい方にはお勧めします。これからも運転を楽しんで行きたいと思います。
コメント 0件
普段乗りに最適
投稿日2017年9月8日

まいちんさん(福岡県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 FX リミテッド |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/12~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
3000ccの車からの乗り換えだったので、燃費の良さと維持費の安さにびっくりしました。 小回りが利いて運転しやすいです。 26インチのMTBもなんとか乗せることができます。
気になった点
初めての軽自動車ですが、やはり高速と坂道はキツイですね。
総評
普段街中を乗る分にはこの車は最適だと思います。
コメント 0件
燃費重視の軽自動車
投稿日2017年9月8日

ふーちゃんさん(愛知県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:2|走行性:3|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費がとてもいいので、経済的だと思います。近距離、短時間しか運転しないのもあると思いますが、月1回くらいしか給油しなくて済んでいます。ガソリンスタンドにあまり行かなくて済む点が一番気に入っています。 また、小回りが利いてとても運転しやすいです。ハンドルが軽く、力のない人でも楽に運転できると思います。
気になった点
クーラーをつけると馬力が足りず、スピードが出ません。坂道などではエンジンを全開にしても、スピードが思うようにでません。馬力の点では普通車に負けるため、その点を理解していればいいと思います。 また、車内は軽自動車としては狭くも広くもないですが、シートは軽いため、乗り心地がいいとは言えず、居住性がいいとは言えません。 近距離、短時間のような使い方には向いている車だと思います。
総評
燃費重視の軽が欲しい人にはオススメできると思います。その他の点では標準的な車で、特筆すべき点はありません。とにかく燃費重視という人にオススメです。 うちの車はピンク色で見た目もかわいらしく、サイズもコンパクトなので、女性向けだと思います。小回りが利くため運転しやすく、乗り心地もまずますといったところで、近距離、短時間の使用に向いていると思います。
コメント 0件
相棒
投稿日2017年9月8日

トミーさん(東京都)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2015/5~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
ワゴンRスティングレーに乗っています。家族で乗る用に買いました。 軽の割にはパワーがあって、友人などワイワイ数人乗って高速を走っても、軽特有の頑張って走っている感じがなく、ちゃんと走ってくれます。違和感なしです。ピンピン走ります。ハンドリングもいいし、とても乗りやすい。収納スペースもたくさんあるので、買い物でたくさん買ってもガンガン乗せられます。燃費もいいし、街乗りにとても重宝しています。個人的に気に入っているのが、ライトが自動で点いてくれるところです。トンネルがいくつもある道路など、いちいち操作しなくても自動でついてくれるのはありがたいです。夕方暗くなってくるときでも、ついてくれるので安全!
気になった点
ゴミ箱がない。顔がなかなかシャープなので、可愛い系が好きな女子にはあまり人気がないかも⁈ドアが普通乗用車に比べて軽いので、閉まる時の音は軽い感じ。助手席の前にもう少し使い勝手のいい収納スペースがあると嬉しい。
総評
とっても気に入っている。荷物もたくさん乗るし、座席も広い。後ろの座席に座っても足に余裕があるので、座りやすい。座席の高さも高いので、乗っていて疲れにくい。燃費がとてもいいので、街乗りに買い物に、とても使いやすいです。
コメント 0件
どこにでも連れて行ってくれる車
投稿日2017年9月8日

なさーさん(岡山県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:-
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2012/9~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
新車で買って色々なところに行っても駐車場で困らないし小さくてなくちんに運転できる!
気になった点
cvtだから加速がわるい。荷物もそんなに積めない。
総評
とっても運転しやすくて快適に毎日乗れる車! 一人ならいいけど誰か乗るってなったら少し狭いかな。
コメント 0件
生活の一部分、自分のお部屋であり好きなところに運んでくれる。
投稿日2017年9月8日

ぴのさん(北海道)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2014/5~ |
| 燃費 | 21.7km/L |
良かった点
軽自動車の割りには、乗ったときに広さを感じますし高さもあり運転するにあたり見晴らしがよいので初めて乗ったときは軽自動車ということを忘れるくらいに感激をいたしました。そういった自動車は年々増えていますが自分は外観も好きでワゴンRは3台目です。
気になった点
気になった点は特にありません。外観室内、運転のしやすさ全部が好きです。強いてあげるならば、軽自動車は前のボンネット部分が短いのでやはり何かあったときには心配だな、と思いますが、それは軽自動車だから仕方ないことだと思います。
総評
満点です。先ほども述べましたが、見た目、室内の広さに高さも満足です!ワゴンRはかれこれ3台目でありますが、台が変わるごとに運転しやすくなっています。自分てきなはスピードがアクセルをベタ踏みをしなくても出やすくなり、高速に乗って100キロを出してもこわくなくなりました。そこが一番よくなったと感じるかもしれません。あとはどこはが変わったとかは素人には分かりかねますが、冬道にかんしても運転しやすくなっているように私には思えます。軽自動車だから当たり前かもしれませんが、小回りもききますし、燃料も安く、燃費も思ったよりもよくて友人に知らせると驚いていたくらいです。
コメント 0件
ワゴンR おすすめです。
投稿日2017年9月8日

ここさん(大阪府)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/2~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
小回りがききます。燃費もまずまず良いかと思います。シンプルな見た目で、乗る人を選ばない感じで人気だと思います。 視野は広くて、運転しやすいです。振動もそんなに感じないので、乗り心地良いです。家族3人であれば、余裕で乗れます。 いろんな色あるので、乗る人が好みで選びやすいです。わたしは白色ですが、ハンドルカバーを変えたりして、楽しくイメージチェンジしています。見た目がシンプルなので、家族で乗っても違和感ないので、助かります。
気になった点
荷台が狭いです。荷物があまりのりません。ベビーカーを乗せると荷物が入らず、荷物を乗せると、スペースが狭くなります。 見た目がシンプルで良いですが、少し遊びごころのある、シートとか、内装が可愛かったらいいなとも思いました。 スズキのワゴンRといえば、定番な感じなので、カー用品を選ぶときに、ワゴンRの名前が入った商品が多いので、選びやすいです。
総評
小回りがきくし、軽自動車では値段も安めで、見た目もシンプルです。 燃費はまずまずですので、仕事用に使って不便ないです。白色ですが、汚れがそんなに目立たないし、メンテナンスしやすいです。 シートは落ち着いた色味で、黒っぽいので、汚れが目立ちにくい点も良い点だと思います。
コメント 0件
日常生活の相棒
投稿日2017年9月8日

節約するぞさん(奈良県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
レギュラーガソリン1リットルあたりだいたい20kmぐらい走ることができるので、今まで月2回から3回ぐらい給油していたのが、月1回から2回に減らすことができました。 車に関する維持費も税金や車検も軽自動車なので、普通車を維持するより気軽に維持し続けやすい車だと思います。
気になった点
後部座席にジュニアシートとチャイルドシート両方乗せると、荷物をほどんどの乗せることができなくなってしまうので、子供の人数が多いご家庭では不向きな車に感じます。 子供が1人から2人の家庭では、あまり不便さを感じることないので、乗り続けやすい車に感じます。
総評
燃費が良くデザイン性にも優れており、私にとって満足いく車に感じます。 最初ワゴンRに乗り始めた頃、ブレーキを踏むとエンジンが止まることに対して衝撃を感じましたが、エンジンが止まることで車体が完全に止まっていると自覚することができるので、一時停止の場所ですごく役立っています。 車種の配色も淡いピンク系、パープル、ブラック、シルバー、ホワイト、ターコイズブルー系など沢山の種類があるので、自分の好きな色に合わせて乗りやすい車です。 軽自動車にしては車内が広く、こまわりもきき女性でも乗りやすい車に感じます。
コメント 0件
ワゴンRのモデル一覧
-
17年2月~生産中
新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
12年9月~17年1月生産モデル
-
08年9月~12年8月生産モデル
正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
03年9月~08年8月生産モデル
新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
98年10月~03年8月生産モデル
堅実なまでのキープコンセプトモデル
-
93年9月~98年9月生産モデル
軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車情報
ワゴンR(2012年9月~2017年1月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(7ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ジオ |
- AMCジープ |
- マーキュリー |
- ロンドンタクシー |
- 日野自動車 |
- ラーダ |
- キャデラック |
- プジョー |
- ボクスホール |
- ジャガー |
- 米国日産 |
- ベクター
◆車種からカタログを探す
- CLSクラスシューティングブレーク |
- GT Cロードスター |
- アルトゥーラスパイダー |
- リエッセ |
- アルファ145 |
- コルトプラス |
- ラルゴ |
- B6ツーリング |
- B10ツーリング |
- 4Cスパイダー |
- ユート |
- プローブ |
- ユーガ |
- コンチネンタルスーパースポーツ |
- カリーナED |
- スクラムワゴン |
- ランディ |
- NT450アトラス |
- カペラ |
- ムラーノ
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- BMW 4シリーズカブリオレ |
- BMWアルピナ D4クーペ |
- メルセデスAMG Sクラス |
- トヨタ タウンエースバン |
- シトロエン C5ツアラー |
- ブラバス G-K8 |
- ミニ ミニエースマン |
- スズキ ジムニー |
- フェラーリ 512TR |
- アウディ S3スポーツバック |
- 三菱 ランサーワゴン |
- ジャガー XJ |
- トヨタ チェイサー |
- ポンテアック スターチーフ |
- メルセデス・ベンツ Cクラスオールテレイン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- ダッジ マグナム |
- マツダ CX-30 |
- ランボルギーニ レヴエルト |
- アウディ A5カブリオレ |
- ロールスロイス コーニッシュ |
- ホンダ アコードハイブリッド |
- フォルクスワーゲン パサートヴァリアント |
- AMG SLSクラス |
- フィアット 126 |
- レクサス LS
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ワゴンR(2012年9月~2017年1月) |
- ワゴンR(2017年2月~生産中) |
- ワゴンR(1998年10月~2003年8月) |
- ワゴンR(2008年9月~2012年8月) |
- ワゴンR(1993年9月~1998年9月) |
- ワゴンR(2003年9月~2008年8月)
◆車を売却する
