| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- ワゴンR >
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2012年9月~2017年1月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 3ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
大変乗りやすく使いやすい軽自動車です。
投稿日2017年9月14日

あおいさん(兵庫県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 FA |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2012/10~ |
| 燃費 | 13.5km/L |
良かった点
今まではずっと乗用車を購入して乗用しておりましたが軽自動車は初めてです。とにかく燃費が一番良いですね。デザインもシンプルで良いですしインテリアも必要最低限度ですがシンプルを好む私にはとても適しております。エンジン性能も軽自動車の中ではかなりレベルが高いと思います。ただターボ無しなのでパワーが全くありません。坂道、山道などへの加速時に全くパワーが利かないのが少ししんどいです。普通の走行には全く問題ないのでそのレベルのパワーはあると思います。とにかく凄いのがドアの開閉の衝撃が半端なく凄いです。正直未だに慣れません。ドアを含む鉄板がとても薄いような気がします。今でもドアの開閉はゆっくりと行うように努めてはおりますがやはりゆっくりと開閉をしてもドアの開閉の衝撃は未だに凄くて本当に心臓に悪いです。エアコンの性能はとても高いと思います。乗用車並みだと思います。軽自動車でもかなり走行は良いと思います。燃費と走行はとても気に入っております。ハンドルもとても使いやすく手に馴染みとにかくしっくりきますね。アクセル、ブレーキも大変スムーズです、意外なのが後ろのバックドアは他のドアとは違い軽く開閉することが出来るので後ろのバックドアは大変使い勝手が良いです。
気になった点
ドアの開閉時のパワーが半端ないです。
総評
必要最低限度が搭載されている軽自動車
コメント 0件
全体的に運転しやすい車
投稿日2017年9月14日

こなおおさん
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 FX |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2013/7~2017/6 |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
ワゴンRシリーズの中でもこのFXは大きい方じゃないかと思います。車内も広いのでゆったり乗れます。デザインはフロント部分がウロコみたいなデザインになってるのですが、個人的にはマイナーチェンジ前の方が好みでした。
気になった点
昔の軽自動車に比べたら、遥かに乗り心地はよくなってると思います。ただ、軽特有というか、走行中軽、気にならない程度にですが路面のデコボコを感じてしまいます。タイヤの空気圧を高くすると跳ねます。他は特に問題ないです。空気圧を少し下げだけでまともになったのですが、燃費にも実感できるくらいの影響がないですね。
総評
トータル的に、何か特徴がある訳ではないですが、全体的に運転しやすい車だと感じました。 通勤や買い物で使用していますが、街乗りメインで遠出しないなら使いやすい車だと思います。軽自動車は街乗り、高速は利用しない前提です。その範囲を超える利用はオススメできませんが、セカンドカーやサードカーの軽自動車として、装備もそれなりで価格もまずまずなFXリミテッドあたりはオススメできると感じました。また、一昔前の軽自動車にも乗ったことがあるので、最近の軽の進化の度合いの凄まじさを実感しますね。今後にも期待です。
コメント 0件
ターボ×軽=オールオーケー!
投稿日2017年9月14日

キエフさん(東京都)
スズキ
ワゴンR
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:2|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 スティングレー T |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2016/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
親父の車ですが外見はかなり満足。装備もメーターなどは見易いしオートエアコン等かなり充実していると思う。 キーレスやイモビまで装着されているのを見ると値段が割高かなとも最初は思ったが納得。 また軽自動車なので税金等自分のセルシオと比べ物にならない程安い 燃費いいです。主に街乗りメインなら問題ないです。 低速、3000回転 以下での走行でどこでも走れます。
気になった点
塗装はイマイチかな?セルシオとかと比べるのも酷だけど。 塗膜に厚みが無いような感じがするのと特にサイドパネルはあまり滑らかではない。 景色が映ると柚子肌がひどいかなと思う。 あとはターボがあるグレードはいいですね。ないと困ると思います。 内装は スピーカーは6個あり交換する必要も無いレベルです。 ウーハー必要な方は追加する必要がありますが。 別置きの時計は欲しいところです。 あと間欠ワイパー欲しいです。(トヨタのを流用できますが)
総評
買い物や通勤で使うにはいいかな。 ドッカーンターボですし、けっこう速いですしおすすめ。 大抵の駐車場には停めれるし狭い道も平気で走れるし。 ただ長い距離とかは自分的には辛いかな? あまりシートの作りとかは良くないし。 自分の使い方にマッチしていれば良い車だと思う。
コメント 0件
普通が一番
投稿日2017年9月14日

ふっつうさん(茨城県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/7~ |
| 燃費 | 14km/L |
良かった点
デザインがいいわけではないのですが、実用的なのかなと考えています。 値段的にも高くないし、燃費もいいほうなので通勤やかいもの、ちょっとしたおでかけなどには向いていると思います。 いろんな意味で1番無難な車なのではないでしょうか。 昔の軽自動車に比べたらとっても乗り心地はよくなってると思います。 今はもっといいものもありますがね。 また、シンプルで嫌味のないデザインで飽きのこないというところは気に入っています。 自分の好きなように車内をかざってたのしんでいます。 室内の広さについては、軽にしては十分なのかな?とおもいます。 また、車高は高めなのですが、安定感はあるので、安心して運転できるち、乗車もできます。
気になった点
走りについてはまあまあ安定しているかな? みちによっては不安定。 たまにブレーキの効きが弱くかんじることもあります。
総評
ここがすばらしい!!!ととびぬけて良い部分はあまりないかもしれませんが、とびぬけて悪いところもないようなバランス的にはちょうどよい標準的ふつうのくるまです。 いろいろな機能性としては可もなく不可もなくっていう感じですかね! 燃費もそこそこいいので、経済的には助かっています。
コメント 0件
運転が楽しい車
投稿日2017年9月14日

ありささん
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 スティングレー T |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
フロントマスクがかっこよくて気に入っています。 ターボが付いており力強くて、ターボ無しよりも坂道に強くて安心です。 車内は広々としていて車高が低いコンパクトカーよりも広いと思います。大人でも十分余裕がある感じです。 内装は落ち着いた感じで高級感があり良いです。収納部分も多くて便利です。 ターボですが燃費も良くて家計に優しいです。
気になった点
外の音が良く聞こえるような気がします。 高速道路ではタイヤ音や風切り音が大きく会話すると聞こえにくいということが多々あります。 スポーツ寄りなのか足回りが硬めのような感じがします。慣れてない人だと乗り心地が良くないと感じるかもしれません。
総評
この形の軽自動車だと他の車種にも似たようなものがあるので見た目や座った感じで選ぶことになるのかなと思いました。 私は見た目が気に入ってこちらにしました。 ほぼ毎日運転して買い物などの用足しをしますが、小回りがきいて運転がしやすいので運転が面倒だと感じる事はありません。 車内は軽自動車としては広めなので大きな荷物も余裕をもって入れることができます。荷物運びにも活躍します。 家族の送迎をすることもありますが、後部座席は大人でも余裕があります。 軽自動車だと税金の面で有利ですし、保険料が普通車よりも低めなのは嬉しいところです。
コメント 0件
運転して楽しい車
投稿日2017年9月14日

しゅうへいさん(福岡県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/10~ |
| 燃費 | - |
良かった点
ワゴンRはエンジン音が静かで乗っていて心地よいです。今まで沢山の軽自動車に乗って来ましたがワゴンRの静かさには魅了されました。車内は広々とした空間なのに燃費がいいです。なのでガソリンがあまり減らないので遠出する時などは改めて燃費の良さを感じました。以下の2点が良かった点になります。
気になった点
ワゴンRは山道や坂道の上り坂ではあまり馬力がないように思えるので、こちらの点が気になりました。
総評
コストパフォーマンスがお得な値段で走行機能も充実してるのでとても満足してます。収納スペースも多数あり車内も広いので荷物を沢山載せれて良いです。CDステレオも搭載されてあるので自分の好きな音楽を聴けたり、ラジオを聴いて走行中も楽しく運転出来てエンターテイメントに優れた車です。ただ、オーディオを搭載してもらえたらDVDなども見れて幅が広がると思いますので更に楽しく運転できると思います。走行中は視界が広いので見通しが良くて運転に集中できます。ワゴンRは男女や年齢問わずに幅広い方に愛される車なので沢山の方に乗って欲しい車です。本当に購入して良かったと思える車でしたので、これからも安全運転を心がけてワゴンRに乗り続けて楽しく運転します。
コメント 0件
おいらの相棒
投稿日2017年9月14日

ちびさん(愛知県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 スティングレー T |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2012/12~ |
| 燃費 | 17.4km/L |
良かった点
フロントマスクがかっこ良かった。後部座席もシートを下げれば広くて、子供の服を着替えさせる時も余裕で着替えさせれました。気づくといろんなところに収納BOXがありました。 助手席のシートの下には買い物カゴ?的なものがあり、そこにいつもエコバック等をしまっています。アイドリングストップがついているのでエコ運転にもなっています。 ターボなので、加速がスムーズにあがってくれるので高速や車専用道路を走る時の合流がしやすかった。 ヘッドライトのラインが好きです。メーターパネルの電気の明るさを変える事が出来る所がよかったです。
気になった点
前に乗っていた車も赤だったので今回も赤にしましたが、鮮明な赤でなかったこと。でも、光にあたるときれいな色なので満足しています。 アイドリングストップから始動時の振動が大きいと思いました。 後部座席用に充電出来る電源機能があれば良かったなと思います。 エアコンも後部にはなかなか風が届かないので天井とかに送風口があればいいと思いました。
総評
エアコンなどもボタンも操作しやすいし、おしゃれです。この車で良かったと思います! もう少し燃費が伸びてくれれば良いなと思います。 ヘッドライトのラインがかっこ良いと思います。
コメント 0件
雨の日、暑い日、寒い日の居住空間と出歩く気分にさせる日常の足
投稿日2017年9月13日

こうじの子さん(東京都)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 スティングレー T |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2014/7~2017/5 |
| 燃費 | 19.5km/L |
良かった点
ワゴンRスティングレーに高齢の父が楽しそうに乗っていました。近所の300m足らずのスーパーへ毎日通って、たまに私も買い物に付き合って乗っていました。私も運転するのですが、バックグラウンドモニターも付けていたので視界で困ることはなく荷物も後部座席にたくさん載せられる気軽な日常カーでした。
気になった点
4人乗った時の荷物がちょっと窮屈でしたが、燃費と同乗者の乗り心地がそれに勝っていたので、特には問題にはなりませんでした。 夏の日がさす日には直射日光がまぶしく感じられてしまう点。(後でAftermarket品のサンバイザーを購入し改善しました)
総評
人気車種ということもあり、日々のCMでの最新モデルが気になるこの頃です。カーセンサーさんで年式ごとの操作感覚、視界、積載の違いなどを特集してくれたらもっと物欲が刺激されてしまうシリーズの車種だと思いました。 また、色別の人気車種なども特集してもらえると助かります、無難なシルバーにしたのですが、駐車場で似た車が多く父はそれを探すのに苦労していたと、母つてに聞いたことがあります。(人気色の下位の色を選ぶとよかったと思います) もしくは車メーカー名の入ったシールなどいろいろなデザインがあればそれを取り付けて、目印になれるのかともおまいました。(Aftermarket品などに保守的な高齢者の駐車時の目印用)
コメント 0件
とても乗りやすい車
投稿日2017年9月13日

ヤットさん(茨城県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | 660 FX 4WD |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/11~ |
| 燃費 | 25km/L |
良かった点
比較的小型の車なので狭い道や悪路などでも、とても運転しやすいです。また小回りが非常に効くので本当に乗りやすく疲れないです。また、軽自動車でありながら中々加速がいいので高速道路でも普通車と同じように運転できてよかったです。大男4人を乗せても十分加速できるパワーのある車です。
気になった点
運転する側としてはとても乗りやすく文句はないのですが、後ろのシートは若干傾斜が付いていて長時間乗っていると疲れるような気がします。小型の車なのでしょうがないのですが、後ろにたくさん荷物を載せることはできません。ただ他の軽自動車に比べれば、だいぶ積載できる車だと思います。
総評
遠出も十分できる車ですが、近場を運転する普段使いの車としては、とても良い車だと思います。ハンドリングも軽く、女性や高齢者の方でも扱いやすい車です。私は中古で80万円ほどで購入しましたが、値段に比べてだいぶコストパフォーマンスの高い車だと思いました。普通車に比べて、軽自動車なので税金等の維持費も安く抑えられる点もおすすめです。私の個人評としては100点満点中85点ほど付けても良い自動車だと思います。乗り換えを考えている方にも、一度検討してみてほしい車です。
コメント 0件
シンプルで飽きの来ない車です。
投稿日2017年9月13日

ゆな太郎さん(福岡県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2012/9~2017/1 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2013/7~2016/6 |
| 燃費 | - |
良かった点
シンプルな軽自動車の購入を考えていたので、飽きの来ないブラックカラーを選び、ワゴンRを購入しました。とても軽快に走る事が出来、安定した走りなので楽に運転出来ます。主に通勤で近距離を毎日走っていましたが、乗り心地も走り心地も問題なく安定していました。車内も広いので、窮屈感はまったくありませんでした。スズキはどれも走りがスムーズで良いなと思います。ワゴンRももちろんそうでした。燃費は前に乗ってた軽自動車とそんなに変わりなかったのですが、どちらかと言えばワゴンRの方が燃費は良いのかなと思います。通勤や買い物にはとても乗りやすく走りやすいので、オススメの車です。荷物を乗せる所も広いので結構はいります。
気になった点
最初はブレーキの効きが緩いように感じました。慣れてくると大丈夫ですが、乗り始めは少し気になりました。踏み込みを強くしないといけない感じがします。もちろん少し気になる程度です。
総評
シンプルで飽きの来ないデザインで、運転しやすい車だと思います。日常乗るにはとても良い車だと思います。走りやすいし、ブレーキの効きが少し気にはなりましたが全体的にバランス良い車だなと感じました。何より乗り心地良くて飽きの来ないのが1番だと思います。
コメント 0件
ワゴンRのモデル一覧
-
17年2月~生産中
新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
12年9月~17年1月生産モデル
-
08年9月~12年8月生産モデル
正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
03年9月~08年8月生産モデル
新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
98年10月~03年8月生産モデル
堅実なまでのキープコンセプトモデル
-
93年9月~98年9月生産モデル
軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車情報
ワゴンR(2012年9月~2017年1月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- マクラーレン |
- デイムラー |
- モーリス |
- 起亜 |
- アウディ |
- アルピーヌ |
- ドンカーブート |
- ラーダ |
- TVR |
- クライスラー |
- アウトビアンキ |
- ダイハツ
◆車種からカタログを探す
- スモ |
- S281クーペ |
- アルナージ |
- 300C |
- XL7 |
- ブルーバードワゴン |
- カムリソラーラ |
- ハリアーハイブリッド |
- コーティナマーク2 |
- ハイランダー |
- WX8 |
- 944 |
- キャプティバ |
- カムリグラシアワゴン |
- N-ONE e: |
- ZDX |
- プロフィア |
- ヴェンチュリー |
- ミラ |
- tC
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- ロールスロイス コーニッシュクーペ |
- BMWアルピナ D4グランクーペ |
- ダイハツ ソニカ |
- スバル クロストレック |
- ジャガー XE |
- ボルボ V60クロスカントリー |
- ケータハム セブン |
- 日産 バサラ |
- ダイハツ アトレーワゴン |
- シボレー コルベットコンバーチブル |
- ダイハツ グランマックストラック |
- メルセデス・ベンツ CLSクラス |
- MG A |
- ダイハツ ハイゼットピック |
- 三菱 トッポBJ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- BMW 2シリーズカブリオレ |
- 日野自動車 デュトロハイブリッド |
- トヨタ セルシオ |
- AMCジープ グランドワゴニア |
- スバル サンバーオープンデッキ |
- ホンダ トルネオ |
- メルセデスAMG Sクラスカブリオレ |
- フィアット クーボ |
- スバル フォレスター |
- ホンダ NSX
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ワゴンR(2003年9月~2008年8月) |
- ワゴンR(1993年9月~1998年9月) |
- ワゴンR(2008年9月~2012年8月) |
- ワゴンR(2012年9月~2017年1月) |
- ワゴンR(1998年10月~2003年8月) |
- ワゴンR(2017年2月~生産中)
◆車を売却する
