Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- ワゴンR >
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1998年10月~2003年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- モデル&グレード
- クチコミ
友だち 相棒
投稿日2025年3月16日
NHK党 加須市支部 丸山 友章ともあきさん(40代/埼玉県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | 660 RR-SWT |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/9~ |
燃費 | 8km/L |
良かった点
乗りたい車種、欲しいくるまがみつかり、買えたこと。
気になった点
スズキ特有のプーリー異音が出易い。
総評
メンテナンスが必要です。年式が経って居る為。 永年乗れる、乗りたいクルマです!!
コメント 0件
掘り出し物
投稿日2018年10月22日
かっちさん(北海道)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2018/10~ |
燃費 | - |
良かった点
年式はふるいですが走行距離も走ってはなくまた内装、外装も綺麗で値段も安く掘り出し物を見つけた感じです
気になった点
ない
総評
店主さんの接客も良く人柄も良かったですw中古車屋オートデポさん自身を持って紹介出来るお店です
コメント 0件
相棒
投稿日2017年12月23日
琥 珀さん(千葉県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | 660 N-1 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/5~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
色々なアドバイス不安を取り除いてくれた。 迅速な対応。
気になった点
特になし
総評
前回乗ってたのもワゴンR 寿命でエンジン壊れちゃって ほかの車に乗る気にならず探していたら 程度の良いワゴンRを見つけた。 色々相談するとアドバイスも盛りだくさんいただいて 不安を取り除いてくれた。 ステキな1台をありがとうございます。
コメント 0件
流行りものが買いたくて。
投稿日2017年9月15日
たけちゃんさん(愛知県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:-
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2000/2~2004/6 |
燃費 | 6.5km/L |
良かった点
中古で買った車なので、あまり期待していなかったけれど、人と荷物がある程度乗るし、走りも悪くなかったです。 車内も車自体もコンパクトなので、気が向いた時に掃除したり、洗車したり出来て良かったです。 トランクにも荷物を乗せて、人も乗せられるので軽自動車なのにすごいです。
気になった点
中古だったからだと思いますが、故障が多くて、メンテナンス代がだいぶかかりました。 座席は、あまり座り心地がいいとは言えず、長時間だと疲れました。軽自動車なので、坂道や高速では力の無さを感じました。 特に坂道発進は、下がりながら進むので怖かったです。 トランクに荷物を乗せて、人も乗せて、入りきらない荷物を足元に乗せたら結構キツキツでした。 上手に乗せないと快適ではないですね。
総評
軽自動車でその当時ワゴンRが流行っていて、新車で買いたいけれど手が出ず中古を買いましたが、中古でも十分頑張ってくれました! 修理は多かったけれど、長時間の運転も頑張ってくれて、大満足です。 税金、保険代と軽自動車なので安かったので良かったですが、燃費は、古い車なのであまりよくありませんでした。 オーディオが最初はカセットしか入らず、新たに変えてMDが入るものにしました。
コメント 0件
20年来の親友
投稿日2017年9月15日
さとさん(静岡県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:2
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2002/4~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
小回りが利く。 左折が綺麗に行きます。 Uターンも綺麗に行きます。 意外と室内が広い。 家族4人なら乗れるし全然狭く感じません。 シートを倒せば横にもなれるし寝れます。 色がパールホワイトでカッコイイ。 普通の白より光沢があり、艶があるので普通の白より汚れても目立たないと思います。 スポーツタイプで他のワゴンRと少しライトが違う。 青白いライトです。 エアコンはオートなので、ボタンを押すだけで良かった。 10年以上故障なく乗れる。 一度も故障したことありません。 今10万キロ乗ってます。 軽なので車検が安く受けられる。 加速が滑らかで古い車だけど問題ない。
気になった点
エンジンがブルブル震える。 エンジンをかけた直後や、寒い時期は 特に震えます。 問題ないそうですが、ちょっと壊れるんじゃないかと心配になります。 古い車なので自動車税が高い。 仕方ないことですが辛いです。
総評
初めて買った車です。 今ではもう価値も無いかもしれませんが、 とても大事な車です。 こいつと色んなところに行きました。 高速にも乗れるし 普通車と変わらないとおもいます。 もうそろそろ引退させないといけないと思いますがそれまで大事に乗りたいと思います。
コメント 0件
スズキと言えばワゴンR
投稿日2017年9月15日
akira-coreさん(奈良県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:3
デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2000/1~2008/3 |
燃費 | 15km/L |
良かった点
軽自動車なので燃費がいい。当時からトップクラスの燃費を誇っていた。ボディが四角いフォルムのため見切りが良く、とても運転しやすい。タイヤも小さくて、部品も安く、維持費が安い。軽自動車でも室内はとても広く、天井も高いため圧迫感はほとんどなかった。
気になった点
3ATなので、加速はイマイチ。普段の燃費はとても良いが、エアコンをつけるととたんに燃費が悪くなり、加速はさらに悪くなる。
総評
免許を取って初めて運転した車が、家族の車だったワゴンRです。 小さくてとても運転しやすく、狭い道でもスイスイ通ることができ、さすが軽自動車といった感じでした。 今の軽自動車は走りも燃費もさらに進化していますが、室内の広さはこのワゴンRが登場してからはそんなに変わっていないと思います。それぐらい当時から十分な広さが確保されていました。 今の軽自動車は4速ATが主流ですが、この車は3速のATのため加速はイマイチでしたが、遠出することも高速道路を走ることも少なかったので、そんなに気にはなりませんでした。タイヤも小さくて、部品も安く、維持費はかなり安いです。さすが軽自動車ですね。ワゴンRはその後も進化をし続けて今もニューモデルが出ていますが、スズキを代表するとても良い車でした。
コメント 0件
レトロ軽自動車
投稿日2017年9月13日
たなかさん(香川県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | 660 FX-T |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1999/4~2007/6 |
燃費 | 9km/L |
良かった点
当時大人気のワゴンRでしたが、やはり乗り心地のよさや小回りの良さは際立っていたように思います。車高の高さやカラーバリエーションなど当時の物珍しさを体現したようなラインナップに心踊らされたものです。収納力もさることながら、デザイン性においても現代の車と遜色ない仕上がりは軽自動車として時代を作った市大として、今でも11月とりあえず乗ることができると思います。
気になった点
現代の車と違い、良く故障していた印象があります。エアコンの利きが悪かったり、洗車機にいれると水が入ってきたりなどはざらにあったように思います。しかし、その分今のっている車よりも愛着があり良き思いでとして残っています。中古品でも有ればまた購入して乗りたいと思います。やたらとオイル交換を頻繁に行っていたと思います。やはり維持費がかかるのはいたしかたないといったところでしょうか。
総評
当時それほど指摘はされませんでしたが、燃費性能を含めて、とても優秀な軽自動車でした。現代でも通用するデザイン性と燃費力があるので、市場に有れば是非購入を検討したい一台です。昔の思い出ともに、もう一度若い頃を思い出しながら、ドライブしてみたいと思わせる一台だと思います。
コメント 0件
かかせないもの
投稿日2017年9月12日
りりさん(神奈川県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2000/2~2005/2 |
燃費 | 9.9km/L |
良かった点
小ぶりに見える車でありながらも小回りもきき、通常走行も爽快で良かったです。購入してみて思っていたよりも車内は広く感じました。友人同士で簡単に車内で上着を着替えるときなども、難なく着替えることが出来ました。トランクもそれなりに積めますので、お買い物で多くても安心でした。四人で乗っても、窮屈さを感じさせないところが良かったと思います。周りで利用していた年代も若い世代からわりと歳がいった世代まで人気があるようで、運転は誰がしても、しっくりと馴染むので良かったと感じました。
気になった点
購入した当時は周りでも特に人気があり、スタイリッシュでかっこよく、とても気になっていた一台です!軽自動車では一番人気だときいていました。コンパクトなのに中は広々。現在でもおしゃれだという印象があります。燃費も気になりましたのでこちらの車を選びました。色は迷いましたが、黒を選びました。
総評
価格は当時人気があり、そこそこしましたが長く乗れたので良かったと思います!タイヤなどの消耗品や車検での修理もほとんどなく良かったと思います。軽自動車ではありますが、スポーティーなデザインで軽自動車だと感じさせないようなデザインです。けっこう乗って手放したので、名残惜しいですがまた機会があったら購入したいです。指示されている層もひろいために、これからも人気の落ちない車種であると思っています。
コメント 0件
ススギらしさが満載の古き良き時代の軽自動車
投稿日2017年9月12日
maxshopさん(愛知県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:2
デザイン:3|走行性:3|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2006/3~2007/3 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
セカンドカーとして身内から譲ってもらいました。 一応3台目の軽自動車になります。 【エクステリア】 今でも遠目で見ると古臭く見えない気がしますしワゴンRとすぐわかります。 モデルチェンジのたびに小さくなっていくドアミラーは時代なんでしょう 【インテリア】 運転席下の引き出しトレイ 助手席下のバケットケース あと意外と便利なハンドル下のポケット 最近の車と違うと感じるのは、 灰皿が標準装備ってところですね。時代を感じますね。 使わないから小物入れにしてました。 【エンジン性能】 低速域のダイレクト感や加速感は感じます。 ただ加速時は基本3000~4000rpmと高回転型なのでお世辞にも静かではないですが、 意外なほどスポーティーに感じます。 (特段速いわけでは無いですが、スタートダッシュ等は結構悪くないと思います。) 【走行性能&乗り心地】 燃費云々言われる前の車の割には特別悪くはない。
気になった点
ススギらしさが満載の古き良き時代の軽自動車 です。
総評
乗るようになって気にして見ていると、 たぶん一番多く車道で走っている感じがする車種というのも納得です。 ランニングコスト然り、車としても優れているのかと思います。 ススギらしさが満載の古き良き時代の軽自動車
コメント 0件
足
投稿日2017年9月11日
リョウタさん(大分県)
スズキ
ワゴンR
総合評価:4
デザイン:3|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
モデル | 1998/10~2003/8 |
グレード | 660 N-1 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/9~ |
燃費 | 13.8km/L |
良かった点
スズキ・ワゴンR(2代目) MC22S 乗車定員 4人 ボディタイプ 4 / 5ドア軽トールワゴン エンジン K6A型 直3 DOHC 12V 駆動方式 FF 変速機 3速AT サスペンション 前:マクファーソンストラットコイル 後:アイソレーテッドトレーリングリンクコイル 全長 3,395mm 全幅 1,475mm 全高 1,640 - 1,685mm ホイールベース 2,360mm 車両重量 730 - 830kg 生産台数 106万台 燃費が良く、多少手荒に扱っても壊れない。 最小回転半径4.2mで、小回りもきくので、普段の足として最適。 内装は収納スペースが多く、助手席シート下に収納ボックスがありました。 ハンドル下には小物入れとドリンクホルダーがあります。 デザインもこの普通な感じが飽きがこなくてちょうどいいです。
気になった点
経年劣化によるオイル漏れがある。 加速が悪い。 コラムシフトが動かしにくい。 アクセルを踏み込むとエンジン音がうるさい。 坂道では、アクセルをベタ踏みしないと30kmも出ない。
総評
街乗りには今乗ってもバランスの良さを感じる車です。 スズキの真面目さが伝わってきます。 軽自動車でこれだけ普通に乗れたら、問題ないてす。
コメント 0件
ワゴンRのモデル一覧
-
17年2月~生産中 新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
12年9月~17年1月生産モデル ハイト系軽ワゴンのパイオニアがクラスNo.1の低燃費を実現
-
08年9月~12年8月生産モデル 正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
03年9月~08年8月生産モデル 新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
98年10月~03年8月生産モデル
-
93年9月~98年9月生産モデル 軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車情報
ワゴンR(1998年10月~2003年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- 米国トヨタ |
- セアト |
- ダイハツ |
- GMマティス |
- GMデーウ |
- タイトヨタ |
- ルーフ |
- マイバッハ |
- ダッジ |
- ヴェンチュリー |
- ハマー |
- UDトラックス
◆車種からカタログを探す
- コンパクト |
- GX |
- アルテオン |
- メガーヌツーリングワゴン |
- 240クーペ |
- ローマ |
- 3.5 |
- ピクシススペース |
- E-C4 |
- マークIIセダン |
- ミニキャブミーブ |
- エミーラ |
- プントエヴォ |
- パシフィカ |
- ユニバース |
- ベルエア |
- RS e-tron GT |
- ファミリア |
- F-150 |
- Z
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- メルセデスAMG GLB |
- フォルクスワーゲン タイプIV |
- 三菱 パジェロミニ |
- トヨタ ライトエースノア |
- キャデラック ATS |
- スバル インプレッサスポーツ |
- モーリス マイナー |
- ボルボ S90 |
- いすゞ ジャーニー |
- リンカーン マークLT |
- 日産 ホーミーコーチ |
- 日産 プレーリー |
- BMW Z4 Mクーペ |
- フェラーリ F12tdf |
- トヨタ クルーガー
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- アウディ S3スポーツバック |
- アウディ S5スポーツバック |
- フォード Ka |
- メルセデスAMG GTロードスター |
- 日産 アベニール |
- プジョー SUV e-2008 |
- プジョー 308 |
- トヨタ スタウト |
- スズキ エリオ |
- ダイハツ テリオス
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- ワゴンR(2017年2月~生産中) |
- ワゴンR(1998年10月~2003年8月) |
- ワゴンR(2012年9月~2017年1月) |
- ワゴンR(2008年9月~2012年8月) |
- ワゴンR(1993年9月~1998年9月) |
- ワゴンR(2003年9月~2008年8月)
◆車を売却する