| Car Sensor |
ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判|ひろさん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ワゴンR
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ひろさんの車クチコミ
ひろさん(福岡県)
投稿日: 2021年4月17日
コストパフォーマンスなワゴンR
5点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 5
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
嫁の車が古くなったのでキャンバスと迷いながらワゴンRを購入1万キロほど乗りました。自分もたまに乗ります。キャンバスと比較してデザインは女子受けしないが装備や性能でワゴンRにしました。キャンバスは性能や装備のわりに割高感がありすぎてやめました。まずワゴンRはモデルチェンジして少し重量を軽くしてるのに驚いた。あとCVTにあまりいい印象がなかったがワゴンRはエンジン出力とうまくマッチさせ実用域での動力をうまく伝達しNAのわりに回転を上げなくてもモリモリとトルク感のある走りの印象があります、電気の力もあるのでなおさら感じるのかもしれません。装備も価格の割にはいいと思います。まず一番驚いたのがLEDライト(ヘッド、フォグ両方)の明るさ(嫁を夜も安心して送り出せます)、あと後席の広さ、前席視界の良さ。乗っていて軽自動車とはおもえません。広さでいえばハイトワゴンに劣りますが子供が成人していて自分の車に乗っているのででこれで充分。大きい子供の送迎が必要ならハイトワゴンにしたかもです。我家では使い勝手がいい安心して乗れる車です。結構おすすめです。
気になった点
まぁ燃費がいいのでそこまで気にしないが燃料タンクがあと5Lほどほしい、重量を積載燃料で軽量化してる感じがする。あとサスペンションが横のロールに弱い感じ、、もう少し固く設定してほしい。縦の動きの吸収はよい。
総評
若い方で軽自動車が欲しい方、子供が小さい家族(中学生以上ぐらいの送迎があるならトールワゴンがいいかも)自分みたいにこれから熟年になっていく夫婦などに結構お勧めです!いい車です!
特徴
- 加速
- 室内広
- 装備充実
- 燃費良
- 信頼性
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2017/2~生産中
- 所有者
- 家族のクルマ
- 燃費
- 17.1km/L
- 車種
- ワゴンR
- グレード
- 660 25周年記念車 スティングレー ハイブリッド Xリミテッド
- 所有期間
- 2019/9~
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:71
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ワゴンRのモデル一覧
-
新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
ハイト系軽ワゴンのパイオニアがクラスNo.1の低燃費を実現
-
正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
堅実なまでのキープコンセプトモデル
-
軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ワゴンRを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。