Car Sensor |
ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判|やまとさん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ワゴンR
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- やまとさんの車クチコミ
やまとさん(東京都)
投稿日: 2017年9月13日
とにかく便利ですから乗るほどに、愛着が湧いてきます。
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 4
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 3
- 運転しやすさ:
- 3
- 維持費:
- 5
良かった点
旧規格軽なので田舎や下町の狭い道でも楽々走れる。
高さがあるため屈めず乗り降りできてお年寄りには好評かと。
後席を倒すと現れる広大な荷室は色々使えて便利。
家電品や家具もお持ち帰り特価で買えちゃいます。
そしてやっぱり便利な4WD。
気になった点
クラッチが異常に重い。離すときも慎重にならないとピョンと飛び出して危ない。
これは新車時からで、欠陥かもしれないとディーラーに何回も掛け合ったが、こんなもんですよってしか返ってこない。
仕事で使ってるダイハツやトヨタのMTは軽くて扱いやすく膝の負担は皆無。
ネットが普及し始めた頃色んなカーレビュー見たらジムニーやエスクードでもよく似た意見を見たからスズキのMTは要改善だと思う。
総評
ベストオブ道具!まさにこれに尽きる。
開発者はとくに、後席の居住性をとるかユーティリティーをとるかで相当苦心したのではないでしょうか。
私のは20万㎞に近づき今度3代目に乗り換えますが、改良の度にシートが厚みを増しリクライニングやスライドが加わり、
荷室がフラットではなくなっていくのはワゴンRのスピリットから外れていってると思う。
エブリイも検討しましたが、なんといっても安いし誰でも気楽に使える軽ワゴンはワゴンRをおいて他にはないと思います。
特徴
- ハンドリング
- 小回り
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2008/9~2012/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ワゴンR
- グレード
- -
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:0
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ワゴンRのモデル一覧
-
新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
ハイト系軽ワゴンのパイオニアがクラスNo.1の低燃費を実現
-
正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
堅実なまでのキープコンセプトモデル
-
軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ワゴンRを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。