Car Sensor |
ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判|ネギマ犬さん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ワゴンR
- ワゴンRの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- ネギマ犬さんの車クチコミ
ネギマ犬さん(東京都)
投稿日: 2017年9月12日
標準的な軽ワゴン。普段使い用途では特に問題は感じていません。
4点
- デザイン:
- 4
- 走行性:
- 2
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
中古で走行5万km程度のものを購入し、その後5万km程走行し現在に至ります。
大きなトラブルも無く、機嫌良く走ってくれています。
良くも悪くも標準的な軽ワゴンで、走りもそれなりです。
車内はそれなりに広いので、圧迫感はさほど感じません。
荷物も多く積めますし、4人乗っても狭さは感じませんし、良いと思います。
同乗者無しで一人で乗っている分には割とスイスイ走り、取り回しも楽なので気に入っています。
軽だけあって消耗品(タイヤ・バッテリー等)が普通車と比べ安価なので、維持コストは安く済み良いです。
気になった点
軽だけあって、停止状態から発進、加速するまでのパワー不足は否めません。
特に坂道での発進や、助手席や後部座席に人を乗せての発進は、意識的にしっかりアクセルを踏まないとかなりもたつきます。
滅多に高速道路を走るシーンってないんですが、高速道路を走るとエンジン音が結構うるさいです。
あと山道等はパワー不足が顕著に表れ、同乗者がいたりするとエンジンが唸りを上げます・・・
これは個人的なものですが、シフトレバーがフロントのインパネ部分にあるので、コラムレバーの車の運転に慣れた私は、最初ちょっと運転に戸惑いました。
総評
元々安く買った車で、通勤と近場の買い物程度しか使わない下駄代わりの車なので、そういった用途においては特に不満はありません。
これが新車で買ってたり、ロングドライブとか別の用途で購入していたら、色々と不満もあるかも知れませんが・・・
燃費は、メーカー公表値では30km/Lとなっていましたが、実際は街乗り中心で15km/L前後です。
この数値が果たして燃費が良いと言えるのかどうか分かりませんが、まあこんなもんなのかなぁ、と思っています。
特徴
- 室内広
- 積載が楽
- 小回り
- 視界広
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2008/9~2012/8
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- ワゴンR
- グレード
- 660 FX
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:3
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
ワゴンRのモデル一覧
-
新プラットフォームとマイルドハイブリッドを採用
-
ハイト系軽ワゴンのパイオニアがクラスNo.1の低燃費を実現
-
正常進化で使い勝手と快適性がさらに増した
-
新シャーシの採用で快適性をさらに向上
-
堅実なまでのキープコンセプトモデル
-
軽自動車のカタチを変えた革新モデル
ワゴンRの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆ワゴンRを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。