Car Sensor |
スズキ スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧9ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- スイフト
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 9ページ目
クチコミ・評価一覧

601件
乗り物
投稿日:2017年9月8日
ゆうさん(神奈川県)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:4
- スポーティ
モデル | 2004/11~2010/8 | グレード | 1.5 XS 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2009/4~2012/5 |
燃費 | 20km/L |
良かった点
燃費がよく、20-30くらいで走るので少しの遠出なら補給しなくてもいけるのがすごいいいです。小回りもきき、初心者、女性の方でも運転しやすい車です。 維持費も安く、学生、若いかたにはおすすめです。
気になった点
トランクが狭く、荷物はアマリ載らないと思っていたほうがいいです。 後ろの座席に座る人も、あまり広くないので、少し窮屈かもしれないです。
総評
初心者や女性の方には本当におすすめです。 最初の車はこれくらいの大きさで小回りきく方が運転もしやすく、安心です。 家族もちのかたには、あまりお勧めできないですが、燃費や維持費を考えたら、子供の少ない家族にはおすすめできます。 見た目もスポーティーな感じなので、男性の方にもお勧めできます。 ただ、旅行好きで荷物を車に乗せる方には微妙な一面もあります。 スズキの車で、少し不具合がおきても、トラブルがおきても、ディーラーにいけば、すぐに解決できて、その辺は安心できます。 加速に関しては、物足りなさがあるのですが、通常の運転であれば、問題ないです。 ハンドリングなどは、すごいしやすく、年配の方にもお勧めできます 。 長距離でのドライブより、近くで買い物、通勤などをメインの方にはおすすめできます。
キビキビ車。
投稿日:2017年9月8日
こぐまさん(神奈川県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:3
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:5
- スポーティ
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.6 スポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 10km/L |
良かった点
3Lセダンからの乗り換えですが、キビキビとよく走ります。
気になった点
CVTがイマイチです。新しいスイフトスポーツは6ATなので良さそうです。
総評
3Lセダンからの乗り換えなので、スイフトのリッター10km/L。タイヤも安い。OIL交換代も安いと維持費が安くて驚いてます。 3Lセダンの様なゆったりさは無いですが、良いです。
まさに、黄色い弾丸
投稿日:2017年9月8日
森興業さん(埼玉県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.6 スポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2014/11~ |
燃費 | 14km/L |
良かった点
何と言ってもカッコイイ。 少し堅めのセッティングだが、乗り心地も悪くなく室内も比較的広い。 嫁と二人くらいでツーリングに行くには丁度良い。交換パーツも種類が揃っている。
気になった点
荷室が狭いため、荷物は少し積みにくい、かな。
総評
非常に質の高い1台。ニューモデルが出たけれど、当面乗り続けたい。
スポーティな走りが楽しめるコスパの高いコンパクトカー
投稿日:2017年9月7日
たかびーさん(新潟県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 燃費が良い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.2 RS-DJE |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/6~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
ボディ剛性が高く足回りもいいのでスポーティな運転が楽しめます。燃費(主に通勤用に往復80キロ)は年間平均20km/lなのでかなりいいと思います。
気になった点
エアコン使用時はCVTにギクシャク感が出ます。荷室は少し狭いです。
総評
とにかく運転が楽しく、パドルシフト、クルーズコントロール、オートエアコンも装備していてコスパが非常に高い車だと思います。
寒冷地仕様4WDスイフト
投稿日:2017年9月7日
ひまさん(北海道)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
北海道に引っ越しのため、寒冷地仕様4WDを中古で購入しました。 シートヒーター、サイドミラーとリアガラスに電熱線が入っており、雪でも快適です。 Sモード搭載のため、下り山道などで使用しています。 リアガラスも大きく、バンパーも出っ張りがないため、バックでも運転しやすいです。 車体が小さいので小回りが効きます。 女性でも運転しやすいと思います。 街乗り時は燃費13kmほど、高速走行時は14、15kmほどになります。 見た目も可愛く、気に入っています。 ルーフにはキャリア取り付け用の溝?があるため、窓枠に傷がつかずにキャリアが付けられるのは良いですね。
気になった点
手頃なコンパクトカーなので、値段相当とは思いますが、パネル周りやシフトレバーが安っぽいです。手触り、レバー切り替えが軽いです。 トランクと後部座席はかなり狭いです。 男性が複数人乗るには辛いかもしれません。
総評
真っ赤なスイフトに乗っていますが、可愛くてとても気に入っています。 2400ccの車から乗り換えたため、燃費の良さと運転のしやすさを実感しています。 加速は少し物足りなく思うときがありますが、通勤に使用している分には問題ありません。 中古で購入しましたが、まだまだ活躍してくれそうです。
後部座席が大人二人座るとせまい以外は、総じて良い車
投稿日:2017年9月6日
Koiさん(愛知県)

4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:3
- カジュアル
- 信頼性が高い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | 14km/L |
良かった点
コンパクトカーであり小回りがきくが、スポーツモデルもあるので走りにも安定感がある。燃費がよく、また購入費用についても比較的に安価に思える。はじめは無理かと思ったが後部座席にはゴルフバックを乗せられらのでゴルフに行くにもゴルフバックを誰かに運んでもらう心配はない。ちなみに詰めればゴルフバックが二つ入ったので二人でゴルフにスイフトで向かうこともできた。内装が他社のクルマに比べてはおしゃれに見えたのも購入するきっかけとなった、特にエアコンの温度調節のつまみ、ディスプレイなどの作りのデザインがよいと思う。
気になった点
後部座席はあるが、大人が二人座るとややせまく感じるので遠くに旅行に行くのは厳しい。
総評
総じてコスパに優れ、使い勝手が良い車にだと思う。特に内装のデザインがよく、長年使っても飽きないクルマだと思う
国産コンパクトの最高峰!!
投稿日:2017年9月6日
エビさん(福島県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
モデル | 2004/11~2010/8 | グレード | 1.6 スポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2006/5~2008/3 |
燃費 | 12km/L |
良かった点
なんといってもデザインがよかったです。JWRC活躍していたスイフトを彷彿とさせる外観にセットオプション車だったのでHIDとスズキ製のレカロが取り付けらておりカッコよかったです。 また、オプションでラリーカーがつけるような大きな黄色い泥除けも選べたのがよかったです。 次に走行性能。加速はもちろんコーナリングも素晴らしく純正タイヤもスポーツマックスを履いていて粘りがよかったです。また、ブレーキ性能もピカイチでちょっと踏んだだけでもピタッととまります。ブレーキは慣れが必要ですがなれると最高のブレーキです♪ あとはダッシュボード上にあるインフォメーションディスプレイがすごく便利で見やすくてよかったです。 燃費や気温、時間が表示されます。
気になった点
(椅子とシフト) スズキ製のレカロの座面が高く、シフトが下のほうにあるので変な姿勢で変速することになるので疲れました。 正規のレカロとSSシフター(クイックシフト)+延長棒に交換したら快適になりました。 (クラッチペダル)クラッチペダルがブレーキペダルよりも手前に出ているので違和感があります。スズスポのペダルに交換したら快適になりました。 (後部座席との会話) 前席の椅子の防音がすごいのか後ろの人の声が全く聞こえません。 (荷室) 荷室はせまいのであまり多くは積めません。後部座席を倒せばある程度は入ります。 (維持費) コンパクトカーですが、1.6Lでハイオク仕様のため維持費がかかります。
総評
デザイン・走行性能が最高な一台です♪Aftermarket品も豊富なのでいろいろ改造して楽しむことができます。 ただし、家族で乗る車ではないです。
バランスは非常に良いと思います。
投稿日:2017年9月5日
白銀熊猫さん(北海道)

4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 装備が充実している
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2016/12~2023/11 | グレード | 1.2 ハイブリッド RS セーフティパッケージ装着車 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2017/2~ |
燃費 | 20km/L |
良かった点
エクステリアは個人の好みなので評価無しです。(自分は気に入っています) インテリアは上手く工夫して安っぽさを抑えていますが、値段なりです。 ただ、このくらいの価格帯なら内装に飽きたら躊躇せず自分で改造すればよいのでそういった意味ではこのくらいで丁度いいと思います。 運転に際しては見切りがよく、全く不安を感じません。 シートの高さとステアリングの位置/奥行きを設定できるので、自分に合ったドライビングポジションを作れるのが大きいと思います。 加速は1200ccなりですが、2,500~3,000rpm近くまで回してダッシュすれば後続車には迷惑かからないでしょう。高速巡行も特に問題ありません。 乗り心地は当初は固めですが、3,000kmを超えたあたりからサスが馴染んだのかスムーズになりました。 燃費は街乗りだと約15km程度、郊外だと約20kmで、不満はありません。 なお、車体が非常に軽いため、コーナーリングが非常に楽しいです。街乗りでのちょっとした曲がり角から郊外の峠まで、とてもスムーズに曲がっていきます(たまに曲がりすぎます)。
気になった点
車線はみ出しセンサーの誤作動がたまにあります。 これはソフトウェアのアップデートで(いつか)解消してくれるだろうと期待しています。 スムーズな路面では全く気になりませんが、凍結防止路面(デコボコしてるアスファルト)などではロードノイズが結構車内に入ってきます。
総評
装備を考えればかなりお買い得なクルマだと思います。 スイフトスポーツよいですが、4WDの設定がない、普段使いのランニングコスト、などを考えると、こちらも選択肢としてはアリですよ。
コンパクトの割に燃費悪い
投稿日:2017年9月1日
NUMBER28さん(鹿児島県)

3
デザイン:2
走行性:4
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/10~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
同じクラスのコンパクトカーと比べて価格は安いと思います。エンジンプレーキの効きが良いのか、効きすぎるのか他社のセダンやミニバンと比べるとその様な気がします。加速は普通ですが高速道路でもハンドルがぶれることなく走行性が良いと感じます。ハンドルのキレはイマイチですがコンパクトで小回りがきく。
気になった点
自分の車だけかもしれないが、リモコンキーの効きが悪くなり、かなり不便に感じることが多い。高速道路での走行性についてはハンドリングは良いが少しの段差での衝撃が大きいためサスペンションが固いのか、チープなのかわからないが気になります。荷物の積載性についてはベビーカーの種類によってはトランクに積めない可能性もあります。子供一人のチャイルドシートを載せ家族三人で出掛けると大きな荷物は殆ど載せることができないです。スペースが欲しい方はやめた方がいいと思います。同じクラスのコンパクトカーと比べても車内スペースは狭いのではないかと思います。マーチと同程度かな?と感じます。
総評
少し出掛けるには可もなく不可もなく。多人数での遠出はかなりキツイ。コンパクトサイズの割に燃費が悪い。価格帯は同クラスのコンパクトカーと比べると安いのではないかと思います。
視界良好
投稿日:2017年8月14日
あべの部屋さん(福岡県)

5
デザイン:3
走行性:5
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 加速が良い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
- 部品が安い
モデル | 2000/1~2004/10 | グレード | 1.3 SE-Z |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
現在11万㎞、M13A型エンジンは快調です。音質の不快さも全くありません。全幅1600㎜は狭い道幅でもストレスフリー。乗降性は非常に楽です。加速もいいです。アイポイントも高く視界良好。
気になった点
当時軽自動車のKeiベースで全幅だけ拡張した車な為、後席足元狭いです。シートも固め。前方見切りやや悪いです。
総評
ちゃんと整備されてれば長く乗れる1台です。M13A型エンジンは非常に出来が良いと感じます。全幅1600㎜ですが大柄な大人2名でも余裕で座れます。
スイフトのモデル一覧
-
新プラットフォームを採用
-
新型シャーシの採用など、見た目以上の進化を遂げた
-
ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆スイフトを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。