Car Sensor |
スズキ スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- スイフト
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 2ページ目
クチコミ・評価一覧

602件
1人か2人乗り、載せる物があまり無い人はアリな車かも
投稿日:2022年1月13日
kkさん(茨城県)

3
デザイン:4
走行性:3
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.2 XS |
---|---|---|---|
所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2013/3~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
車高が高くないためカーブとかで変な揺れもないし、前席のセミバケ風純正シートは結構座りやすいとは思う。今となっては長所にならないだろうが設計当時は燃費も悪くない方だったのだろうなとは感じる。ヨーロッパ向けのようなデザインが個人的には好き。
気になった点
内外装の造り・デザインやサスの味付け等は人によると思うので置いとくとしても、ハンドリングの感覚があまり無い気がする。正直別に持ってる軽の方が運転してて感覚があって安心出来る気がした。レンタカーで借りた同年式のデミオは割と作りが似ていたが、それと比べるとパワー不足感はある。(出だしもっさり。)後部座席の狭さや運転した際の視認性の無さ、積載の無さはしんどさを感じる。特に後部座席は乗ったことがある他のコンパクトと比べてダントツで悪いと思うし、デミオの方がマシに見えた。スポーツモデルが前提の設計なだけあるかなと思った。
総評
甘口辛口の評価を下す以前に欠点がはっきりしている車だと判断した。シンプルで良い部分もある。自分は知ってる自動車屋からかなり安く譲って貰って所持しているが、普通の値段なら買わないと思う。今まで乗ったことある年式コンパクトのデミオとかノート、フィットなんかと総合的な使い勝手の良さだけで比べてもかなり微妙だなと思った。(ちなみにフィットなんかはシートアレンジが自由に出来て良かったがスイフトはほぼ無い) 代車で来た現行型まで乗って比較してみてもスイフト特有の変わらない欠点の部分があると感じるので、デザインが好きで欲しい方でも試乗をオススメしたい車種ではある。
走ると言う事に関しては文句ないコンパクトカー
投稿日:2021年7月5日
DANNTEさん(埼玉県)

2
デザイン:2
走行性:1
居住性:1
積載性:1
運転しやすさ:1
維持費:-
- 燃費が良い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.2 XS |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 21km/L |
良かった点
排気量の割に加速が早く、コンパクトカーならではの車重の軽さが相まって加速だけで言えば良いと思う。また、排気量の低さの為か静穏性なのかは分からないが、エンジン車の中では静かな部類だと思う。 あと、車重や車幅の割に思っていたより走行安定性はあると思う。
気になった点
内装のチープさや、1番はローギアからの変速ショックとカックンブレーキ。特に変速ショックは、右左折後の加速がスムーズではないように感じる。
総評
代車の為値段は分からないが、加速や燃費で見ると良い車であると思うが、自分では買わないと思う。
乗りたい人が乗るべしの車
投稿日:2021年3月21日
TALW3Wさん(愛媛県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- スポーティ
- ハンドリングが良い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.2 RS |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/1~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
以前からこの車に興味があり、20年ぶりに家族の反対を押し切り自分用の車として購入。皆さんもいわれているとおりトルクは細いですが、元気に走ろうと思えばストレスなく吹き上がるエンジンで特に不満は感じません。逆にトルクの細さがギアチェンジのトルク変動を感じさせないのでギクシャクせず良いのではないでしょうか。乗り心地に関してはやはり固めですが、どこまでもフラットライド、コーナーを抜けるとニヤニヤしてしまいます。バイクも125ccのマニュアルに乗っていますし、小排気量派の私には理想の車です。
気になった点
やはり難があるのは積載性でしょうか、ほぼ1人乗りとして使用しているので私には問題ありませんが、後部座席のヘッドレストも人を乗せる時必ず持ち上げないといけない手間(多分ほとんど後ろは見えなくなるのでは?)を考えると、基本二人までで使用することが前提の様に感じます。それと、スポーティーな外観と、剛性の高いボディーのためか、各ピラーは太めで見切りが悪いようにも感じます。
総評
恋焦がれてと言っては何ですが、どうしてもほしくて買った車で、実際走ってみて大変満足しています。田舎の一般道を車の流れに沿って運転していたら平均燃費計は18kmを表示していました。お財布にもやさしいです。もちろん昨今のハイブリッド車ほどではないですが、その速度で走っていても楽しい車です。老化防止のためのMT車ですので運転に集中できるのも良いですね。大切に乗っていきたいと思いますが、ダイエットの成功した4代目のRSも気になっています。
運転して楽しい車
投稿日:2020年6月4日
司狼さん(徳島県)

5
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 燃費が良い
モデル | 2016/12~2023/11 | グレード | 1.2 ハイブリッド RS セーフティパッケージ装着車 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2020/5~ |
燃費 | 21km/L |
良かった点
走る曲がる止まるといった基本性能が高く、運転しやすい車です。 ブレーキは思った通りによく利くので安心です。 スイフトの伝統的なデザインを踏襲しながら、今までより更に格好良い外観になっています。 RS系なので、人によっては足回りが固いと思われるかもしれませんが、自分は乗り心地が良いと思いました。
気になった点
アクセルを少し踏んだだけでグッと加速するので、信号待ちからスムーズに発進する際に慣れが要ります。 ハイブリッドSLのECOモードのように、ゆっくり加速する設定があれば良いと思いました。
総評
走りやデザインにこだわった通向けでありながら、基本性能が高いので初心者にもオススメです。
運転するのが楽しくなるクルマ!
投稿日:2020年1月4日
さとうさん(東京都)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:4
積載性:3
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 2004/11~2010/8 | グレード | 1.6 スポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/11~ |
燃費 | - |
良かった点
フルエアロ、フォグランプ、ツインテールパイプ、純正アルミ装着を中古で購入したため、見た目がカッコイイ。スピードメーターは220キロまで目盛りがあり、びっくり!3本スポークのステアリング、スポーツペダル、新車発売時に装着されていたレカロのシートなど、ワクワク感満載。加速は文句なしでキビキビした走りが楽しめます。
気になった点
ラゲッジスペースが狭い。ハンドルが重い。
総評
基本的に他人を乗せず(笑)、自分一人で走りを楽しむために購入。都内で乗るにはボディサイズが小さくて便利。足回りは硬めなので高速走行も安定しており文句なし。かなり昔に乗っていた、スターレットターボを思い出させてくれ、運転するのが楽しいクルマです。
走りや作りは良いが・・・。
投稿日:2019年8月7日
ニック・パールさん(東京都)

4
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:2
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 信頼性が高い
モデル | 2016/12~2023/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | レンタカー | 所有期間 | - |
燃費 | 9.5km/L |
良かった点
レンタカーやカーシェアでの試乗が好きで、いくつかの車を乗ってきたが、大体今の車は総じて本当に良く出来ていると感じた。特にスイフトは、ボディ剛性感もあり、マークXのような高級車にでも乗っているような感覚。しかもパワー不足も感じず、長時間運転でも疲れ知らず。追い越し時も楽で、後方も見やすい為、特に問題はナシ。 狭い駐車場にバックして入庫する際も、後方視界が良好な為、停めやすい。 中高速域でのハンドリングもキレが良い割に安定感があり、ハンドルもフラつきがないので、神経質ならずに済むのでかなり楽。足回りもしっかりスポーティ。小回りが利き、細い道も難なく通過できた。それから荷室も後席も意外に広かった。”走る曲がる止まる”基本性能は◎。普段乗りには十分すぎる とても楽しい車だった。 当方はジュラ紀の人間(初代マーチやプリメーラ、セリカ、軽バンのオーナーだった)なので、車の作り、便利さや安全装備が近未来的で大満足。このクラスの車でタコメーターがちゃんと付いてあり、エンジンスタートがボタン一つだけという事に正直驚愕した。内装もメーター類の見やすさや使いやすさ、デザインもGood! それにしても隔世の感がある。
気になった点
元々スポーティーな車なので、路面状況が伝わりやすく、後席との会話がしづらい。それと、アクセルを吹かさず、ゆっくりドライブしたのにもかかわらず(当方の走り方が悪かったせいもあるが)、高速を使わず一般道での走行だった為、一日で約90kmも走行し、リッターあたりわずか9.6km/l弱だったのには正直ガッカリした。きっと安全基準が厳しくなり、その分、車重が重くなったせいか? 昨今の車の割には、燃費がとにかく悪い。維持費の事を考えたら、最低でも、このクラスの車であれば、リッター13km/l以上は 走ってほしかった。 運転の楽しさの一つに、車重が軽い事があげられるが、この車は、ボディ剛性がしっかりしている為、昔の車のようなボディが薄くペラペラ感がない分、”アクセル全開で軽快に!”とまではいかないので、若干のもっさり感が否めない。軽快さに欠ける部分もある。
総評
一日だけ、レンタカーとして使用。総じて良く出来た車!という印象。NAエンジンならではのレスポンスの良さや吹け上がりも良く、低中速域のパワーには特に問題はなく(高速での走行ナシ)、運転しやすく、思いの外、ハンドリングもキビキビしていて好感が持て、大変快適だった。 途中トイレ休憩で駐車場に止めた後、いくらエンジンを再スタートしてもダメだった。コールセンター曰く、アクセサリーモード(?)とやらになっていたせいでスタートができなかったとの事。すぐにやり方を伝授してもらって無事復帰した。 未知の装備がしっかりしすぎて、使い方がよく分からず、何が何だかさっぱり分からなかった(汗)。逆に言えば、安全で安心感があるという事か。比較的に運転がしやすく、初心者にもオススメ。 後席の同乗者からも好評で、次回も是非乗ってみたい。 特にこのクラスの車でスポーティさ、カッコよさを求めるのなら、高級車感覚のトヨタ・ヴィッツよりもこちらの方に軍配が上がる。
満足
投稿日:2019年7月31日
MORさん(栃木県)

4
デザイン:5
走行性:4
居住性:4
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2016/12~生産中 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/7~ |
燃費 | 16km/L |
良かった点
見た目は最高、加速は申し分なし(5人乗っても馬力は十分)
気になった点
視界が若干狭い、後部座席背もたれの調整が出来ない
総評
基本的には大きな問題点は無し。 町乗りでも燃費は良し。 目的によって乗り方を変えれば楽しめそう。
運転操作を楽しむクルマ
投稿日:2019年5月5日
ドゥさん(40代/北海道)

4
デザイン:5
走行性:5
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 小回りが利く
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | 1.6 スポーツ |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/8~2019/5 |
燃費 | 12.5km/L |
良かった点
小さなボディに1600のエンジンは十分すぎるパワー。
気になった点
最近の軽自動車と比較しても狭いリヤシートと、トランクルーム。車に興味がない人にとっては固すぎる足回りで乗り心地は×とのこと。
総評
1人でドライブ楽しむ分には楽しいが、家族でとなるとチョッと快適なドライブは難しいかな。
期待はずれ
投稿日:2019年2月1日
カーセンサー!カーセンサー!さん(茨城県)

1
デザイン:1
走行性:2
居住性:2
積載性:2
運転しやすさ:1
維持費:2
- 視界が広い
モデル | 2010/9~2016/11 | グレード | - |
---|---|---|---|
所有者 | その他 | 所有期間 | - |
燃費 | 14km/L |
良かった点
・・・・・・・代車として乗るなら、いいんじゃないのかな?
気になった点
加速が悪い コンパクトカーなのに小回りがきかない! なぜ、こんな車を買う人がいるのか不思議だ! さすがスズキって感じ。 エンジンショボすぎる! デザインも最低!
総評
スズキよりも他社の車の方が断然良い!
お値段以上
投稿日:2018年10月22日
明日天気になーれさん(福岡県)

5
デザイン:4
走行性:5
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 加速が良い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 見切りが良い
モデル | 2016/12~2023/11 | グレード | 1.2 RS セーフティパッケージ装着車 |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/8~ |
燃費 | 18km/L |
良かった点
車としての安定性が高く、乗っていて楽しい。 走行バランスや装備の充実と、挙げたらキリがないが、とにかく良く出来た車である。
気になった点
リヤドアは使い勝手として、やはりグリップ式の方が良い。 流行りを追う必要はない。
総評
ここ数年、ヴィッツ 、フィットと乗り継ぎ、今回は初めてのスズキ車。 正直言ってこんなに素晴らしい車だとは、思いもしなかった。 車としてのバランスの良さは秀逸。 この価格にしてこの仕上がりには、感動すら感じる。 間違いなく「お値段以上」である。
スイフトのモデル一覧
-
新プラットフォームを採用
-
新型シャーシの採用など、見た目以上の進化を遂げた
-
ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆スイフトを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。