Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- スイフト >
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2016年12月~2023年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
恐竜(いい意味で)
投稿日2018年6月17日
まーくんさん(長野県)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | スポーツ 1.4 セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 試乗車 |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ターボラグのほぼ感じないターボからの、背もたれに押し付けられるような強烈な加速。 カッチリ感のあるブレーキ。 軽さ。 意外といい燃費。 この性能を車体価格200万以下で買えるスズキさんの努力。
気になった点
個人的には見当たらないが、この性能をイマドキの若者が理解できるかどうか。
総評
20年前にS14に乗った時のフル加速を思い出す。しかも、FFで。さらにターボラグは無く、トラクション抜け(ホイールスピン)も皆無。 久々に出た、「シッカリと育て上げた恐竜」と言う感じの車。 上にも書いたが、この性能を200万以下で買えるありがたさを、今の日本人が理解できるかどうかだけが、唯一心配なところ。
コメント 0件
スポーツカー
投稿日2017年9月15日
ぴーさん(東京都)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | スポーツ 1.4 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
スポーツカーターイプで見目がカッコいいです。なにより燃費が思っていたより出ています。 今まで3ナンバーだったので小さいかと不安でしたがおもったよりずっと使いやすいです。 おススメです 乗りやすくお手頃で、カッコいいと思います。思ったより燃費も出て、手元で操作するのもとても簡単。初めてなので苦労するかと思いましたが、曲を聴くときなど助かります。 あと燃費が気になるので、いつも燃費のところにしながら走っています。主婦には喜ばし昨日ですね
気になった点
後ろの荷物置きのカバーがいらなかった。便利かと思っていましたが、子供がいると後ろからいろいろなモノが取り出せたほうが楽なので、必要ないかなと思います
総評
乗りやすくお手頃で、カッコいいと思います。思ったより燃費も出て、手元で操作するのもとても簡単。初めてなので苦労するかと思いましたが、曲を聴くときなど助かります。 あと燃費が気になるので、いつも燃費のところにしながら走っています。主婦には喜ばし昨日ですね スポーツカーターイプで見目がカッコいいです。なにより燃費が思っていたより出ています。 今まで3ナンバーだったので小さいかと不安でしたがおもったよりずっと使いやすいです。 おススメです
コメント 0件
一押し
投稿日2017年9月15日
ベイクドZさん(奈良県)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
ハンドリングと乗り心地の両立 低速からサスがよく動いてボコボコの路面でも良い乗り心地です。他社のコンパクトモデルではこうはいきません。しかも国内仕様サスといわれるXSなどのグレードでもハンドリングは正確かつシャープで山坂で気持ち良い走りができます。 エンジンは1.2L4気筒ですが、CVTの違和感も少なめですし、素晴らしいと言える出来です。 走りについては、欧州のライバルと国内仕様のままでも十分に勝負できる走行性能を持っています。 それと比べたら、たとえばノーマルなヴィッツの走りのままで欧州では通用しそうもないとは大きな違いですね。 良好なコストパフォーマンス このスイフトも上級グレードのXS-DJEで165万とオーディオレスではありますが、フル装備でこの価格は安いと感じます。 このスイフトからするとトヨタのパッソ、日産マーチなどはつコストパフォーマンスが悪い感じです。
気になった点
特にありません
総評
何度か現行スイフトには乗る機会がありました。 登場時に初めて試乗したときははっきり言って目からウロコでした。 まさかこんなに出来の良い車だとは。 なにしろ、初代は軽のKEIベースではないかと思われるところからの三代目ですから、どうせスズキだしと失礼な先入観を持っていました。 いまはデミオが追い上げてきましたが、まさか当時のコンパクトではダントツだとは夢にも思いませんでした。
コメント 0件
ペットのような存在感
投稿日2017年9月14日
柳葉魚さん(徳島県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/1~ |
燃費 | 17.8km/L |
良かった点
コンパクトで軽自動車よりパワーがあることが、スイフトを購入するきっかけでした。さまざまな機能も充実しております。トンネル進入時や夜間走行時に自動でライトを点灯/消灯するオートライトシステム付きのLEDヘッドランプを標準装備してます。車内を見ると、まずメーターに注目です。スタイリッシュにレイアウトされた盤面と細かく刻まれた目盛り、さらに水温計や燃料計も配置してクロノグラフ時計のような視認性のよいスポーティーなデザインに仕上がってます。中央にはマルチインフォメーションディスプレイを搭載し、運転状況をリアルタイムに表示してくれます。シートに座ると、お尻の位置が下がっていて、前席・後席ともにゆとりがあります。。前席は膝まわりのスペースにも余裕があり運転していても苦になりません。フロントドアの開き幅は広く、開口高も高めです。フロントは3段階、リヤは2段階に開き、荷物の出し入れも楽になりました。これはオプションになりますが、全方位モニター用カメラパッケージ装着車には、クルマの前後左右4カ所にカメラが設置してありますから、全方位モニタ-で運転席から見えにくい場所を画面上で確認でき、狭い場所での駐車も安心て行えます。安全装備も多彩で、フロントガラスに設置した単眼カメラとレーザーレーダーのセンサーで前方を検知するシステムを備えてます。前方衝突被害軽減にかなり役立ちます。
気になった点
先行車に追従する際の加減速の頻度が多すぎて、スムーズさに欠ける点です。
総評
コンパクトながらパワーも兼ね備えた満足する車です。
コメント 0件
高コストパフォーマンス
投稿日2017年9月13日
おぎゃたくさん(愛知県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~生産中 |
グレード | 1.2 ハイブリッド ML 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 15.7km/L |
良かった点
エクステリアは個人の好みだと思いますがリアの部分が気に入りました。 顔も悪くないと思います。 色はバーニングレッドパールメタリックという新型スイフトから追加されたカラーにしましたが、以前の鮮やかなレッドよりも光沢がありとてもかっこいいです。 インテリアは特別高級感があるわけではないですが価格相応のモノで満足しています。 シートは柔らかすぎずに硬すぎずでちょうどいい乗り心地です。 性能は加速も良くハンドルも軽くブレーキもききやすいので助かっています。 燃費も約15kmなのでかなり良い方だと思います。
気になった点
インテリア面では収納の少なさとドリンクホルダーの使いづらさが気になりました。 全方位モニターは試乗したときから感じていましたが非常に使いづらいです。 自分以外のスイフトに乗っている方も皆さんに不評なのであまり期待はしない方がいいと思います。 個人的には面白いし遊び心があっていいと思うのですがリアドアのハンドルは他人を乗せる時にもあまり評判はよくないです。
総評
この価格でそこそこの性能で乗り心地もよく燃費も及第点なので、 同価格帯の他の車と比べてエクステリアが気に入ったら購入を検討といった感じがよいのではないでしょうか。 個人的には大満足の買い物でした。
コメント 0件
長い目で見てもお得
投稿日2017年9月13日
みかん丸さん(香川県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド RS セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | 20km/L |
良かった点
なんといっても燃費が良いですね。 あまり計算は得意ではないのですが、大体リッター20キロは行っているんじゃないかと思います。 ハイブリッドタイプとはいえスイフトでここまで良いとは思いませんでした。 ランニングコストを重視してスイフトを選びましたが、大正解でした。
気になった点
以前のスイフトよりもボディに重厚感が増していてカッコイイとは思いましたが。 やはりコンパクトカーの域を出ておらず、もっとズッシリ感があっても良いのではと思いました。
総評
車内の広さはヴェルファイアと比べると全然無いのですが、基本一人しか乗らないのでオッケーです。 一人しか乗らないのなら荷物も全然のせられますしね。 以前のスイフトは丸みを帯びていたと思うのですが、今モデルは多少角ばっていて良くなっていると思いました。 運転席に乗った感じはボタン類も多くて、複雑な感じがあって好きです。 トヨタのアクアと迷ったのですが、車体価格が安いのと、見た目がスイフトのほうがかっこよかったのでこっちにしました。 トヨタのアクアのほうが燃費は安いらしいのですが、それでもそこまでヘビーには使わないので、スイフトのほうが長い目で見てもお得だと判断したし、 その判断は間違ってなかったと確信しています。
コメント 0件
進化を感じるスイフト
投稿日2017年9月13日
かみおさん(福島県)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~2023/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド RS セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2017/6~ |
燃費 | 25km/L |
良かった点
先代からの比較として、新プラットフォームによる軽量化による軽快感。室内の質感の向上。後席が広くなった。荷室も広がった。デュアルセンサーブレーキサポートを搭載しての安全性の向上などが良くなった点としてあります。 デュアルセンサーブレーキサポートはオプションですが、新しい車を買うにあたって安全面のアップデートの方が意味合いとしては大きいので、よほどの事が無い限り付けないという選択肢はないと思われます。 RSだと足回りが少し固めですが、不快な入力ではなく、あくまで締まっているという印象です。
気になった点
220スケールメーターがスイフトというキャラクターに必要かは疑問。実際速度が確認し辛い。 後席のシートベルトの受け側がシート下に収まらずに出っ放しになる。リアドアの取っ手のCピラーは樹脂製なので経年による白化がどうなるかは気になるところ。
総評
見た目が先代からガラッと変わったので、デザインに関しては好き嫌いが分かれそうですが、中身の性能、機能、装備は間違いなく進化しています。課題であった後席と荷室を広げて、安全面も強化して軽量化している訳ですから、先代までの不満点といった部分がほぼクリアされているように思います。
コメント 0件
万人受けする車です
投稿日2017年9月12日
さっちゃんさん(大阪府)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
デザインからして万人受けする外観であり、若い人にとって彼氏もしくは彼女が同乗しても不満が出ることは無いと思われます。 もちろん年配の人もOKなデザインではないでしょうか。 運転に関してもシートの位置の微調整などは当然の事ながら可能であり、ゆったりとしたスペースで快適に運転できること間違いないです。 車内の見た目も価格からすると良く、実際の質感も良く、広々としているので開放感があります。 アクセルの加速も思っていた以上に速く、高速道路でも快適に運転できますがスピードの出しすぎには注意しないといけません。
気になった点
主に通勤に使用してしますがハンドリングにややクセがあると思います。だんだん運転していくうちに慣れてきましたが、人によっては気になるのでないかと思います。マイルドハイブリッドという事ですが、まさしくマイルドな感じで期待しない方がいいと思います。
総評
大きな不満はなく、いわゆる万人向けな車です。免許とりたての人は、初めは軽自動車を選択する人が多いと思いますが、その次の車の買い替えで普通車を選択するならばこの車でしょう。価格面でも購入しやすく、安心・安全機能を搭載すれば快適な運転ができることでしょう。おすすめな一台です。
コメント 0件
運転しやすい車です。
投稿日2017年9月12日
ありささん
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2016/12~生産中 |
グレード | 1.0 RSt セーフティパッケージ装着車 |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/4~ |
燃費 | - |
良かった点
通常モデルのスイフトと比べると価格が高めかなと感じますが装備が豊富なので比較することをお勧めします。 ダウンサイジングターボで1Lになるので税金が少し安いです。 日常で使用するには十分です。勾配のある坂道でも問題ありません。 見た目はスッキリしていてなかなか良いと思います。車内の質感もそれなりで良いです。
気になった点
標準ではスピーカーがフロント2つのみです。オプションでリアスピーカーが追加になります。 1Lターボなのであまり力強さは期待できません。普通に運転するには十分です。 本体色の選択肢が少ないです。
総評
旧スイフトから新しいスイフトへの買い替えです。前のスイフトに比べると見た目がスッキリした印象です。車内の質感はモデルチェンジの度に良くなっている感じがします。 乗り心地は以前のスイフトと比べるとそれ程違いは無いように感じますが、慣れている事もあるかと思います。 セーフティパッケージはいざという時の為にも付けました。ブレーキサポート以外にも装備が追加されるのでお得だと思います。 運転の感じとしてはターボエンジンなのでそれなりに力強さがあります。力があって持て余すよりは運転もし易いので良いと思います。 スイフトでは通常モデルやハイブリッド、マイルドハイブリッド、ターボ等いろいろと種類があるのでいろいろと選べるということではおすすめです。
コメント 0件
素晴らしい1台
投稿日2017年9月12日
演舞Xさん(長野県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2016/12~生産中 |
グレード | 1.0 RSt |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外観:このデザインは国内では一般受けしないと思います。 個人的には好きです。妻は絶賛です。 後部のドアハンドルの形状は特に賛否が分かれると思いますが、慣れればどうってことないです。 外観: 個人的な好みになりますがインパネ周り、座席ともにほぼ黒色で引き締まって見え、 メーター回りもとてもカッコイイ。 ただナビとシフトレバー周りのピアノブラックの部分はとても傷つきやすく 掃除に気を使います。 毎日使うコンパクトカーならお手入れはササっと済ませられるほうがいいと思うのですが。。。 エンジン性:通勤メインだと言っているのに何を血迷ったのか営業さん一押しのRStにしたので、1.0Lターボで、ターボ車自体初めてですが、これが思いのほかいい。 通勤は一山峠越えなので、登りの時の力強い加速は快適そのもの。 高速道路でも不満なしどころか、100km/h巡行では余裕すら感じます。 皆さん気にするアイドリング時の3気筒特有の振動とやらは、 「ああ、確かに振動してるねぇ」程度の物。 神経質な人でなければ問題ないでしょう。 Keiと比べればむしろ同じメーカーの3気筒の車とは思えないほど振動は 抑えていると思います。 走行:Keiとミニバン(1世代前のアルファード)、妻のラパンに勤務先の社用車デミオと スイフトで同じ道の同じカーブを通るときの安定感は、スイフトが一番。 そのカーブに表示されている安全速度で走行中なのに、車体が吹っ飛びそうになる 感じは、スイフトが最も少ないです。 高速道路でも車重の軽さのわりには、重厚感を感じる走りをします。 「パドルシフトとか大袈裟な。。。」と思っていましたが、通勤が山道なので、 とても便利。他の車で走行するときと比較してフットブレーキの使用頻度が 驚くほど少ないです。
気になった点
乗り心地:硬い。これも国内では一般受けしない要素だと思います。
総評
通勤メインの車だと言っているのに高速道路走行時の感想まで書いているのは、 遠出用のミニバンよりも、スイフトで遠出(片道200kmほど)をするようになってしまったからです。 街中も山道も高速道路も、日々の通勤・買い物から、少人数での長距離移動までこなせる 素晴らしい1台です。
コメント 0件
スイフトのモデル一覧
-
16年12月~23年11月生産モデル
-
10年9月~16年11月生産モデル 新型シャーシの採用など、見た目以上の進化を遂げた
-
04年11月~10年8月生産モデル ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
00年1月~04年10月生産モデル 世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車情報
スイフト(2016年12月~2023年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- ブラバス |
- フェラーリ |
- オールズモビル |
- タイトヨタ |
- ルノー |
- オースチン |
- パンサー |
- バーキン |
- デイムラー |
- 米国日産 |
- フータン |
- プロトン
◆車種からカタログを探す
- イクセオ |
- コンソルテクーペ |
- 924 |
- カリフォルニアT |
- ヌエラ |
- F512M |
- コンチネンタルスーパースポーツコンバーチブル |
- ルキノクーペ |
- Cクラスワゴン |
- レイダー |
- B12クーペ |
- DS3カブリオ |
- パトリオット |
- ランディ |
- 400シリーズツアラー |
- インプレッサアネシス |
- ファミリアワゴン |
- G40 |
- アルテッツァジータ |
- コンパス
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- アウディ |
- フータン |
- 三菱ふそう |
- ランチア |
- アウトビアンキ |
- DSオートモビル |
- バーキン
◆車種から中古車を探す
- 三菱 GTO |
- モーガン プラスシックス |
- アバルト 595 |
- ローバー ミニ |
- AMG Rクラス |
- トヨタ クラウンマジェスタ |
- ロールスロイス ファントムドロップヘッドクーペ |
- ホンダ バモス |
- ホンダ シビッククーペ |
- 日産 デイズ |
- BMWアルピナ B6セダン |
- アウディ RS4アバント |
- シボレー C1500 |
- ホンダ N360 |
- 三菱 デリカミニ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- BMW X2 |
- 日野自動車 デュトロ |
- AMG CLSクラスシューティングブレーク |
- トヨタ ソアラエアロキャビン |
- フォルクスワーゲン ルータン |
- フェラーリ テスタロッサ |
- アウディ RS4アバント |
- シトロエン C3プルリエル |
- ホンダ S660 |
- ホンダ シビックセダン
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- スイフト(2016年12月~2023年11月) |
- スイフト(2000年1月~2004年10月) |
- スイフト(2023年12月~生産中) |
- スイフト(2004年11月~2010年8月) |
- スイフト(2010年9月~2016年11月)
◆車を売却する