Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- スイフト >
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2010年9月~2016年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 3ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
走るのが楽しいコンパクトカー
投稿日2017年9月12日
abottoさん(東京都)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | 1.2 XL アイドリングストップ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
とにかく良く曲がり良く止まるので走っていて楽しい車です。軽量ボディのおかげなのかキビキビ走ってくれて運転していても疲れません。コーナーでの安定感もあり高速道路でに走行も安定しているのでスポーツ車が欲しかった人にもお勧めできると思います。 あと燃費もなかなか良く経済的にも助かり、コストパフォーマンスが高い車だと思う。
気になった点
気になる点は後部座席が狭い事とトランクルームにあまりに荷物が乗らないこと。 コンパクトカーなのでこの辺は妥協するべきだとは思うが、家族四人で乗るのはちょっとキツイかな? まして大人が後ろに乗るとなると長距離ドライブには適さず、助手席や運転席側もシートの位置を前に変更しなければならず大変です。 あとはインパネ周りやなどのインテリアデザインは良いと思うのだががプラスチック感満載で少し安っぽい感じがします。
総評
いろいろ気になる点があるけど、やっぱり運転するのが楽しい車であり、買って良かったと思えます。 他の国産コンパクトカーと比べると走りに特化している作りになっていて、買い物の足として購入するよりは、週末のドライブなどをメインにする人用の車だと思う。 コンパクトカーを選ぶならスズキの車だからと最初から決めつけず、一度試乗して走る楽しさを味わってください。 きっと楽しいと思いますよ。
コメント 0件
一番スタンダードだグレードだが...
投稿日2017年9月12日
センタロウさん(茨城県)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | 1.2 XG |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
外装:丸っこくてグラマラスなのが好みです! 内装:シンプルでこれも好きです!。シンメトリーなデザイン、材料の使い方、見事です! エンジン:エンジンそのものより、CVTとの相性があまり良くないのか、それとも燃費向上の為の変速タイミングのせいなのか。よく言われてる通り10~60km/hがモッサリです。 燃費:燃料計のエンプティーサイン(ランプと音)から10Lで何キロ走るかで計測。町乗り約15.5km/l、それ以外17~18km/l リッター当たり10円程高いですが、ハイオクを入れております。
気になった点
走行:オン・ザ・レール的感覚。コーナーリングでのロール感があまりない。エンジン音の室内侵入は、上手く押さえられてますが、ロードノイズは、共鳴してるかのように、ゴーーとうるさいですね。 乗り心地:気のせいかミドルサルーンのようで、あれ?、やっぱり・・・サスペンションストロークが短いのかな、やけにゴツゴツする時がある。
総評
一番スタンダードなグレードですが、豪華ではないが、装備も過不足なく、これがこの値段で買えるのは驚愕です。パーソナルユースでは、ベストなチョイスだと思ってます。 納車から約2ヶ月で、3000km程走りました。今後深刻な故障や事故がない限り末長く乗りたいと思っています。
コメント 0件
かわいい相棒
投稿日2017年9月12日
Vaillantさん(滋賀県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2017/3~ |
燃費 | 17km/L |
良かった点
マニュアル車の設定があり、小排気量かつ軽量な車体をキビキビと走らせることができる。マニュアル車でもクルーズコントロールの機能があり、アクセル操作フリーで車速キープできる。(定速ホールド機能のみであり、前車追従やレーンキープアシストはなし) RSグレードでは欧州仕様の足回りで、交差点を曲がるだけでも楽しい。 優れたデザイン。 時速80キロまではエンジン、ロードノイズともに小さく、快適な車内空間。 オートエアコン標準装備、インテリアも落ち着いていて、この価格帯にしては満足。
気になった点
後部座席と荷室が狭い。ハンドルの切角が小さい。(最小回転半径5.2m) 運転席から、斜め後ろの視界が悪い。 1.2NAなので、高速道路はきつい。 時速80キロ以上はロードノイズがうるさい。 コンパクトカーにしては足が固いので、路面の凹凸をよく拾う。 車内の収納スペースが少ない。
総評
すべて及第点を目指すタイプではなく、走りとデザインに特化したコンパクトカー。車内は狭いが、その分走りとスタイルが良いので、満足度は高いです。1人or2人乗りなら、何の問題もありません。スイフトと運転を共にしていく内に、自ずと運転がうまくなる、そんな風に感じています。
コメント 0件
弄ればサーキットでさえイケます!
投稿日2017年9月11日
猫大好きさん(東京都)
スズキ
スイフト
総合評価:3
デザイン:5|走行性:4|居住性:1|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | 1.2 XL-DJE |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/8~ |
燃費 | 13.5km/L |
良かった点
ちょっとしたコーナーでも素直なハンドリングとボディ剛性を味わえます。 エンジンはきっちり7,200rpmまで回り、パワーも回すほど出てるような感覚です。 その演出は素晴らしいですね。 コーナリング中は、フロントタイヤだけではなく、4つのタイヤがきっちり仕事をしている感覚です。安心感が違います。 低速で走っている時の感覚は北欧のクルマのようです。 純正で17インチを履いていますが、プリウスの17インチ仕様より全然バタつき感はありません。 むしろ乗り心地が良いとさえ感じてしまいます。
気になった点
転がすのは楽しいクルマですが、日常使いにはいくつか欠点もあります。 ・後席はやはり狭い。 このクラスの他のライバルと比べると圧倒的に狭いですね。 感覚的には旧型のZC31Sよりも狭いのでは? せめてリクライニング機構くらいは欲しかった。 ・トランクが。。 リヤシートを倒せばそれなりに積めますが、トランク単体ではZ4やコペン以下の積載能力。。 先代よりボディ寸法は前後に伸びたのに、確実に退化してます。 スポーツカーに乗っているつもりで諦めるしかないですね(笑) ・低速トルクの細さ。 燃費を稼ぐために電スロであえてそうしているのかわかりませんが、特に2速の低回転時はかったるいですね。 もう少し1速と2速のギヤ比をなんとかするなりしても良かったのでは。。 1.2RSよりも確実にかったるい。 ・高速で燃費が伸びない。 街乗りでは省燃費走行は容易ですが、高速では90km/hを超えるとアベレージメーターがみるみる下がっていきます。 ・高速では足が不安定。 街乗りではご機嫌な足回りも高速ではちょっと役不足。 いくらモンローショックとはいえ、コスト的にも限界があるのでしょう。 Z4と比べるのも酷ですが、前に乗ってたR56クーパーSと比べてもちょっとヤワすぎます。。 ・メーターが。。 せっかくトリップ計やら燃費計やら表示できるのに、トリップと燃費計が同時表示出来ない
総評
故障経験全くなし。 ヨーロッパでやたらと実用的で壊れない車だと言われる由縁がよくわかります。 前に乗っていたH22年式のステップワゴンはミッション系を中心に本当によくやらかしてくれました! この小さくて安いスズキの車は本当にたくさんの幸せを私に与えてくれました。 ちょっと我慢さえすれば なんだって手にはいるとさえ思える懐の深い車! この小さな車で男四人で出掛けて下さい! 学生時代の合宿気分を味わえ畳六畳の雑魚寝気分。 むさ苦しい車内で話も盛り上がります(女の子とのデートだって充分快適で使えますよ! 高級車や輸入車好きな女性にスイフトでドライブデートは辛いかもしれませんが 長々とつまらない長文を読んでくださりありがとうございました(__)皆さん個々に素敵なカーライフを♪
コメント 0件
シンプルで必要十分な装備をそなえた車
投稿日2017年9月11日
タコスさん(東京都)
スズキ
スイフト
総合評価:3
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | 1.2 XS |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
車がとにかく軽いので走りやすいことです。小回りが利くので都内の狭い道を走るのも苦になりません。ハンドルもきりやすく、自分が動かしただけ答えてくれる感じです。二つ目は燃費が良いことです。よくカタログと実際に走った時の燃費に差がある車がありますが、この車はそれがないと感じます。経済的でお得な車だと思います。三つ目はエンジン音が静かなので快適な運転ができる点です。外観はバランスが取れていてシンプルでも良いデザインだと思います。
気になった点
トランクルームが狭いことです。ゴルフバッグを複数積むことが困難です。荷物を運搬することには向いていないと思います。それとリアシートも狭くて窮屈なのも欠点です。大人が乗るとかなり狭く感じます。座り心地も運転席と比べるとあまりよくありません。あと加速もあまり勢いがなく、アクセルをある程度勢いよく踏むようにしています。後方の視認性があまり良くなく、よく注意しないといけないのも気になります。内装は少し安っぽいかもしれません。もちろんこのクラスの車に豪華さは求めてはいませんが、もう少し品がある感じだと良いと思います。
総評
長所も短所も多くある車ですが、割り切って乗ればとても良い車だと思います。
コメント 0件
小型車の中では乗り心地ナンバーワン
投稿日2017年9月11日
てらちゃんさん(愛知県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/2~ |
燃費 | 18.5km/L |
良かった点
小型車にないゆったりとした乗り心地と鋭いハンドリングが特徴の車です。中型車から乗り換えましたが、座席も大きめで、安い車に乗った気がしませんでした。おまけに小回りがきき、燃費も倍くらい伸びて、手放せなくなりました。デザインもどことなく日本車離れして、ヨーロッパの風合いではないでしょうか。元々、外国でたくさん販売されているからかもしれませんね。
気になった点
全長が短いので、後席と荷室の狭さはびっくりしますが、通常二人使いなら、問題ありません。CVTのため、加速時のラバー感は慣れるしかないですが、山道の登りはあまり楽しくありません。気のせいかもしれませんが、70000kmを超えたあたりから、悪路を走った時のボディの揺れが、以前よりも大きくなった気がします。どの車にもあるヤレかもしれません。もう一つ、安全装備についてですが、外国販売車両には標準でついているカーテンエアバッグがグレードの高いものにしかつかないのは、とても残念です。
総評
スズキの真面目な自動車作りがあらわれた車だと思います。ドアのゴムが二重だったり、ホイールハウスにカバーがついていたり、カタログにあらわれない所も手を抜いてません。また、相対的に他社と比べて、装備と性能の割に車両価格が安いと感じます。
コメント 0件
コストパフォーマンスが良い車。
投稿日2017年9月11日
ヨシィさん(和歌山県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:5
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/9~ |
燃費 | 13km/L |
良かった点
ヨーロッパで鍛えた足まわりや ハンドリングなど、楽しい走りが出来る。 スタイリングがかっこ良くて飽きないし、古さを感じさせない。 故障などもなく、10年以上乗れそうである。 塗装は強そうなので、メンテナンスをすれば、長く保つ事が出来ます。サイズも良く、全長が短いところも良いところです。 8年ぐらい乗っていますが、ボディのきしみなどもなく、今のところ快適で、これから10年乗れそうです。 部品なども、小型車なので安く助かっています。
気になった点
エンジンブレーキが強く、最初は感覚をつかむのに慣れが必要である。CVTなので、冬場は暖気運転をしないと、燃費が悪いので、今後のスズキのエンジンに期待します。 フロントグリーンが洗いずらく、違う形状ならいいと思います。 思ったより燃費伸びなく、カタログ値と違うと思っておいた方が良く、今後は大幅に改善されているなら、次回も購入を検討したいです。 最近のエンジンオイルは、一年に一回で良いと 説明書に書いてあったので、お金の面で助かります。
総評
スズキは初めてでしたが、全体的にコストパフォーマンスが良く、試乗しなくても後悔しない車だと思います。 皆さんの評価も良く 街中で良く見かけるし、 とにかく、スタイリングがかっこ良いので、長く乗れる車です。 買って良かったと思いますので、今後はパワーと燃費を兼ね備えた車を期待します。
コメント 0件
コンパクトサイズだとトップクラス!
投稿日2017年9月9日
のぶちゃんさん(茨城県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2013/7~ |
燃費 | 20.4km/L |
良かった点
【エクステリア】 外観は日産ノートも良かったのでが、昔憧れたプジョー205GTIとイメージが重なる部分がありました。 また、ディスチャージヘッドランプ車は他のライバル車と比較してとても精悍に感じます。 スポイラーがたくさんついており、リアバンパースポイラーにより、マフラーや後輪のデフがすっぽりと隠れてしまうところが良いですね。 色はオプションのプレミアムスーパーメタリックにしました。 【インテリア】 DJEの専用メーターは子供っぽくて嫌いです。 個人的にはノーマルな2連メーターにして欲しかったです。 タコメータは、すぐ見て何回転しているのか視認性が良くありません。 走行すると燃料ランプは一つずつ消えて行きますが、一度消えたランプが復活することがあります。 燃料がなかなか減らないゾーンと早く減るゾーンがあります。 巡航可能距離は残り35km位からいきなり0kmとなります。 運転者のドリンクホルダーは助手席同様に送風口下に設定して欲しです。 ドアバイザーを付けるとAピラーが太くなり過ぎて、特に夜の交差点右折時は注意が必要です。 時計がありません。 室内が狭いことは、最初から知っていました。最大人数でもカミサンと二人なので問題はありません。 現在は後部座席を倒して2シーターにしています。 冬の凸凹道を走ったせいか、ダッシュボード付近からカタカタと異音がするので6ヶ月点検で直してもらおうと思っています。 冬のアイドリングストップ作動時は、ヒーターの温度が下がります。 【エンジン性能】 爆発的な加速力やトルク感はありませんが、車重が軽いことからキビキビと走ります。 1.2リッターの無加給エンジンですが、加速についても不満はありません。 エンジンは静かにスムーズに回転してくれますが、たまに低速時や上り坂でもたつくことがあります。 パワーの欲しい方はスイフトスポーツをお勧めします。 【走行性能】 FF車ですが、車重が軽いのでアイスバーンでの発進も比較的楽です。 アイスバーンでは、パドルシフトを使ったエンジンブレーキを良く使っています。一瞬タイムラグがありますが、1速まで一気にシフトダウンするとそれなりの効果はあります。 気温が低くなるとアイドリングストップが作動しないことがあります。 【燃費】 主な使用は、通勤(STOP&GOの多い片道13km/30分)とスポーツジム(片道2km/5分)です。 秋頃は、リッター14㎞でしたが、1・2月の厳寒時は最低12.5㎞まで落ちました。 この車にとって、片道13kmの距離はチョイ乗りの部類だと思います。 職場の同僚が新型プリウスの4WDを購入しましたが、2月の燃費はリッター15km程度のようです。 スイフトに限らず、やはり冬場の燃費は落ちますね! 納車直後に長距離を走りましたが、インパネ表示でリッター21.5km走りました。 冬でも長距離を走ればリッター20km近く走りますし、渋滞路でも長い距離を走ると15km位は走ります。 ハイオクを入れると、燃費は1kmぐらい伸びます。 インパネ表示の平均燃費と、満タン方での比較ではリッター1km程度の差が出ます。 春になり気温が上がると燃費も良くなると思いますので、燃費に不満はありません。 【乗り心地】 足回りは固いですが、不満はありません。 助手席に乗ったカミサンから「パンクしてるの?」って言われました。 雪の無い道路では、アスファルトにピッタリと張り付く感じがしてとても良いです。 冬の凸凹道をハイスピードで走ると突き上げが酷くなるので注意が必要です。 ただし、車体がきしむような事はありません。 タイヤは185/55R16で、量販店でもお目にかかれないサイズで特にスタッドレスタイヤの購入は非常に高くつきます。(4本着脱込みで14万円程度) エンジン出力から考えれば、タイヤは185/60R15でも良かったのではと思います。 【価格】 大手レンタカー会社からリースしていますので無評価とさせていただきます。 ただ、他のコンパクトカーとの価格と比較してオートエアコン、4輪ディスクブレーキ、パドルシフト、クルーズコントロールが装備
気になった点
雪道では、発進時に前輪が空転しESPランプが点灯することが多々ありますが、ESPの効果はイマイチ体感することは今だできません。 また、時速13km以下でブレーキを踏むとアイドリングストップが作動しますが、静止してエンジンが止まるように改善して欲しいです。(交差点進入時は煩わしいです) コンパクトカーなのに小回りは利きません。
総評
【総評】 いろいろ書きましたが、インパネ以外は特に不満は感じません。 走行性能や基本性能、燃費については満足しています。 長期リースであと5年間は乗るつもりです。 コンパクトカーで2名乗車が多い方はスイフトをお勧めします。
コメント 0件
乗りやすいお手軽な車です。
投稿日2017年9月9日
アヤピさん(三重県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | 1.2 RS |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2014/3~ |
燃費 | 12km/L |
良かった点
RSグレードはスポーティな味付けにしてあるため、ブレーキ、ハンドリングのフィーリングがよく大変乗りやすいと思う。 また、シートのサポートがよく疲れにくい。 CVTですが、金額の割には、パドルシフトやクルーズコントロール等の装備が充実していてコスパがよい。 ネット上では後ろの見切りが悪いといった内容の口コミがよく見られるが、自分的には気にならない程度だった。 ボンネット裏に遮音材が這ってあったりと意外と見えないところにも手が入っている。 ほかの車では酔うことが多い妻も、この車ではほぼ酔うことはなく大変乗り心地がいいようで、いつも助手席で寝ています。
気になった点
わかってはいたが、後部座席とラゲッジが狭い。 後部座席のリクライニングはほぼできないので注意が必要。 また、1.2Lなので坂道や追い越しでもたつく場合がある。 気になる人はsportsをお勧めします。 XSにはついているカーテンエアバッグがつかないので、注意。 洗車の後に、サイドミラー周囲から水が垂れてしみになるので一度走行した後にふき取りをしたほうが良い。 前席の居住性がいいため、助手席の人が寝ます。
総評
独身および2人乗りとしてはとても乗りやすく維持もしやすい車です。 助手席の人は寝ます。 ただし、誰かを乗せることが多い場合や子供がいるといった人にはお勧めできません。 家族の車を運転することが多いのですが、今までで一番運転が楽しいと思えた車です。 新型も出て安くなってきているので、免許取りたての方は是非。
コメント 0件
スイフト大好き
投稿日2017年9月8日
pontaさん
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:5|走行性:3|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2010/9~2016/11 |
グレード | 1.2 XS 4WD |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2012/1~2015/3 |
燃費 | 17km/L |
良かった点
デザインが気に入って購入しました。 今はデザインが変わってしまいましたが、私はこの時のデザインが好きです。 加速時はとても重く最初の滑り出しは遅いですが、一度スピードに乗ると、とても走りやすく気に入っていました。 一言でまとめると、マリオカートのクッパの様な滑り出しの様な感じです。走ってしまえば気になりません。 高速もよく利用していましたが、ブレなく加速性もよくとても重宝していました。 燃費も四駆の乗用車の割には良かったと思います。
気になった点
とにかく、後部座席が狭く、二人乗り様の車という感じが否めません。トランクルームにも、物が入らないので後ろにチャイルドシートもつけてしまうと、後ろには物は詰めないという認識で良いかと思います。 家族向けというよりは個人向けですかね。
総評
4wdの乗用車で探していたので、他にフィットやデミオと比較しましたが、とにもかくにもデザインが好みでした。街中を走っていても、あまりすれ違わない色を選んだので、同じデザインと色のスイフトがいると、同志感がありました。 また運転性も良く、良く1人で長距離乗っていましたが、苦ではなかったです。 また、子供が大きくなって、自分用の車が必要になったら乗りたい車です。
コメント 0件
スイフトのモデル一覧
-
16年12月~23年11月生産モデル 新プラットフォームを採用
-
10年9月~16年11月生産モデル
-
04年11月~10年8月生産モデル ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
00年1月~04年10月生産モデル 世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車情報
スイフト(2010年9月~2016年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- リンカーン |
- 起亜 |
- プロトン |
- MG |
- ベントレー |
- アウトビアンキ |
- ラディカル |
- ベルトーネ |
- ジオ |
- カールソン |
- イエス |
- バンデンプラ
◆車種からカタログを探す
- ワゴニア |
- サンバーオープンデッキ |
- キャンター |
- カイエン |
- BTR |
- エキシージスポーツ410ロードスター |
- ルークス |
- 480 |
- SE |
- ピアッツァ |
- DS4クロスバック |
- ユーノス300 |
- エクスカージョン |
- RS6 |
- シグネット |
- 968 |
- MR2 |
- AD |
- S4 |
- ボンゴバン
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
- 日産 サニーRZ-1 |
- マクラーレン アルトゥーラ |
- ボルボ 960エステート |
- スバル ルクラ |
- メルセデスAMG Eクラス |
- トヨタ ヴィッツ |
- シボレー S-10ブレイザー |
- 日産 ホーミーコーチ |
- トヨタ ノア |
- アストンマーティン DB11ヴォランテ |
- マセラティ MC20 |
- トヨタ ツーリングハイエース |
- いすゞ エルフUT |
- AMG ミディアムクラス |
- BMWアルピナ B6セダン
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 米国トヨタ タコマ |
- ダイハツ ミラミチート |
- 三菱 eKクロスEV |
- プジョー 206 |
- フィアット リトモ |
- アウディ S1 |
- レクサス RC F |
- BMW X4 |
- 米国ホンダ オデッセイ |
- スバル シフォン
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- スイフト(2023年12月~生産中) |
- スイフト(2000年1月~2004年10月) |
- スイフト(2004年11月~2010年8月) |
- スイフト(2016年12月~2023年11月) |
- スイフト(2010年9月~2016年11月)
◆車を売却する