| Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- スイフト >
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2010年9月~2016年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2ページ目

- モデル&グレード
- クチコミ
走るのが楽しい。
投稿日2017年9月15日

gpz1100さん(60代/群馬県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | 1.2 XS |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2011/3~ |
| 燃費 | 13.5km/L |
良かった点
①走行性能 まず第1にハンドリング、これについては、購入前から評判が高いのは、知っていたが、ワインディングでは、ブレーキを上手く使えばアンダー知らずで、特に下りでは、結構なスピードで走れます。加速は、1200のノーマルなのでたかが知れてますが、うまくアクセルを踏めば流れは、十分リードできます。 ②快適性 いい意味で裏切られたのは静粛性で、通常の走行では、クラスを超えた静かさです。 ③内装等 シートは、他車に比べ厚みがあり、座り心地は良好、また、純正のオーディオも良く鳴ります。 ④価格 バックモニターを付けて、乗り出し価格で120万円を切った。 ⑤その他 純正タイヤもヨコハマの高性能タイヤを履いていて驚いた。トヨタも見習って欲しい。
気になった点
CVTが、レスポンスが悪く、運転の楽しさを台無しに、している。購入時、MTを買おうとしたが、減税対象でなく、総支払い額で、10万円以上高いので、諦めた。 早急に改善して欲しいのは、整備性である、通常のランプの玉切れ対応などもカバーの取り外しが難しくディーラーへ持ち込んだほど。
総評
値段とクラスを考えれば、クラストップだと思う。購入時、ヴィッツ、デミオと比較したが、走り、内装の質感等問題なく、スイフトが一番だった。
コメント 0件
手足のような一体感
投稿日2017年9月15日

渡島さん(北海道)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費もよく小回りが利いてブレーキの調子も良く長距離のドライブにも安定して使えるいい車です。 ハンドリングの良さが長距離運転でも疲れを軽減してくれて運転しやすい車といえます、このシャープなハンドリングこそがこの車の最大の売りではないかと感じさせます。 後方の視界も悪くなく、窮屈さも感じません。色々オプションを付け加えることで自分用の車にと調整する楽しさがある車です。
気になった点
初期加速が俊敏ではないという話もありますが、気にならないレベルです。 モデルにもよると思いますが、収納がもう少し広ければと思うことがありますがこれはしょうがないことでしょう。 それと走行時は音量が小さくなり停車時に突然音量が大きくなる安全仕様の自動スピーカー音量調節機能も正直どうかと思います、乗り始めた頃は信号待ちのたびに突然音量が大きくなり走行中は物足りない音量で慣れるまで気になりました、しかしこれはオプションで調整できるかと(私はなんだかんだ面倒な性質でやっておりませんが)。
総評
乗りやすく燃費もいいので普段使いにも仕事用にも乗りやすい車です。走行距離が10万キロを超えてもどこかがおかしくなるということも無く、まだまだ乗り続けられる実感があり、価格も走行性能の割りにリーズナブルで長く乗れる車だと感じます。
コメント 0件
走りがスポーティ
投稿日2017年9月15日

美玲さん(埼玉県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | 1.2 RS |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
きびきび動くので駐車しやすいというメリットがあると思います。 驚いたのは加速の良さです。坂道でも走り出しの弱さはそんなに感じませんでした。 スタイルのかっこよさがこの車のいいところ。 足回りやハンドリングのよさは今までの車で感じたことないくらい乗りやすさがありました。 エンジン音は綺麗な方だでした。
気になった点
夏場のしようではエアコンのききがわるかったのであんまりつけてませんでした。 コンパクトカーにしては大きな車サイズだった。 トランクの狭さが不便だった。小さなお子様がいる場合など、荷物をたくさん積み込みたい方にはお勧めできません。収納スペースを気にしない方には問題ありません。 思ってたよりも燃費がイマイチなのが気になった。最近の車種には劣るのですがが、その分走りは良いです。
総評
一押しのやつです。結構乗ったので総評しますがコンパクトカーのなかでは一番走りがしっかりしているのではないでしょうか。本格的な走りはしませんが、走りのかんじを手軽に楽しみたい方にはもってこいです。ちょいのりでも最高です。 今流行のトールタイプの軽に比べると室内空間は広いとは言えませんが、普通に乗る分には実用的でおススメです。
コメント 0件
楽しい
投稿日2017年9月14日

じゅるたさん(東京都)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
ハンドリングの素性の良さを実感できました。運転し易い車と思います。この車の売りと美点はここでしょう、気持ちのいいハンドリングです。シャープなハンドリングは初めて試乗した時に、30分ほど山坂も含めての試乗であったため、その素性の良さにはビックリしました。このクラスとしてはシートの高さ調整、ハンドルのチルト、テレスコピックでポジションが最適にできるのは良心的。シートの出来も材質も良い。
気になった点
サスとタイヤが硬い分だけ高速走行で段差を超えるとかなりのショックがきてビックリします。荷物が積めない・後ろの席が窮屈以外は文句のつけようがないので、壊れるまで大事に乗ろうと思っています。
総評
カラーリングのお洒落さとデザインでこの車を試乗しましたが試乗して気に入り、購入に至りました。豪華ではないが、装備も過不足なく、これがこの値段で買えるのは驚愕です。パーソナルユースでは、ベストなチョイスだと思ってます。パワーはありませんし強烈に早いわけでもありませんがとにかく運転していてたのしい車です。ハンドル操作に対する反応が素直なので運転していて不安が全くありませんし、高速でも高い安定性を維持するので安心して追い越しを走れます。
コメント 0件
乗っていて楽しい車
投稿日2017年9月14日

きみのなはさん(福岡県)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2015/4~ |
| 燃費 | - |
良かった点
スイフトの良かった点は外観がカッコいいところです。スポーティでシュッとしたデザインがとても気に入ってます。運転するのも楽しくなりスポーツカーのような感覚で運転できます。以下の点が良かった点になります。
気になった点
スイフトの気になった点は燃費があまり良くないように感じるので気になった点になります。あと、荷物が沢山積めないのでこちらも気になる点になります。
総評
スズキの車を乗ったことなかったのですが、スイフトのデザインに惚れ惚れして購入しましたが走行機能がとても良くて大変満足してます。走行機能は素晴らしいの一言です。走る止まる曲がる自由自在に運転できて、まるで運転が上手くなったような錯覚がするほど運転していて気持ちがいい車ですね。ハンドリングも良くて、エンジン音も静かで本当に乗り心地が良いのでついつい遠くに旅したくなります。コストパフォーマンス的にもお得な価格で購入出来ますので、学生の方や新社会人の方でも購入しやすいお得な車だと思います。私自身、運転がこんなにしやすくて楽しいので今思うと本当に購入して良かったと思える車です。運転しやすいので体に負担かけること運転できるので、アウトドアな方にも特にオススメな車になります。
コメント 0件
メーカ努力の結晶
投稿日2017年9月14日

Popingさん(千葉県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | 1.2 RS |
| 所有者 | 家族のクルマ |
| 所有期間 | 2017/1~ |
| 燃費 | 17km/L |
良かった点
足回りのしっかり感は定評あるマツダ車と五分で渡り合えるレベルの高さだし、スタイリングも先代モデルからのキープコンセプトではあるが、ベーシックな小型ハッチバックとして充分に魅力的な仕上がり。 エンジンも、今回の仕様は最新型のデュアルジェットでなくエネチャージもついてないが、流せば低燃費、回せば元気で活発、国内のレンタカーでは望み得ないがマニュアル・ギアボックスで乗れば燃費と走りを同時に満足できるだろう。 装備のレベルも充実しており、ベーシック・グレードのXGでさえステアリングのテレスコピック調節やオートエアコンが標準でついてくるし、現行型ではESPすら標準装備。 一部に誤解がある人が散見されるので個々でも触れておくが、後ろ足がトーションビームだから粗悪品とは決して限らない。躾の悪いダブルウィッシュボーン式独立懸架より、よく躾けられたトーションビームのほうがずっと優れた乗り味を提供してくれるし、それはこのスイフトがまさに好例である。
気になった点
まず、何よりもジヤトコの副変速機付きCVTがダメ。発進もっさり、流れに乗る加速のためにはほとんど全開にしなくちゃいけないのでは燃費を稼げない。電子制御スロットルの設定が悪いことも、このCVTの資質のなさを更に助長している。これなら欧州向けで採用されている、古典的な4段トルコンATの方がずっとまし。スイフトを選ぶのであれば、四駆を捨ててでも是非MTをお選びください。 ちなみに、走行320kmほど、市街地4;郊外6くらいの満タン法燃費がリッター16km(メーターの平均燃費表示はリッター17km強を示した)でしたから、コンパクトの生活四駆としてはだいたい水準でしょうかね。CVTと電子制御スロットルの設定を根本から直して、必要な速度にさっと到達させてあとは巡航に入れるような設定にすれば、実燃費もうちょっと伸びると思う。 室内の狭さは物理的な狭さだけでなく、黒基調の内装で更に圧迫感を感じるような気がする。明るい内装色を用意すれば圧迫感がいくらか減るのではないだろうか。 スイフトも暗色ガラス以外の設定がないので、UVカットと赤外線カットだけ付加した、フロントガラスと同じ透明度の後部ガラスをオプション設定して欲しい。車内を覗かれることへの警戒など、良好な後方視界の確保に比べたらどうでもいい些事。 スイフトは全車がプッシュ式のエンジンスターターなのだが、これはっきりいって大嫌いなので古典的な物理キーのスターターをオプション設定して欲しい。クラッチスタートを解除すれば踏切で脱出できなくなったときにセルで脱出させることもできるし、ていうかクラッチスタートのような余計なお節介を行政指導した国土交通省の糞役人を小一時間問い詰めたい。 マニュアル車の不当な装備差別。四駆を選べないだけでなく、エネチャージもデュアルジェット・エンジンもマニュアル車にはつかない。四駆がないので、いつ消えるか解らない特別仕様車のRSにしないと後ろがディスクブレーキにならないし、ワゴンRのようにMTにするとタコメータすらつかないほどの酷さではないが、スズキのこの態度は目に余る。
総評
マニュアル車であれば、という留保をつけますが、1.3Lクラスのコンパクトカーを検討される方にはかなりお勧めできます。収容力を条件にすると脱落しちゃいますが、走りの資質は高く、低価格ながら充分に装備も充実。それだけに、よりによって一番酷いジヤトコのCVTを選んでしまったことが悔やまれる。欧州仕様と同じトルコン4ATを追加してくれれば、AT条件の方にもお勧めできるんだが…燃費ニーズ的に4段じゃだめですかねぇ?
コメント 0件
すごく運転しやすい!
投稿日2017年9月14日

まんぷっく!さん(愛知県)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | 1.2 XG |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
外観:すっきりとした丸く小さいボディが可愛いです。エアロを付ければカッコ良いし何もなくても充分です。もう少しでフルモデルチェンジらしいですが古さを感じないデザイン。スイフトのデザインが嫌いという人は少ないのでは。 内観:エクステリア同様、シンプルなデザインと疲れにくいシートで万人受けすると思います。また触れる場面の多いハンドル、シフトノブの材質などはサラサラしていて清潔感があります。某車とは段違いですね。 エンジン性能: 燃費が良いエンジンでも高出力のエンジンでもありませんがエンジンの滑らかさと音の良さはコンパクトカーの中では群を抜いてます。 走行性能:気持ち良いのひとことです。走る止まる曲がるが意のままにでき、まるで運転が上手くなったかのように山道でもヒラヒラと乗り回せます。 乗り心地: とても良いです。足がしっかりと動くのでクルマの挙動が素直で自然です。 価格: 走りの良さと気持ち良さが150万円で手に入るのは凄いと思います。クルマを買うのが初めての学生さん、新社会人の方にも手が届きそうです。
気になった点
燃費: 燃費に関しては普通です。この点がもう少し良くなればコンパクトクラスでは敵ナシだと思います。
総評
クルマを買うのが初めての学生さん、新社会人さんに最適なクルマ。基本に忠実で素直なクルマなので運転のいろはを教えてくれる教科書的なクルマ。
コメント 0件
どれくらい乗るのかな
投稿日2017年9月14日

たらちゃんさん(岡山県)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | 1.6 スポーツ |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
乗り心地はMTでもクルコンが付いていて楽ですしエンジンスペックも相まって非常に快適で乗りやすいと思います。 市街地では硬いけど、そこまで不快とは思わないしサスの動きがスムーズなんですね。この車を買うひとはそんなに快適性を求めてないと思うからまぁいいでしょう。 燃費はスポーツモデルといえども悪くはなかったです。 エンジンはいいですパワーがある感じがしますしスムーズにシフトチェンジできます。6速が使えるのでたのしい。 可愛らしいデザインにスポーティーさがでているので気に入ってます。
気になった点
コンパクトカーと比べると後席は狭く窮屈感がある。 後部座席があるままではラゲッジスペースは悲しいくらい狭いです。ただしフロアボードのおかげでラゲッジの使い勝手はまずまずです。 エクステリアとインテリア普通のスイフトと大差ないかんじがした。 クイックなハンドリングです。タイヤのランニングコストは高そうです。
総評
結構乗ったけど走行性能は価格以上のものがある。 スズキが好きとかファンでは買ったわけではありませんがスポーティな運転を適度に楽しむにはいい車です。 やはり運転を楽しむにはいい車ですが荷物をつんだりする人はむかないです。
コメント 0件
コンパクトカーでは1番
投稿日2017年9月13日

kannoannoさん(京都府)
スズキ
スイフト
総合評価:5
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | - |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
外観: カッコいいです。スポーティで間違いなくこのクラスで1番です。特にオプションにはなりますがプロジェクタ式のヘッドライトは余計に締まって見えますね。 内観: インパネは程よくシンプルでメーター周りもこの型はカッコいいです。落ち着いてます。 ヴィッツを営業車で乗っていますが、はっきりいって天と地の差です。笑 エンジン: 1200はよく回りますが非力かなぁ、、、と。まぁ2人で乗るならこんなもんですかね。坂道ではストレスは掛かります。 走行: シャーシ剛性はかなり高く、足回りも程よく硬いのでキビキビ動いてくれます。かなり足回りは良いのでは無いでしょうか? 乗り心地: 人によっては硬いと捉える方もいらっしゃるかと思いますが、ドライバー目線で見る良い具合に運転している感がありますね。 燃費: 15はでます。まぁこのクラスなら普通でしょう。 価格:まぁこのクラスなら価格の開きは10.20万円程ですしどこも大差無いでしょう。コスパは良いと思います。
気になった点
後部座席が狭く、荷物が積まれません。
総評
他車より圧倒的に後部座席が狭く、荷物が積まれません。たまにの4人乗車ならギリギリ大丈夫でしょうが、基本2人で乗るものだと思います。フィットやデミオには圧倒的に後部座席、荷物の置き場所は不利です。 プチスポーツカー?という表現はおかしいですが、実用性はかなり低く、運転を楽しむ車としてはかなり良くできた車だと感じます。
コメント 0件
コストパフォーマンス、安定性
投稿日2017年9月13日

はじめさん(東京都)
スズキ
スイフト
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:5
特徴
| モデル | 2010/9~2016/11 |
| グレード | 1.2 XL-DJE |
| 所有者 | 自分のクルマ |
| 所有期間 | 2013/3~ |
| 燃費 | 17km/L |
良かった点
・フロント足回りの剛性感。 ・静粛性、フロントドアの開閉感。 ・インパネデザイン。 ・踏力に応じて効くブレーキフィール。 (500kmほどカックン気味だったが、馴染んだら問題なし) ・クルコン 高速利用比率が高い為、助かってます。 瞬間燃費を見ていると如何に人間が無駄な操作をしているか実感させられます。
気になった点
・ゼロスタート~20km辺りのCVT制御。 立ち上がり一瞬ググッときて、ヘロヘロっと落ち、 思わず踏み足すか我慢するようなケースが多く、 スロコンでも基本特性はカバーできないと感じてます。 ・50~60キロあたりの引っかかり アクセル開度固定で60km超まで速度を上げる際、 50~60キロあたりで若干引っかかりを感じます。 副変速機付CVTならではの特性?? ・固い割に揺れ残りのある足回り あと15mm程車高が落ちていれば、この固さでもOKなんですが… ・グリップ感はあるが、路面によっては低周波を抑えきれず、うるさいタイヤ (パターン・コンパウンド) ・暖まるまで時間がかかる。 (スイフトに限らず最近の車はその傾向がありますが) ・ダッシュボードの映りこみ たまたまそういうシチュエーションが多かっただけかもしれないし、 個々人のドラポジ(目線)で変わってくる部分だとは思うのですが、 ダッシュボード奥部分の映りこみが気になる事が多いです。 ガラスが立ってて良い面も多いのですけどね。
総評
納車直後に見たとき、本当にコンパクトカーか?と思うくらい、 大きく感じました(特に3型はエアロ形状変わったのでおしり周りが…笑) 今やコンパクトカーも横幅は5ナンバー枠一杯ですし、 グラスエリアの狭さも大きく感じる要因かと思います。 ただ、このサイズ感、剛性感で1t切りは立派じゃないかと。 不満点も色々挙げていますが、価格と装備を考えると、 コストパフォーマンスは抜群に良いです。 また、シャシー性能や内装の質感はコンパクトトップクラスで、 VWポロ辺りとも勝負できるレベルだと思います。 よく言われる狭さや後(側)方視界の悪さは、 利用条件や乗ってきた車種の影響かそれほど気になりません。 ただ、ショック・タイヤによる乗り味については、 好みが分かれる部分で、人によっては「固い」 「乗り心地悪い」「うるさい」となる恐れもあります。 「欧州脚」「RS」といったキーワードに踊らされることなく、 購入時には、ノーマルスイフトとの乗り比べをお勧めします。
コメント 0件
スイフトのモデル一覧
-
16年12月~23年11月生産モデル
新プラットフォームを採用
-
10年9月~16年11月生産モデル
-
04年11月~10年8月生産モデル
ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
00年1月~04年10月生産モデル
世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車情報
スイフト(2010年9月~2016年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- BMW |
- カナダホンダ |
- カーボディーズ |
- カールソン |
- ランボルギーニ |
- ホールデン |
- ヒョンデ |
- AMG |
- シュコダ |
- ライレー |
- KTM |
- フータン
◆車種からカタログを探す
- バネット |
- RS4 |
- サニーハッチバック |
- 126 |
- ブルーバードシルフィ |
- メトロ |
- ファミリアNEO |
- A8 |
- ロンシャン |
- RS4カブリオレ |
- RZ |
- アストラ |
- TT RSクーペ |
- QX70 |
- E-B8 |
- ミラージュセダン |
- カローラワゴン |
- レパード |
- カジャー |
- ライズ
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- 米国トヨタ |
- デイムラー |
- オールズモビル |
- BMWアルピナ |
- マイバッハ |
- ジープ |
- ブガッティ
◆車種から中古車を探す
- ホンダ シビックカントリー |
- フェラーリ ディーノ246GT |
- レクサス LCコンバーチブル |
- 米国インフィニティ G |
- シトロエン BX |
- 日産 ラティオ |
- BMWアルピナ D4グランクーペ |
- ケータハム セブンロードスポーツ |
- 日産 バサラ |
- アバルト 695Cリヴァーレ |
- 日産 ローレル |
- ダイハツ コンパーノ |
- トヨタ SAI |
- フォード F-350 |
- ホンダ ラファーガ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- 日産 バネットトラック |
- 日野自動車 セレガ |
- シボレー トレイルブレイザー |
- アルファ ロメオ アルファ155 |
- ルノー メガーヌエステート |
- ボルボ V70XC |
- シボレー S-10ブレイザー |
- BMWアルピナ B6ツーリング |
- ランボルギーニ ウルス |
- トヨタ ポルテ
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- スイフト(2010年9月~2016年11月) |
- スイフト(2023年12月~生産中) |
- スイフト(2000年1月~2004年10月) |
- スイフト(2016年12月~2023年11月) |
- スイフト(2004年11月~2010年8月)
◆車を売却する
