Car Sensor |
スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判|演舞Xさん
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- スイフト
- スイフトの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 演舞Xさんの車クチコミ
演舞Xさん(長野県)
投稿日: 2017年9月12日
素晴らしい1台
4点
- デザイン:
- 3
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 4
- 積載性:
- 4
- 運転しやすさ:
- 4
- 維持費:
- 4
良かった点
外観:このデザインは国内では一般受けしないと思います。
個人的には好きです。妻は絶賛です。
後部のドアハンドルの形状は特に賛否が分かれると思いますが、慣れればどうってことないです。
外観:
個人的な好みになりますがインパネ周り、座席ともにほぼ黒色で引き締まって見え、
メーター回りもとてもカッコイイ。
ただナビとシフトレバー周りのピアノブラックの部分はとても傷つきやすく
掃除に気を使います。
毎日使うコンパクトカーならお手入れはササっと済ませられるほうがいいと思うのですが。。。
エンジン性:通勤メインだと言っているのに何を血迷ったのか営業さん一押しのRStにしたので、1.0Lターボで、ターボ車自体初めてですが、これが思いのほかいい。
通勤は一山峠越えなので、登りの時の力強い加速は快適そのもの。
高速道路でも不満なしどころか、100km/h巡行では余裕すら感じます。
皆さん気にするアイドリング時の3気筒特有の振動とやらは、
「ああ、確かに振動してるねぇ」程度の物。
神経質な人でなければ問題ないでしょう。
Keiと比べればむしろ同じメーカーの3気筒の車とは思えないほど振動は
抑えていると思います。
走行:Keiとミニバン(1世代前のアルファード)、妻のラパンに勤務先の社用車デミオと
スイフトで同じ道の同じカーブを通るときの安定感は、スイフトが一番。
そのカーブに表示されている安全速度で走行中なのに、車体が吹っ飛びそうになる
感じは、スイフトが最も少ないです。
高速道路でも車重の軽さのわりには、重厚感を感じる走りをします。
「パドルシフトとか大袈裟な。。。」と思っていましたが、通勤が山道なので、
とても便利。他の車で走行するときと比較してフットブレーキの使用頻度が
驚くほど少ないです。
気になった点
乗り心地:硬い。これも国内では一般受けしない要素だと思います。
総評
通勤メインの車だと言っているのに高速道路走行時の感想まで書いているのは、
遠出用のミニバンよりも、スイフトで遠出(片道200kmほど)をするようになってしまったからです。
街中も山道も高速道路も、日々の通勤・買い物から、少人数での長距離移動までこなせる
素晴らしい1台です。
特徴
- 加速
- 室内広
- 収納多
- メーカー
- スズキ
- モデル
- 2016/12~生産中
- 所有者
- 自分のクルマ
- 燃費
- -
- 車種
- スイフト
- グレード
- 1.0 RSt
- 所有期間
- -
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:27
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
スイフトのモデル一覧
-
新プラットフォームを採用
-
新型シャーシの採用など、見た目以上の進化を遂げた
-
ヨーロピアンテイストあふれる骨太コンパクト
-
世界戦略を狙ったコンパクトカー
スイフトの中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆スイフトを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。