| Car Sensor |
スズキ スペーシアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧10ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- スペーシア
- スペーシアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 10ページ目
クチコミ・評価一覧
340件
子供がいる家庭は最高の軽自動車
投稿日:2017年9月6日
ぴーさん(茨城県)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
- 室内が広い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 視界が広い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | 660 X |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
収納スペースが多い 他車種に比べて燃費もいいし、エンジンもとても軽くスイスイ走れる スライドドアが荷物で手が塞がっている際も便利 子供を後ろに乗せているので、頭上の空間も広く快適です。 チャイルドシートを乗せても、トランクにベビーカーもつめるので満足している。後々は自転車も乗せれるスペースがあるので、買い替えもまだ考えなくてもやっていけるのが助かります。
気になった点
他のメーカーに比べればエンジンはとてもいいがハイトワゴンということもあり、加速の遅さは気になる。ターボ車なら早いがコストや燃費のこともあり、割り切ってノーマルに。ノーマルでもう少し早いと、高速での遠出やメインカーにもなれるぐらいのスペックはあるので、残念です
総評
ハイトワゴンの中ではとても使い勝手がいい車。他の車種に比べるとダントツでいいと感じている。 今一番人気のハイトワゴンシリーズだが、スペーシアの人気がもっと出てもいいとつくづく感じる。タントやエヌボックスも重かったり燃費が出なかったり、車重バランスが悪かったりと、デメリットがあるが、スペーシアは一番デメリットがない車のように感じるので、ぜひおすすめです。選んで良かったと心から感じます。
グ~〜、とってもいいクルマです。
投稿日:2017年9月4日
さしすせうゆさん(埼玉県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | 660 カスタム XS レーダーブレーキサポート スマートフォン連携ナビゲーション装着車 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
・エネチャージのおかげで発進がもたつかない。 ・ライバルのN-BOXやタントに比べ背が低いため走行安定性がある。 ・標準のグリルイルミネーションがアンロックで光るため、暗いところでも見つけやすい。 ・収納が多い天井のティッシュボックスケースは重宝しています。 ・ワンアクションスライドドアはドアハンドルのスイッチを押すだけで、アンロックと電動スライドドアが開くので楽。 ・サンバイザーの照明が夜間に活躍する。 ・エコ度に応じてメーターの色が青から緑に変わったり、エンジンオフ後にスコアが出てきたり、ゲーム感覚で運転を楽しめる。
気になった点
・ライバルのカスタムグレードに比べ落ち着いているのでギラギラしたのがいい人には向かない(落ち着いたのが良いという方にはオススメ) ・スライドドアの開口部がやや狭い気がする。 ・リヤライトの形(L字型)は個性的なので、好き嫌いが分かれるかも。 ・N-BOXやデイズルークスと比べると天井高が低い(それでも十分すぎる高さだと思います)
総評
購入当時(2014)年ではダントツ走行性能がライバル車よりも良かったです。細やかな装備も流石スズキという感じで付いています。 現行モデルは押し出し感の強いカスタムZや安全装備のデュアルカメラブレーキサポート、より低燃費に貢献するSエネチャージなどが付いていて、モデル末期だが非常に魅了の高いクルマだと思います。
一昔前の軽自動車では考えられない位進化しています。
投稿日:2017年5月24日
さとしさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
特に頭上の空間はキューブを遥かに凌ぐ余裕な空間があります。あとは、視界がかなり広く、座席も高めなため、車内の余計な物は視界に入ってきません。もう一点、始めてのスライドドアの車ですが、駐車場で荷物を入れたり出したりする時に、隣の車にドアが当たる心配がないため、買ってみて始めてスライドドアの魅力を感じました。
気になった点
車を購入する時に一番気になる項目は、購入費だと思います。今回スペーシアは、3月の決算祭りの際に購入したのですが、最終的に値引きは5万円程しかして頂けなかったです。
総評
私は免許を取得してから、日産マーチに乗り、それからは日産キューブに8年ほど乗っていました。結婚し、新築住宅を購入した事もあり資金的・維持費的に軽自動車を選択しました。これから子供も作る予定があったので、ファミリーカーやコンパクトカーも考えはしましたが、試乗を重ねた結果、スペーシアを購入しました。私はスペーシアに乗り始めて、まだ1ヶ月程ですが、今まで乗っていたキューブと全長や室内空間は同等以上の広さで、特に頭上の空間はキューブを遥かに凌ぐ余裕な空間があります。あとは、視界がかなり広く、座席も高めなため、車内の余計な物は視界に入ってきません。もう一点、始めてのスライドドアの車ですが、駐車場で荷物を入れたり出したりする時に、隣の車にドアが当たる心配がないため、買ってみて始めてスライドドアの魅力を感じました。とにかく、10年ほど前の軽自動車に比べると天と地ほど違い、正直私が以前乗っていたコンパクトカーと同等以上の車であると私は思っています。大切に10年以上は乗りたいと思います! 私は新車で購入したので、ディーラーの方からは1000km程走った頃から平均燃費が上がっていきますよ!と言われていました。今現在、総走行距離は500km程ですが、16km/L程ですので、これからの伸びが楽しみです。新車が来るまで、1週間同じスペーシアの代車を借りていましたが、その時には平均燃費で21km/L程でした。長距移動の際には、運転の仕方次第で平均燃費24km/L程になりそうでした。今までのコンパクトカーの時は、平均で15km/L程でしたので、正直ガソリン代がかなり減り助かっていますが、軽自動車ということでタンク自体は小さいため、長距離の移動の際はこまめに給油が必要だと感じました。ただ、総合的に燃費には大変満足しています。車を購入する時に一番気になる項目は、購入費だと思います。今回スペーシアは、3月の決算祭りの際に購入したのですが、最終的に値引きは5万円程しかして頂けなかったです。下取りのキャンペーンがあり、前の車のキューブ(走行20万キロ)を3万円で下取りしてもらい、残りはオプションの値引きという形でした。想像より値引きして頂けなかったのですがディーラーの担当曰く、今回の購入方法は『残価設定型』で、48ヶ月目までの点検の料金をスズキ側で負担しているため、そこで値引きが発生しているのと同じと言われ、納得しました。残価設定型での購入は始めてのため、私は大変お得に感じました。 最近の軽自動車は乗用車とあまり変わらないと、ディーラーに勤めている友人が言っていましたが、私もスペーシアを購入してそう思いました。座席のシートやインパネ周りの内装を含め、一昔前の軽自動車では考えられない位進化しています。
圧倒的な室内空間の広さと低燃費が一番のポイントです。
投稿日:2017年5月23日
ndlabさん(東京都)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 加速が良い
- 室内が広い
- 収納が多い
- 燃費が良い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
後部座席のスライドシートを一番後ろまで下げると、大人でも楽に足が組めるぐらい広々です。子育て世代にうれしい両側スライドドア、いたるところにある収納スペース、低床構造で子供が乗り降りしやすいところもポイント高いですね。高速道路での合流もすんなりできて、とても軽自動車と思えないほど。スペーシアの気に入った点に収納スペースがいたるところにあるという点があります。
気になった点
室内が広いとはいえ軽自動車なので快適とはいえないものの、なんとか寝れるかなという感じです。
総評
ペーパードライバーの妻と3歳の子供のために、いろいろな観点より評価し、ダイハツのタントと迷った末、スズキが出すスーパーハイトワゴンのスペーシアを購入しました。購入にいたったポイントですが、なんといっても圧倒的な室内空間の広さと低燃費が一番のポイントですね。後部座席での子供のお世話(着替え、オムツ替えなど)もとても楽々です。後部座席のスライドシートを一番後ろまで下げると、大人でも楽に足が組めるぐらい広々です。子育て世代にうれしい両側スライドドア、いたるところにある収納スペース、低床構造で子供が乗り降りしやすいところもポイント高いですね。もちろん走りも満足です。高速道路での合流もすんなりできて、とても軽自動車と思えないほど。ペーパードライバーだった妻にも「これなら乗れる!」と大好評で、今では保育園の送り迎えや買い物などに大活躍しています。 保育園の送り迎え、買い物、休日のレジャー等が主な車の利用目的ですが、燃費にはとても満足しています。背の高いハイトワゴンなので、燃費効率は悪くなりやすいと思いますが、高性能のエンジンや赤信号などでブレーキペダルを踏んで減速すると、自動でエンジンを停止することができるアイドリングストップの機能で燃費を大幅に抑えているようです。また、エネチャージというシステムを搭載していて、減速時に発生するエネルギーで発電・充電し、蓄えた電力をオーディオやエアコン等に供給することで、ガソリンの消費を抑える工夫もされているようです。電気が充電されている時にインパネに表示される充電マークは、見ているだけで得した気分になります。 スペーシアの気に入った点に収納スペースがいたるところにあるという点があります。一番特徴的なのは、オーバーヘッドコンソールでしょうか。前の座席のルーフ部分にボックスティッシュがおけるオーバーヘッドコンソールが装備されています。子供がいるのでボックスティッシュは必須アイテム。ティッシュ置き場がないクルマの時はいつも後部座席でぺちゃんこになっていました。助手席のグローブボックスの上部にもボックスティッシュをおけるスペースがついているのでそこにストックを常備することが出来てとても重宝しています。 後部座席にロールサンシェードがついていて、お昼寝中の子どもなどを日光の強い日差しから守ってくれます。これがないときは吸盤でつけるサンシェードを利用していましたが、子供がすぐに取ってしまったり、窓が開けられなかったりで不便でした。備え付けのロールサンシェードは、便利すぎてもうこの装備がない車には乗れないかも。 身長172センチ体重60kg。1人で車中泊しました。室内が広いとはいえ軽自動車なので快適とはいえないものの、なんとか寝れるかなという感じです。助手席側をフラットにして、後部座席を後ろまでいっぱいに下げれば比較的、寝やすくなります。 今回は、知り合いの自動車屋さんで購入したということもあり、通常の中古車市場の相場に比べるとお得に購入させていただきました。全体的な性能、使い勝手、燃費、維持費など総合的に見てコストパフォーマンスには、とても満足しております。 本当に軽自動車なの?と思うような走りで、普段の街乗りや高速道路なども、とても快適に走ります。坂道や高速道路の合流なども比較的スムーズな加速で快適です。CVT特有のもたつきが乗り始めた頃には気になりましたが、慣れれば気になりません。
安全性能にはとても満足
投稿日:2017年5月15日
kazuさん(東京都)
4
デザイン:4
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:5
- 装備が充実している
- 燃費が良い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
スペーシアの安全性能にはとても満足しています。エコドライブを心がけているため21km/Lくらいで走っていると思います。
気になった点
もともとパワーが無い車種のため、スピード出す運転には燃費の面から見ても不向きなのでしょう。
総評
スズキのスペーシアに乗っています。すべての面において基本的に満足しております。中でもスペーシアの安全性能にはとても満足しています。スペーシアは、軽自動車の中では安全性において一番付属機能があるのではないでしょうか?実際に自分もこれらの機能で事故を起こさずに済んだことが多々ありました。助けられた機能を3つ紹介します。1つ目はアラウンドビューモニターです。初めはモニターを見ながら車を操作し、駐車するのが難しかったですが、モニターを使っての駐車に慣れてくると足元の詳細も分かるため、とても助かっております。2つ目はレーダーアシストブレーキです。前方に車などの物体があった時に、自動的にブレーキが作動する機能です。以前、運転中に前方の車が急停車した時に、ぼんやりと運転していて、本来ならば衝突の恐れもあったと思いますが、この機能のおかげで減速してくれて助かった経験があります。3つ目は車線逸脱警報装置です。走行中に車線を認識してくれることで、車線からはみ出した場合に、警報音で知らせてくれます。まっすぐに運転しているつもりでも、寝不足などでつい車線を越えてしまった時に警報音がなってハッとすることが良くありました。この様に様々な機能が備わっているおかげで、無事故を続けておりますが、機能に頼り切って安心せずにこれからも安全運転を続けていこうと思います。 主に通勤で使用しているのですが、基本的に燃費は満足しております。もともと街中を乗るための車なのでそんなにスピードを出せるパワーも必要なく、エコドライブを心がけているため21km/Lくらいで走っていると思います。同じタイプの軽自動車でダイハツタントやホンダNボックスに乗った経験があるのですが、それに比べると燃費が良いと考えております。たまに高速道路などで運転をすることがあるのですが、長距離、高速での運転による燃費の伸びはあまり感じられません。もともとパワーが無い車種のため、スピード出す運転には燃費の面から見ても不向きなのでしょう。街中を乗るだけならば十分な燃費だと考えています。 純正のナビを付けたのですがスマートフォンとの連携がスムーズにできるところも満足しております。USBケーブルやブルートゥースの機能などで音楽やオーディオブックを聞くこともできて、快適なドライブができております。携帯の充電もできるので通勤での利用だけでなく、普段使いでも便利さを実感しております。
4人を快適に移動できるコストパフォーマンスの良い車です。
投稿日:2015年3月29日
bbtomさん(大阪府)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- カジュアル
- スポーティ
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | 660 カスタム TS スマートフォン連携ナビゲーション装着車 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
軽自動車の品質がどんどん上がっているのがはっきりわかります。 乗り心地も良く、ボディーのしっかり感がいいです。 燃費もよく長い付き合いができそうです。
気になった点
アイドリングストップの制御がいまいちです。止まったり止まらなかったり、ブレーキの踏み具合で変わるようです。
総評
総じて満足のできる車です。
出かけるのが楽しみな車
投稿日:2015年3月3日
すーちゃんさん(滋賀県)
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | 660 T レーダーブレーキサポート スマートフォン連携ナビゲーション装着車 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/3~ |
| 燃費 | - |
良かった点
視界が広く運転しやすい 後ろの空間がとても広く、荷物の積み降ろしがとてもしやすい
気になった点
バックランプの中に水滴があるが大丈夫なのかな❓
総評
車の中が広く使える車が欲しかったので、とても満足 子供を乗せる点でも、とても便利な装備が付いていて、これから乗るのが楽しみ 私は寒がりなので、シートにヒーターが付いているのがとっても嬉しい。すぐ暖かくなって、寒い思いをしなくてすむので本当にオススメです。
必需品ですね!
投稿日:2015年2月9日
ゆまさん(岩手県)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:-
- カジュアル
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 燃費が良い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2015/2~ |
| 燃費 | 29km/L |
良かった点
両側スライドドアなので子どもの乗り降りがとても楽です! 中も広くてベビーカーも簡単に積むことができます。
気になった点
特になし
総評
使いやすくてかわいいので良いです
スペーシア
投稿日:2015年1月29日
muさん(京都府)
5
デザイン:5
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:4
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 信頼性が高い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
軽自動車ですが、車内は広く、居心地が良いです! また、視界も良く、運転がしやすいようになっています。
気になった点
特になし。
総評
お子さんの居る主婦層に人気がある車だと思います。
軽でありながら装備充実のワンボックス車
投稿日:2015年1月28日
ただちゃんさん(京都府)
5
デザイン:3
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷室が広い
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2013/3~2017/11 | グレード | 660 X |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2015/1~ |
| 燃費 | 20km/L |
良かった点
女性向きで室内が広く装備が充実しており、軽自動車とは思えない。
気になった点
静かなエンジンは年数が経つにつれて、どのように変化するか不安。
総評
軽自動車とは思えないぐらい室内が広く、乗り心地も素晴らしい。
スペーシアのモデル一覧
-
マイルドハイブリッドを採用した軽ハイトワゴン
-
スズキグリーン テクノロジーを全面的に採用
スペーシアの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
- 660 G レーダーブレーキサポート装着車
- 660 ギア ハイブリッド XZ
- 660 カスタム TS レーダーブレーキサポート装着車 4WD
- 660 ハイブリッド X ウィズ 車いす移動車 リアシート付
- 660 カスタム XS レーダーブレーキサポート スマートフォン連携ナビゲーション装着車
- 660 カスタム XSターボ デュアルカメラブレーキサポート装着車 4WD
- 660 カスタム TS 4WD
- 660 カスタム ハイブリッド XS 衝突被害軽減ブレーキ非装着車 4WD
- 660 カスタム XS スマートフォン連携ナビゲーション装着車
- 660 カスタム TS レーダーブレーキサポート装着車 4WD
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆スペーシアを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。