| Car Sensor |
スズキ ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スズキ(新車)
- ソリオ
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 2ページ目
クチコミ・評価一覧
309件
普段の足としては最高
投稿日:2021年6月23日
モカマロンさん(埼玉県)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
- 見切りが良い
- 燃費が良い
| モデル | 2020/12~生産中 | グレード | 1.2 ハイブリッド MZ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2021/6~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
①室内の静粛性、②乗り心地、③後席の広さ ④低価格、⑤維持費の安さ、⑥小回りが利く
気になった点
特になし
総評
先々代MA15Sからの乗り換えです。 室内の静粛性に優れています。室外の騒音も抑えられており、室内での会話で、聞き取りにくいシーンはほぼ皆無です。 乗り心地も良く、このクラスでは秀逸な部類、ワインディングでもそこそこ踏ん張ってくれます。 後席の広さは、この車の特徴で、おすすめです。 低価格、低ランニングコストで、子育て世代に最も適した車だと思います。 自分は、セカンドカーとして購入しましたが、実際は使い勝手がよく、ファーストカーになっています。
悪くない車
投稿日:2021年3月5日
kent10dsさん(愛媛県)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:3
- 室内が広い
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2011/1~2015/7 | グレード | 1.2 バンディット |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2012/10~2019/3 |
| 燃費 | - |
良かった点
乗りやすく、小柄なイメージの割に車内が広く感じた。
気になった点
小柄なイメージの割に小回りが効かない。
総評
悪くない車。家族での移動にはとても良かったと思う。
街乗りに最適な車
投稿日:2020年10月21日
あきさん(埼玉県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:5
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2015/8~2020/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2020/10~ |
| 燃費 | 18km/L |
良かった点
室内が広く、運転席からの見晴らしも良い。買って正解でした
気になった点
特になし
総評
デザインも良く、運転もしやすそう
走る箱
投稿日:2020年1月4日
うまいもんさん(鹿児島県)
1
デザイン:1
走行性:2
居住性:2
積載性:1
運転しやすさ:1
維持費:-
- 室内が広い
- 見切りが良い
| モデル | 2015/8~2020/11 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
室内空間は求めていたものにピッタリ。欲を言えばもう少し車幅があれば。
気になった点
ネット評価が高かったので初売り試乗。期待が高すぎたのか乗り心地は微妙。アクセルの反応もう少し良ければ。
総評
ブランド力のある競合車(ルーミー)に年末試乗。乗ってのワクワク感はルーミーかな。トータルでの採点は五分五分か。セダンを買いたいが嫁の希望もあってやむ無くと~ルワゴン。どっち付かずで今から悩みます。
割り切ってGにしてみた
投稿日:2019年7月6日
はだか念仏さん(広島県)
5
デザイン:3
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:4
- カジュアル
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 小回りが利く
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 2015/8~2020/11 | グレード | 1.2 G |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2019/6~ |
| 燃費 | 18.5km/L |
良かった点
・燃費が良い。元々飛ばす車ではないのだから、少し加減速に気を付けたら街乗りでも18km/l台で推移。踏んでも15km/l台でまとまる。高速では23km/l台前半。エンジンは面白くないけど数字で納得。 ・廉価グレードとして見れば、エアロレスでもエクステリアにまとまりがある。 ・収納箇所が多い。トランク下の広大なスペース、助手席下のバケツのおかげで車内がキレイに。何かと重宝する。 ・見晴らしが良く小回りがきく。転じて、死角の把握がしやすいように感じる。 ・過度な装備が付いていない。気になった所は自分でカスタマイズ。 ・天井が高いのでリラックスして運転できる。
気になった点
・ハイト系共通だけど、横風に弱い。悪天候の高速道路では注意が必要。 ・安全装備が付いてないので最新技術の恩恵にあやかれない。 ・アームレストにもう少し幅が欲しい。 ・Gだとセンターメーターの必要性を感じない。メーターに表示される情報も少なく、単色だしどこかさみしい。 メーターに限らず、内外装とも必要最小限のスペックと装備なので何かしらショボい。 ・2スピーカーでは物足りない。 ・Sモードの味付けが薄く感じる。飛ばしたくても飛べないw
総評
割り切った上でGを選択し、それなりの乗り方をすれば、買い値以上の価値があると思います。燃費はすこぶるいいです。車本来の性能に、どこまで付加価値を求めるか?で、G・MZ・SZ、または競合車からチョイスすればいいと思います。
スクーター感覚 街乗りからちょとドライブ そして荷物も載せら
投稿日:2018年9月6日
ホリさん(東京都)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- ハンドリングが良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 収納が多い
- 小回りが利く
| モデル | 2015/8~2020/11 | グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/7~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
駐車場の前面道路も3.3Mしかなく 軽自動車に乗るのもチョットと思っていた時に出会えた車です。スズキの車は初めてですが 問題なく色々な場所にポケット的な物入があり 助かっています
気になった点
海の近くなのか 前輪のデスクブレーキが2日もすると真っ赤に錆びます デスクに鉄分が多いのかな? ブレーキが鳴くわけでは ないので問題ありませんが
総評
今の自分にはちょうど良い車だと思っています。大事に乗っていきたいと思います
車自体の造りはよく造られていると思います
投稿日:2017年9月15日
嫁ちゃんさん
4
デザイン:3
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:4
- カジュアル
- 視界が広い
| モデル | 2011/1~2015/7 | グレード | 1.2 X |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2014/4~ |
| 燃費 | 14.5km/L |
良かった点
○「ネコバス」を思わせる、愛嬌あるフロントと安定感あふれるリアデザイン。フルエアロがバッチリ決まってること。両サイド電動スライドドアの使い勝手。ステップが低いので年配者や小さな子供も乗り降りしやすそう。 ○高さがあるせいか、チャイルドシートのセッテイングがしやすそうな広々とした室内。 ○意外に悪くなかった走り。スイフトと同じエンジンだが、それほど非力感なく、癖がなく乗りやすい。
気になった点
○ハンドルの径が小さく感じられる ○最近のクルマ全体にいえるが、スペアタイヤおよびバール・フライヤーやジャッキなどの工具類が無いこと。 ○車高の分、タイヤが細い事もあって横風に弱い。 ○助手席にアームレストが無い。
総評
使い勝手の良さ、乗り心地の良さ、広い車内、燃費の良さ等、総合的にかなり気にっています。走り的には加速が物足りない意見が多い車ですが、私には必要十分です。この見た目からも『走りための車』では無いですね。 燃費やボディーサイズ、使い勝手の良さは抜群です また、後部シートのスライドやリクライニング機能は便利です。 やっぱり『ファミリーカー』の感じです。 ただし、車体がコンパクトでシーティングビューの良さから、年配の方にも使えるサイズと言えると感じました。
使い勝手いい
投稿日:2017年9月15日
松田優作さん(大阪府)
3
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:2
運転しやすさ:4
維持費:4
- 室内が広い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
| モデル | 2015/8~2020/11 | グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2016/1~ |
| 燃費 | 15km/L |
良かった点
先代が登場した時はなんと貧乏くさいデザインの車にだろうと思いましたが、今回のモデルはかなりおしゃれな車に変身しました。所有しているバンデットはヘッドランプが二段構えになっていて少しヴェルファイアのようなデザインです。軽自動車はただ大きくしたようなデザインではありません。寸法に余裕があるため肉感的な面質になっています。乗り込むと室内の高さがあるため頭の空間や肩周りにはかなりの余裕があります。後ろの席の膝スペース、頭上のスペースともオッケーです。リアシートの座面の高さは前のシートより少し高くなっていて見晴らしも良いです。座面も平坦では無く身体を支えられやすいように立体的な作りになっています。全長は長くないのでラゲッジは思ったほど大きくはありません。しかしリアシートたためば割と大きな荷物でも積み込むことができます。その辺の使い勝手はよく計算されています。
気になった点
インパネのデザイン質感ともに軽自動車っぽくあまり良くありません。気をてらわないデザインですがもう少し上質な雰囲気が欲しいところです。
総評
市街地中心になりますがハイブリットのおかげでリッター15キロ程度はコンスタントに足ってくれます。この車も仕事メインの使用ですが長く乗れそうな予感があります。
学生向け。
投稿日:2017年9月15日
YKK2345DCさん(山口県)
3
デザイン:2
走行性:2
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:3
- 加速が良い
- 荷物が載せやすい
- 部品が安い
| モデル | 2005/8~2010/12 | グレード | 1.3 E |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
少し古いが、故障が少なく耐久性は優れているように感じる。 高速道路を走ったことがあるが、加速力はあまり悪いと感じることはなくトップスピードも そこまで遅いと感じることはなかった。(最近の軽と比べるとあまりよくない。)
気になった点
古い車であるため燃費はあまりよくなく、シートの位置も低い。 背が低い方はクッションなどが必要であると思う。 トランクもあまり荷物が入るスペースがなく、キャリーバッグ1つが限界であるだろう。 定員も5人ではなく、快適に過ごすには4人が限界である。 坂道や山道などの負担のかかる場所を走行すると非常に遅くなったり揺れが大きくなったりしてしまう。
総評
燃費はあまりよくなく、現代の普通車に比べると加速性能も落ちるのはまちがいないが、いかんせん古い車であるため安い。加えて、高速道路を走ったことがあるが、加速力はあまり悪いと感じることはなくトップスピードもそこまで遅いと感じることはなかった。(最近の軽と比べるとあまりよくない)。しかし、故障は少なく、車の耐久性は優れている部分があるといえる。また、定員数は5だが、快適に過ごすには実質的に4人が限界であるといえる。トランクもあまり荷物が入るほどのスペースはなく、キャリーバッグ1つが精いっぱいかもしれない。馬力が弱いため、坂道など負担のかかる場所を走ると非常に遅くなったり揺れが大きくなったりする。総合的に考えると、これから家族が増えていくような若い世代ではなく、学生もしくは老人の方におすすめの車であるといえるかもしれない。
広くて快適!
投稿日:2017年9月15日
もらたぬきさん(宮城県)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:3
積載性:5
運転しやすさ:3
維持費:3
- 加速が良い
- 室内が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2011/1~2015/7 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | 2016/10~ |
| 燃費 | 16km/L |
良かった点
とにかく広さが広く、暑苦しくなく、荷物もラクラク乗せれるところです。 乗っていて圧迫感ないのが良いところです。
気になった点
後ろだけですが、スライドドアなので、子どもたちでも安心して開けられるところです。 しいて悪いとこで気になったのは、後部座席に乗っていると、多少強くブレーキを踏むだけで、前に体が動きます。またカーブも左右に体が動きます。シートベルトをすれば大丈夫です!
総評
子どもが1人目のときは、軽自動車に乗っていました。 しかし2年前に2人目を産んだあと、ベビーカー乗せたくても狭すぎて乗せれず、荷物もギュウギュウで、とても快適ではありませんでした。 なので、ソリオの広さはとても快適で、ベビーカーも乗せれますし、買い物帰りの荷物もラクラク乗せれて、圧迫感もないので、そこが気に入り購入しました! また、後ろだけですがスライドドアなので、駐車場などでも、子どもたちが間違って隣の車にぶつけたりする心配もないので、良いなと思いました! 正直、軽自動車のエコなタントと迷いましたが、うちはドライブや旅行をよくするので、燃費の良いソリオの方が良いかなと思い、最終的に決めました! これから子どもたちとソリオで、たくさん家族旅行しようと思います!
ソリオのモデル一覧
-
快適装備、安全装備を充実
-
新開発プラットフォームの採用によって車内が拡大
-
後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ソリオを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。