Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- スズキ(新車) >
- ソリオ >
- ソリオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 2015年8月~2020年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 5ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
街乗りに最適!
投稿日2017年9月8日
ウチワさん(神奈川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/10~2016/10 |
燃費 | 32km/L |
良かった点
なんといっても室内の広さでしょうか・・・。夫婦で乗っていましたが、二人とも体が大きめだったので、普通のコンパクトカーでは室内が狭く感じられ、長時間乗るのには窮屈な感じが否めず、遠方に旅行した際のレンタカーで懲り懲りでした。でもこのソリオは室内がとっても広々としていて、窮屈さを感じたことがありません。前部座席と後部座席間をセンターウォークスルー出来ることも魅力の一つです。良くありがちな室内の凸凹が無いため、つまづくことなく、後部座席に移動出来ます。例えば長距離運転中の渋滞時にも、運転を交代することがたやすく出来るので、安全運転に繋がります。車高も適度な高さなので、視界を妨げることなく、安心して運転できます。燃費が非常に良いので、給油が苦手なのですが、ガソリンスタンドに行く回数が少なくて済むのは精神的にもお財布的にもとてもありがたいです。
気になった点
ラッゲージスペースが狭いところが気になります。室内が広々している分、ラッゲージスペースが広く取れないというのは理解できますが・・・。IKEAへ家具を買いに行くときも、二人までしか乗れないのが残念です。お買い物した大きめの荷物が載せられないので・・・。
総評
街乗りするのにはとても最適な車だと思います。手放してしまいましたが、今でも気に入っています。小回りが利き、燃費も良く、後部座席へ荷物を置くのも楽チンでした。
コメント 0件
コンパクトで街乗りに丁度良い
投稿日2017年9月8日
シェリさん(神奈川県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 2015/8~生産中 |
グレード | - |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2015/10~2016/10 |
燃費 | 32km/L |
良かった点
見た目はとてもコンパクトなのに室内がとてもひろびろとしているので、運転しているときに助手席の人が気にならないですね。女性なら、バッグを横に置けるスペースがあるので、お財布を取ったりするのも楽々出来るので良いと思います。センターウォークスルーなので、車内の前席と後席の間を移動できるので、助手席の人に後部座席に置いた荷物を取ってきて貰うことも出来るのが便利です。運転しているときの視界もとても広く取れ、車高の高さも丁度よく、安心して運転できます。燃費が32.0km/Lととても良いので、ガソリンスタンドに行く回数も少なくて済むのが嬉しいところです。
気になった点
ラゲッジスペースがとても狭いのが残念です。後部座席を倒すとそれなりに入るのですが、ゴルフバッグを入れにくいなーと思います。出来ればゴルフバッグを2個、楽々と入れたいです。
総評
乗りやすい室内が広々しているので、長時間乗っていても楽です。二人でのお出掛けにはとても丁度よい広さだと思います。日常の買い物などの街乗りには最適な車ですね! でもラゲッジスペースがかなり狭いので、例えば、友達との4人くらいでの旅行となると荷物を載せるのが大変だと思います。室内が広々しているのはとても楽ですが、出来ればもう少しラゲッジスペースが広いと申し分ないですね。
コメント 0件
乗り心地良く軽快な我が家の相棒
投稿日2017年9月8日
りんこさん(愛知県)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MX |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 2016/5~ |
燃費 | 18.5km/L |
良かった点
燃費も良く、運転が苦手で今まで軽自動車にしか乗ったことのない私にも運転し易い。また、座席の間が広いのでチャイルドシートに子供を乗せ易い。
気になった点
車高が低めなため、駐車する時、車輪止めが大きめのブロックだと前を擦ってしまう。
総評
主人のイチオシで特に私は深く考えずに購入しましたが、とても運転し易いです。燃費も良いし、多少ガタついた道を走っても静かです。他の車に乗ってからソリオに乗ると違いを大きく感じました。赤ちゃんを乗せるのでありがたいです。前の車が発車したり、ブレーキが遅いと教えてくれるので安心感もあります。
コメント 0件
スズキ車、侮れず!とっても良くできたクルマです!!
投稿日2017年9月6日
cooAZUKIさん(福岡県)
スズキ
ソリオ
総合評価:4
デザイン:4|走行性:3|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 バンディット ハイブリッド MV デュアルカメラブレーキサポート装着車 |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
1.優れたパッケージ ・室内空間の広さが最大の魅力です。 ・幼稚園児がいるので、立ったまま着替えができたり、ウォークスルーも便利です。 ・後部座席にチャイルドシートを装着した状態で荷室に子供の自転車が詰めるので、遠方にサイクリングに行けます。 2.ちょうど良い大きさで運転がしやすい ・高い視点でゆったり運転できます。 ・買い物先などで、狭い駐車場でも楽々です。見切りの良さと小回りの良さを感じます。
気になった点
1.マイル○○ンキー仕様? ・バンディットなので、良くも悪くも最近のトレンドを繁栄したデザインです。キャラクターが際立たないようにボディーカラーはホワイトにしました。 2.街乗りなので燃費はこんなもの ・80%がストップ&ゴーの多い道路での走行なので、実燃費が14.5km/L程度です。 3.センターメーターは好みが分かれそう ・自分は運転席前にメーター類はある方が運転しやすいです。この車の運転中はほとんどセンターメーターを見ていません。 一方で、メインで運転する妻は、同じく「ほとんど見ていないけど、センターの方が運転に集中できる」と言っています。
総評
家族からの強い要望もあり、3ドアハッチバック車から買い換えることになりました。 当初は、コンパクトカー(パッソ、フィットなど)を考えていたので、スズキにもスイフト&イグニスを見に行きました。 試乗車のソリオバンディットの両側スライドドアに息子が、試乗してみて、運転のしやすさに妻が気に入って、一気に第1候補になりました。 ソリオは軽自動車のハイトワゴンでは「ちょっと小さい」というユーザー層をターゲットにした優れたパッケージを持ったクルマとの印象を持っていました。 実際に所有してみてわかったことですが、平均点の高い優等生タイプです。 某社から、似たようなコンセプトのクルマが後追いで発売され、最近では、その販売力の大きさから、街中では、ソリオよりも寧ろ多く見かける印象です。 スズキさんには、守るべき部分はしっかりと守っていただき、堅実なクルマ造りを続けてもらえればと思います。
コメント 0件
軽自動車並みに小回りが利く
投稿日2017年5月24日
みずひなさん(東京都)
スズキ
ソリオ
総合評価:5
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5
特徴
モデル | 2015/8~2020/11 |
グレード | 1.2 ハイブリッド MZ |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
利点はまず乗用車なのに軽自動車並みに小回りが利くところです。横幅はやや狭いですが前後はフラットシートにできるほど余裕があり、足を伸ばして座れるので結構楽です。またマイルドハイブリッド車にしたので後ろにサブトランクがついていました。これが実際見ると思ったより大きく、物がたくさん入りそうでうれしい誤算でした。
気になった点
後部座席がやや狭いので、後ろに背の高い人が座ると結構狭く感じるかもしれません
総評
もともと軽自動車に乗っていましたが「子供が産まれて荷物が増え少々手狭になってきた」「両親と孫を乗せる機会が増え、軽だと祖父か祖母どちらかが乗れなくなってしまう」という理由で買い替えることになりました。幾つか候補を選び「5人乗れる」ことと「予算(200万程度)」の兼ね合いから、最終的にソリオを選びました。利点はまず乗用車なのに軽自動車並みに小回りが利くところです。家の周りはすれ違うのがギリギリな狭い道が多いので運転しやすくて助かります。横幅はやや狭いですが前後はフラットシートにできるほど余裕があり、足を伸ばして座れるので結構楽です。ただ当初の目的の1つだった「5人乗り」という点では後部座席がやや狭いので、後ろに背の高い人が座ると結構狭く感じるかもしれません(今はチャイルドシートがあるので余計そう感じます)またマイルドハイブリッド車にしたので後ろにサブトランクがついていました。これが実際見ると思ったより大きく、物がたくさん入りそうでうれしい誤算でした。これから子供のおもちゃやブランケット、着替えなど車に入れっぱなしにしておきたいものをすっきり収納できそうです。ハイブリッド車にはサブトランクがないので、その点でもこちらを選んで正解でした。多少手狭に感じる点はありますが、概ね満足しています。 購入して2ヶ月ほど経ちますが、使用するのはほぼ土日のみの状態で1000キロほど走って平均燃費は18.1キロほどです。購入前にいろいろ調べて平均20キロ程度と予想していたので、正直思ったよりちょっと悪いかなと思っています。 少しブレーキやアクセルを踏んだだけでメーターに表示される瞬間燃費が変わるので、これを参考にしながら日々アクセルワークを工夫しているところです。今はまだなかなかうまくいきませんがコツを掴めば恐らく20キロはいけると思っています。 最初に見に行ったのがお正月だったので初売りセールの時期だったこととこれまで乗っていた軽自動車の下取りを高く設定してもらったこと、そして担当さんとの値引き交渉の結果、当初思っていたよりも安く購入できました。価格については不満はありません。 最初に見に行った際にざっくりと価格を出してもらった際には240万円ほどでした。そこからまず乗っていた軽自動車の下取り価格を出してもらい、200万円ギリギリまで下がりましたが即決はできなかったので一旦持ち帰りました。その日の夜、担当さんが実際いくらくらいなら決めてもらえそうですか、とわざわざ訪ねてきてくれたので「(無理を承知で)180万円くらいなら…」と伝えたところきっちり180万円まで下げてきてくれたのでそれなら、と購入に至りました。本体価格からは13万5千円ほど値引きしてもらいました。
コメント 0件
ソリオのモデル一覧
-
20年12月~生産中 快適装備、安全装備を充実
-
15年8月~20年11月生産モデル
-
11年1月~15年7月生産モデル 後席両側スライドドアが備わるコンパクトハイトワゴン
-
05年8月~10年12月生産モデル 名称だけでなく内外装も一新
ソリオの中古車情報
ソリオ(2015年8月~2020年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(5ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- シトロエン |
- ジャガー |
- MG |
- アストンマーティン |
- ロールスロイス |
- 米国トヨタ |
- フィアット |
- サンヨン |
- キャデラック |
- タイトヨタ |
- ティアラ |
- DMC
◆車種からカタログを探す
- ボンゴバン |
- 488ピスタスパイダー |
- リーガル |
- ウィッシュ |
- エルフ |
- サンダーバードコンバーチブル |
- アルトワークス |
- スイフト |
- セプタークーペ |
- RAV4 PHV |
- 3200GT |
- ロードスターV8 |
- メガクルーザー |
- E-B9 |
- SLKクラス |
- レンジローバーヴォーグ |
- ミニキャブミーブトラック |
- プリメーラ |
- NV350キャラバン |
- ミラミチート
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- メルセデス・ベンツ |
- ミニ |
- 米国ホンダ |
- UDトラックス |
- プジョー |
- モーク |
- オールズモビル
◆車種から中古車を探す
- ホンダ プレリュード |
- いすゞ ビッグホーン |
- アウディ A3 |
- ルノー クリオ |
- メルセデス・ベンツ GLKクラス |
- 日産 ラルゴ |
- 米国トヨタ RAV4 |
- トヨタ エスティマ |
- デトマソ パンテーラ |
- スズキ エスクード |
- MG A |
- 日産 プレーリーリバティ |
- BMW Z3クーペ |
- メルセデスAMG Cクラスクーペ |
- メルセデス・ベンツ ミディアムクラスクーペ
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- トヨタ ライズ |
- トヨタ コースター |
- 米国トヨタ ヴェンツァ |
- トヨタ コロナ |
- 日産 ブルーバードシルフィ |
- 三菱 トレディア |
- ホンダ HR-V |
- 三菱 ランサーセディアワゴン |
- 米国トヨタ シエナ |
- BMW X3
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
◆車を売却する